Post
青木さざえ店でS級サザエのバター焼きとあわびのバター焼きをいただくためのグルメ旅!お土産もイッパイ!
category - そのた食べ物
2019/
09/
05
おはようございます!
肉の御仁です!
前回つぶやいた青木さざえ店でS級サザエのバター焼きとあわびのバター焼きをいただくためのグルメ旅!



グルメ旅なだけに,お店で食べるだけではなく,おうちグルメ用のお土産もいろいろ買ってきました(^O^)
往路は朝早かったため,お土産屋さんも道の駅もどこも空いていませんでしたが,青木さざえ店で美味しい海鮮をいただいた後は,青木さざえ店のお土産コーナーでお土産を品定め!
とても美味しかったS級サザエ,お手頃価格のとこぶし,冷凍のサザエコロッケ,キンメダイの煮付けなどいろいろ購入した!

肉の御仁の愛車ヴォクシーには,いつもコールマンのスチールベルトと言うクーラーボックスが常備してあり,保冷剤満載で,冷凍食品でも凍ったまま家まで持ち帰ることが出来る(^O^)
自称グルメらしいグルメな装備\(^o^)/
青木さざえ店を後にし,帰路はお土産購入の旅!
まずは,下田にある「道の駅 開国下田みなと」を目指す!
時々降る豪雨と強風!
後で知ったことだが,この日,三島では竜巻が発生したらしい!
生憎の天候ではあるが,観光が目的ではないので,モーマンタイ!
安全運転で「道の駅 開国下田みなと」を目指す!
青木さざえ店を出て,30分くらいで「道の駅 開国下田みなと」に到着!
「道の駅 開国下田みなと」でも雨は強く,風もびゅうびゅう!
屋根のある駐車場から,「道の駅 開国下田みなと」のお土産屋さんに入る!
ここ「道の駅 開国下田みなと」は,伊豆や静岡のお土産がイッパイ!
お店の中をあっちをキョロキョロ!こっちをキョロキョロお土産を探す!
「道の駅 開国下田みなと」では,「伊勢海老ラーメン」,静岡土産の定番「うなぎパイ」などを購入した!

雨風が強いため,「道の駅 開国下田みなと」でも観光はせず,お土産を買って,すぐさま出発!
海沿いの道を我が家を目指して,順調にクルージング!
この日は一日雨の予報ではあったが,晴れ男の肉の御仁と二男のパワーのお陰か,時々,晴れ間も覗くほどの天気(^O^)
時々,強い雨が降るものの途中,伊豆白浜の海水浴場あたりは,日差しを浴びた海水浴客でごった返していた!
それでも,肉の御仁一行は,観光地には目もくれず,海沿いの道を美味しいお土産と我が家を目指し一直線!
その時,ふと,下田でスーパーに寄るのを忘れていたことに気が付いた!
肉の御仁は旅行に行くと必ず,見たことのないインスタントラーメン,チルドラーメンなど,地元の方が普段食べているものを探すため,スーパーに寄る!
下田の駅の近くにもスーパーがあり,「道の駅 開国下田みなと」の後に寄ろうと思っていたのだ!
が,すっかり忘れ,今はもう,河津桜で有名な河津町近くまで来てしまったorz
スーパーを探さないと!
車を走らせていると,遠い先にスーパーらしき建物が肉の御仁の目に入った!
カーナビの示す道から外れ,スーパーを目指す!
肉の御仁の目に留まったスーパーは,「フードストアあおき」!
静岡県の東部・伊豆半島を地盤とする中堅スーパーマーケット!
「食文化のパラダイス」をキャッチフレーズにした「フードストアあおき」!
こう言ったローカルスーパーがイイんだよ(^O^)
駐車場に車を停め,「フードストアあおき」に一目散!
女房殿とスーパーの店内を探索する!
いつものようにチルドラーメンコーナーとインスタント袋麺コーナーからチェック!
チルドラーメンコーナーで見たことのない「横浜家系六角家とんこつ醤油」を発見!

すぐさまゲットする\(^o^)/
インスタント袋麺コーナーは,静岡地区限定のマルちゃんのインスタント袋麺がいろいろあるんだろうと期待していたが,いつも見るインスタント袋麺ばかりorz
ちょっとガッカリorz
魚派の女房殿は鮮魚コーナーに!
高級魚「のどぐろ」が破格の値段で売っていたと,今夜の二男の夕食用にのどぐろをゲット!


肉の御仁は,自分の夕食用に「三島コロッケ」をゲットした!
イイね!「フードストアあおき」!!
その後,強風の中,途中,天城名物 ワサビ漬けなどを道路わきの小さなワサビ屋さんで購入し,クネクネ天城越えをし,ドライブイン「いちごプラザ」で,地元紅ほっぺを使用した「いちご大福」も購入!


ワサビ漬けと一緒に食べる小田原名物かまぼこもゲット!

次々と購入するグルメなお土産にコールマンのスチールベルトも満杯に!
ここらでお土産も打ち止め~~~っ!
観光一切なし!
グルメオンリーなグルメ旅も終了!
東名高速→圏央道を経由し,肉の御仁家に無事帰還!
時刻はまだ,午後3時(笑)
早朝出発,早帰り旅に渋滞なし!
家に帰るや否や,肉の御仁は,アルコールの入ったビールで疲れを癒す!
あ~あ!極楽!極楽!!
温泉の後と,ロングドライブ後のキンキンに冷えたビールは格別だ(^O^)
今日の夕飯は,伊豆のお土産!
まずは,S級サザエをさばく!






さばいたS級サザエは,バター焼きに!


青木さざえ店でいただいたS級サザエのバター焼き同様,美味~っ(^O^)
新鮮なサザエは,素人が調理しても美味い!
お手頃価格のとこぶしもバター焼きに!




これまた美味~っ(^O^)

アワビに負けてないぜっ!
二男は,女房殿がさばいたのどぐろを塩焼きで!


これまた美味~っ(^O^)だそうだ! ← 肉の御仁は肉食なので食べません!
肉の御仁の夕食のメインは,「フードストアあおき」で買った三島コロッケ,カニクリームコロッケ&メンチ!


オーブンレンジで熱々に温めて,パクパクパク!
これまた美味~っ(^O^)
デザートに「いちご大福」で〆る!



どれも美味!
なんて贅沢な一日!
グルメ旅\(^o^)/
伊豆\(^o^)/
皆さんも,早朝出発,早帰り旅で伊豆グルメ旅に行って味噌!
早朝出発,早帰りなら渋滞なし!
ストレスレス(^O^)
美味しいもの三昧のグルメな一日が過ごせますよ!
肉の御仁,最大級にオススメです\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!
今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>

肉をトップに\(^o^)/
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキング


にほんブログ村
コメント
No title
良い街ですよね。
以前は、良く遊びに行ったのですが
この頃は、ちょっと足が遠のいています。
フォードストアあおき
警備所の近所にもあり、ここでは
朝、地元の魚市場に揚がった魚が
開店時には、もうケースに並べられています。
新鮮な魚を買うにはおすすめなスーパーです。
おっと、お肉も田舎にしては、良い肉をそろえていると思います。
最後に、のどぐろの塩焼き、食べたーい!
2019-09-05 14:57 メバル所長 URL 編集
No title
本当にアワビみたいですね!!
お酒がすすみそうですな( ̄▽ ̄)
2019-09-05 16:29 エムロック URL 編集
Re: No title
コメント&応援ありがとうございます<(_ _)>
たまに行くんですよ!下田!
行くと言うよりは弓ヶ浜への通過点ですが!
弓ヶ浜に限らず,伊豆は美味しいものイッパイで,メバル所長殿が羨ましいです!
今後も美味しいものを食べて,偵察業務にお励みください<(_ _)>
2019-09-06 04:32 肉の御仁 URL 編集
Re: No title
コメント&応援ありがとうございます<(_ _)>
とこぶしって,小さいアワビって思うほど,アワビのようなお味です!
お値段は全然違うのですが,お肉派の肉の御仁にはとこぶしで十二分に満足です!
お酒は,つまみがなんでも,なにもなくても進みます(笑)
2019-09-06 04:35 肉の御仁 URL 編集
No title
稲刈作業は熱中症注意ですね。
2019-09-06 15:51 エムロック URL 編集
Re: No title
いつもコメント#&応援ありがとうございます<(_ _)>
秋の気配を感じつつも,まだまだ暑いので,気を付けて作業してくださいね!
美味しいお米が採れるとイイですね(^O^)
2019-09-07 07:05 肉の御仁 URL 編集