2019/09/03

Post

        

弓ヶ浜の目の前 青木さざえ店でS級サザエのバター焼きをいただく!

category - お店紹介!
2019/ 09/ 03
                 
青木さざえ店!

伊豆の南端 南伊豆町にある海産物の卸・小売業を営んでいるお店だ!

おはようございます!

肉の御仁です!

先日,青木さざえ店にお邪魔しました!

sazaeaoki1

S級サザエのバター焼きとあわびのバター焼きをいただくために(^O^)

青木さざえ店は,伊豆の南端 南伊豆町 弓ヶ浜の目の前にある!

肉の御仁家からは南西に約200キロ!

車で約3時間半掛る!

その日は九州で大雨が降り,静岡県も1日雨の予報!

行楽には不向きな天候ではあったが,目的は青木さざえ店でS級サザエのバター焼きとあわびのバター焼きをいただくこと!

観光目的ではないので,雨でも問題ない!

予定通り,渋滞を避けるため,肉の御仁家を朝5時に出発した!

出発時は曇り空ではあったが,雨はなし(^O^)

出勤時間前の道路をスイスイと進む!

静岡県に入った頃から,風が強くなり,雨も降ったり止んだりの状況!

東名高速では車がひっくり返って,追い越し車線を塞いでいた!

幸い走行車線を走っていた肉の御仁は巻き込まれなかったが,強い風にハンドルを取られる!

慎重に慎重に安全運転を心掛ける!

肉の御仁の愛車ヴォクシーのカーナビに導かれるままに,午前8時15分に無事,青木さざえ店に到着!

sazaeaoki2

神社の境内にある青木さざえ店の駐車場に車を停める!

青木さざえ店の営業時間は,平日朝8時半から夕方6時まで!

土曜日・日曜日は朝8時半から夕方7時まで!

年中無休だ!

但し,朝のうちは出来ないメニューがあると言う!

基本的は,朝9時までは,朝定食だけなんだと!

曇り空で強風ではあるが,遊泳禁止にはなっていない弓ヶ浜を暫し散策!

sazaeaoki3

sazaeaoki4

時間を潰す!

生憎の天候ではあるが,8月の夏休み真っ只中の弓ヶ浜!

sazaeaoki5

sazaeaoki6

朝とはいえ,家族連れの海水浴客もチラホラ!

南伊豆で最も南にある海水浴場で日本の渚百選に選定された弓ヶ浜!

宿の予約を取るのも大変だったろう!

予約時には当日の天候は分らないもんな!

海水浴客には生憎ではあるが,グルメ旅の肉の御仁一行にはモーマンタイ!

朝9時前に青木さざえ店のテーブルに着き,目的のS級サザエのバター焼きとあわびのバター焼きを注文する!

他にもサザエのつぼ焼き,焼きハマグリ,伊勢海老天丼,サザエ丼と海鮮三昧のオーダー!

肉の御仁はノンアルコールビールで長距離運転の疲れを癒す!

待つこと暫し!

来ました(^O^)来ました(^O^)

お目当てのS級サザエのバター焼き!

sazaeaoki7

下田S級サザエは,弓ヶ浜の沖合い8kmの神子元島周辺でとれた貴重なサザエで,多くは築地へ出荷され,高級料亭等でしかお目にかかれなかった貴重なさざえ!

とにかく,デカい!

この写真じゃS級サザエの大きさが伝わらないな!

aksazaemiyage1
【 お土産に買ったS級サザエ! 隣にあるペットボトルのキャップと比べて,大きさを想像してみて 】

しかもデカいだけではなく,バターの風味が効いたS級さざえは,とても柔らかく,旨味や甘みが半端ない!

これ,本当に美味い!

これを食べるためだけに,わざわざ往復約400キロ,7時間を掛けて食べに来たのだ!

S級サザエのバター焼きより,ガソリン代や高速代の方が高いよorz

でも,このS級サザエのバター焼きは,ここ弓ヶ浜の青木さざえ店でしか味わえないお味!

肉の御仁は,以前は,青木さざえ店と言ったら,“伊勢海老ラーメン”か“伊勢海老天丼”をイメージし,これらを食していたが,S級サザエのバター焼きをいただいてからは,S級サザエのバター焼き一本!

“伊勢海老ラーメン”も“伊勢海老天丼”も美味いんだけどね!

S級サザエのバター焼きは別格!

もう,S級サザエのバター焼きにハマってしまった!

これを食せば,なぜ“青木さざえ店”が,伊勢海老ではなく,あわびでもなく,さざえを名乗るのか納得出来るハズ!

とにかく美味い(^O^)

ノンアルコールビールで流す!

続けて来たのが,普通サイズのサザエのつぼ焼き!

sazaeaoki8

こちらも新鮮なさざえがお口の中で磯の風味を大爆発させる!

焼きハマグリも◎!

sazaeaoki9

美味しいなぁ!青木さざえ店!

お次は,あわびのバター焼き!

sazaeaoki10

これも超やわらかく,味も濃い!

このお味も青木さざえ店に来なければ味わえないお味(^O^)

肉の御仁の好みではあるが,S級サザエもあわびも刺身よりバター焼きにした方が,やわらかくて美味い!

二男の伊勢海老天丼も,裏切らない美味しさだそうだ!

sazaeaoki11

肉の御仁は,女房殿と半分づつ,サザエ丼をいただく!

sazaeaoki12

さざえの切り身がたっぷり入った卵とじののった丼は,初めていただいたが,これまた超絶に美味い\(^o^)/

甘めな味付けのさざえの卵とじがたまりません!

sazaeaoki13

次回は,S級サザエのバター焼きとあわびのバター焼き,さざえ丼は外せないな!

まあ,今回もどれも本当に美味しかった\(^o^)/

青木さざえ店!

食堂部のほかにも民宿があり,南伊豆で水揚げされた新鮮な伊勢エビ・アワビ・サザエ・トコブシ・鯛・ひらめ・あじ・金目鯛・いかの干物など,あらゆる海産物をいただくことが出来る!

食堂部のメニューはこんな感じ!

sazaeaoki14

sazaeaoki15

sazaeaoki16

sazaeaoki17

どれも目移りしちゃう!

肉の御仁のように,青木さざえ店だけを目当てに弓ヶ浜に行っても決して損はいたしません!

このお味でこのお値段なら,きっと満足出来るハズ!

皆さんも,青木さざえ店で,S級サザエのバター焼きとあわびのバター焼き,さざえ丼食べて味噌!

ほかにも美味しいものイッパイ\(^o^)/

肉の御仁,最大級にオススメです\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/


「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!

トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!

今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>


お辞儀

肉をトップに\(^o^)/


肉・肉・肉!!!


人気ブログランキング



にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

FC2
                         
                   このエントリーをはてなブックマークに追加      

        

コメント

非公開コメント
        

No title
サザエのバター焼き美味しそう。
つぼ焼き好きなんですよねぇ( ̄▽ ̄)

私は、佐渡島で食べたサザエが人生で一番おいしかったなぁ。

青木サザエ店さんは、メニューも豊富ですね。
選ぶだけでも楽しそうだな~。
Re: No title
エムロックさん,おはようございます!
コメント&応援ありがとうございます<(_ _)>
佐渡の海鮮も美味しそうですね!
さざえのバター焼き,美味しいですよ(^O^)
家でも簡単に出来ますよ!