2019/08/20

Post

        

今年も買ってきました!なまはげ秋田赤鬼ラーメン!やっぱり裏切らない,なまはげ秋田赤鬼ラーメン!

category - ラーメン
2019/ 08/ 20
                 
なまはげ秋田赤鬼ラーメン!

肉の御仁が秋田に帰省すると必ずお土産に買ってくる生ラーメン!

2019smakitakaoni1

2019smakitakaoni2

美味しいんだなぁ!コレが(^O^)

おはようございます!

肉の御仁です!

今回も買ってきました(^O^)

なまはげ秋田赤鬼ラーメン!

女房殿のご実家近くのドジャースで,1袋198円(税込み)也!

本当にこのお味,この量で2食入り198円は神のようなラーメンだ<(_ _)>

2019smakitakaoni4

お土産に買ったなまはげ秋田赤鬼ラーメンは,肉の御仁の愛車ヴォクシーの3列目シートに固定されているコールマンのスチールベルトに入れて,ちゃんと冷蔵して持ち帰った!

帰宅した翌日の夕食は,肉の御仁特製!なまはげ秋田赤鬼ラーメン!

まず,階下に住む老母のなまはげ秋田赤鬼ラーメンから作る!

老母は普通に1人前!

なまはげ秋田赤鬼ラーメンは,普通の生ラーメンよりちょっと多い麺130グラム!

スープは300CCのお湯で薄める!

2019smakitakaoni7

2019smakitakaoni8

トッピングは,肉の御仁特製豚バラチャーシュー,メンマ,なると,味玉,ほうれん草に小口切りのネギ!

普通のラーメン屋さんで出て来る普通盛のラーメンくらいはある!

へい!お待ち!

2019smakitakaoni9

老母に届ける!

おっと!もやし炒めのトッピングを忘れた!

後から,もやし炒めを慌てて届ける!

お次は,二男の分!

二男の分は,1袋2人前!

大盛りです!

ネギ抜きのオーダー!

こちらもチャチャッと作る!

へい!お待ち!

2019smakitakaoni10

二男に供す!

お次は長男の分!

長男は普通に1人前!

へい!お待ち!

2019smakitakaoni11

長男に供す!

お次は女房殿の分!

女房殿も1人前!

女房殿のラーメンのチャーシューは,“道の駅 神林(穂波の里)”にある和食レストラン穂菜味亭で買って来たチャーシューの切り落とし!

2019smakitakaoni31

帰路にいただいた穂菜味亭のチャーシュー麺も美味しかった!

2019smakitakaoni30

あの美味しいチャーシュー麺のチャーシューの切り落としだから,美味いに決まっている(^O^)

でもね!肉の御仁特製豚バラチャーシューも,穂菜味亭のチャーシューに負けず劣らず美味しいチャーシューなんだけどね(^O^)

女房殿には脂っぽいって…まあ,味の好みは人それぞれだから…

女房殿のなまはげ秋田赤鬼ラーメンを供したら,最後に肉の御仁自身の分を作る!

2019smakitakaoni12

もちろん,肉の御仁のラーメンも1袋2人前,大盛りです(^O^)

たっぷりのお湯に260グラムの麺を入れ,2分30秒茹でる!

2019smakitakaoni5

2019smakitakaoni13

2019smakitakaoni14

熱湯で温めて置いた丼に同じく熱湯で温めて置いた液体スープを開け,600CCの熱湯で薄める!

2019smakitakaoni6

2019smakitakaoni15

2019smakitakaoni16

キッチリ湯切りをした麺をスープの中に移し,軽く麺を均したら,肉の御仁特製チャーシュー,味玉,もやし炒め,メンマ,なると,ほうれん草を素早くトッピング!

2019smakitakaoni17

2019smakitakaoni18

今日も美味しそうに出来ました\(^o^)/

いざ!実食!!

ブラックペッパーをたっぷり掛けていただきます!

2019smakitakaoni19

まず,麺を一口!

2019smakitakaoni20

決して裏切らない美味しい麺!

ツルみ,コシともに申し分なし!

本当にこの麺は,そこいらのラーメン屋さんで出て来る麺より遥かに美味い!

続いて,スープを一口!

スープも決して裏切らない美味しいスープ!

やっぱり比内地鶏のダシが効いているね(^O^)

これもそこいらのラーメン屋さんのスープより美味いよ!

う~んむ!美味い(^O^)

ラーメンを食べながら,自然と唸っている肉の御仁がいる!

やっぱり,なまはげ秋田赤鬼ラーメンは美味い\(^o^)/

今回いただいたなまはげ秋田赤鬼ラーメンは,(株)クマガイフーズのなまはげ秋田赤鬼ラーメンであったが,今回,往路に寄った“道の駅おがち「小町の郷」”で箱入りのなまはげ秋田赤鬼ラーメンが売っており,この製造者が秋田県横手市にある“トヤマフーズ(株)”!

2019smakitakaoni3

初めてトヤマフーズのなまはげ秋田赤鬼ラーメンを見ました(^O^)

ネットでは,今でも(株)八郎めんのなまはげ秋田赤鬼ラーメンが売られている!

今度,3社のなまはげ秋田赤鬼ラーメンを食べ比べて見ようかな!

皆さんも,なまはげ秋田赤鬼ラーメンを見掛けたら,ぜひぜひぜひぜひ,食べて味噌!

本当にそこいらのラーメン屋さんを超えるラーメンです!

肉の御仁最大級にオススメです\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/


「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!

トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!

今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>


お辞儀

肉をトップに\(^o^)/


肉・肉・肉!!!


人気ブログランキング



にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

FC2
                         
                   このエントリーをはてなブックマークに追加      

        

コメント

非公開コメント
        

No title
なまはげ秋田赤鬼ラーメン。
麺とスープがとても美味しそうですね( ̄▽ ̄)

車の整備がまだ控えてますが、完了したら冬が来る前に行ってみたいですね~。
Re: No title
エムロックさん,おはようございます!
コメント&応援ありがとうございます<(_ _)>
新潟から秋田もそこそこ距離がありますね!
なまはげ秋田赤鬼ラーメンもおススメですが,秋田に行ったら,味噌チャンポンと鶴の湯温泉,お忘れなく!
こっちも最大級にオススメです(^O^)
No title
今日は水曜日。
もうすぐお休みです(^_^)

リポビタンDを飲んで元気を注入いたします~。
Re: No title
エムロックさん,おはようございます!
いつもコメント&応援ありがとうございます<(_ _)>
カレンダーとおりのお休みだと,今週はキツイですね!
リポビタンD,たくさん飲んで,頑張ってください!
ファイト!一発!!