2019/07/27

Post

        

ニュージーランド産の牛タンブロックで牛タン塩焼きを作って食べて見た!

category - そのた食べ物
2019/ 07/ 27
                 
FC2

牛タン!

牛の舌!

美味いんだなぁ~っ!コレが!!

nyujitannyaki1

おはようございます!

肉の御仁です!

先日,駅直結のお肉屋さんに,冷凍の牛タンブロックが売っていました!

nyujitannyaki2

牛タンブロックってたまに見掛けるんだけど,結構イイお値段がして,二の足を踏んでいました!

でも,目の前にあるニュージーランド産牛タンブロックは,100グラムあたり298円(税別)!

671グラム,1,999円(税別)の牛タンブロックは,超お買得プライス!

この日,近くのスーパーではUSビーフの厚切り牛タンが100グラムあたり698円(税別)!

ってことは,この牛タンブロックは,半額以下(^O^)

安っ!

毎日,肉!

エブリデー ミート!

肉・肉・肉!!!の肉の御仁
としては買わずにはいられない!

他のお客に買われる前に,すかさずカゴに入れた!

家に帰ると冷凍の牛タンブロックは冷蔵庫には入れず,自然解凍!

その間に,牛タンブロックの調理の仕方をネットで検索する!

「牛タンブロック」を検索すると,コストコで売っているUSビーフの牛タンブロックの調理法が沢山出て来た!

いろいろ拝見し,自分なりの牛タンの熟成法も使いながら,牛タン塩焼きを作ることにする!

今回購入した牛タンブロックは,皮もタン先も落としてくれている,焼肉用の牛タンだ!

nyujitannyaki3

筋もない!

ってことは,下処理なしで,ただカットするだけ???

超簡単じゃん\(^o^)/

難しいことは考えず,半解凍された牛タンブロックを牛刀で厚切りにカットしていく!

自分好みの厚切りに11枚にカットした!

nyujitannyaki4

やっぱり牛タンは,厚切りが美味い(^O^)

厚切りにした牛タンの両面に切れ目を入れていく!

nyujitannyaki5

そこへ塩を塗す!

塩は,庄内産の藻塩を使用!

nyujitannyaki6

山形の藻塩をニュージーランド産の牛タンに擦り込む!擦り込む!!

nyujitannyaki7

お次はコショウ!

エスビーのテーブルコショーを両面に塗す!

nyujitannyaki8

塩コショーした牛タンを1枚づつラップで包み,冷蔵庫で2晩寝かせて熟成させる!

nyujitannyaki9

nyujitannyaki10

2晩寝かせて熟成させた牛タンはこんな感じ!

nyujitannyaki11

牛タンの表面が白く変色してるでしょ!

肉の御仁的にはコレが牛タンの熟成! ← あくまで素人の個人的な考えです<(_ _)>

牛タンを常温に戻してから,熱したフライパンで焼く!

nyujitannyaki12

まずは,強火で牛タンの表面を焼き固めてから,すぐに火を弱め,じっくり火を入れていく!

nyujitannyaki13

裏面も同様に焼き,お皿に移したら,レモンをちょこっと掛けたみじん切りした長ネギと一緒にパックンチョ!

nyujitannyaki14

nyujitannyaki17

ほほう!

やわらかいじゃないか(^O^)

厚切りの牛タンなれど,スッと噛み切れる!

nyujitannyaki15

これは美味い\(^o^)/

七味を掛けても超美味しい(^O^)

nyujitannyaki16


薄切りの牛タンには出せない,厚切り牛タンならではの美味しさ!

nyujitannyaki18

一般的に牛タンは,穀物飼育のアメリカ産の牛タンの方が,牧草飼育のオーストラリア産やニュージーランド産の牛タンより肉質がやわらかく,脂身が多いと言うが,このニュージーランド産の牛タンもなかなかどうしてやわらかく美味しいよ(^O^)

まあ,脂身の入り方は微妙だけど…

でも,この厚み!このやわらかさ!

藻塩を使ったせいか,コク深い塩味の効いた牛タンはお店で食べる牛タンより美味いかも\(^o^)/

皮もタン先も処理してくれている焼肉用牛タンブロックなら,カットするだけで簡単かつお安い(^O^)

また,見掛けたら買ってみよう!

皆さんも牛タンブロック買って,厚切りにカットして,熟成させてから焼いて食べて味噌!

廉価なニュージーランド産の牛タンでも,かなり美味しいよ(^O^)

肉の御仁,最大級にオススメです\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/


「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!

トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!

今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>


お辞儀

肉をトップに\(^o^)/


肉・肉・肉!!!


人気ブログランキング



にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村
                         
                   このエントリーをはてなブックマークに追加      

        

コメント

非公開コメント