安売りで買った「銘店伝説 龍上海」を作って食す!
2019/06/09
龍上海!
山形県南陽市赤湯にある「からみそラーメン」が人気の有名ラーメン店だ!

おはようございます!
肉の御仁です!
先日,仕事を終え,家に帰り冷蔵庫を開けると,中に「銘店伝説 龍上海」が4パックも入っていた!
「銘店伝説 龍上海」!

令和元年6月1日現在,全国販売版,東日本販売版,西日本販売版合わせて40種ある「銘店伝説シリーズ」の中で唯一,メーカー希望小売価格が500円(税別)の銘店伝説だ!
「銘店伝説 龍上海」以外は,メーカー希望小売価格が410円(税別)なんだよね!
確か以前は,「銘店伝説プレミアム」って言っていたような…
肉の御仁は,もう何度も「銘店伝説 龍上海」を食しているが,「銘店伝説 龍上海」は,今,肉の御仁が一番お気に入りのラーメンかも知れない!
ちぢれた平太麺の食感!
なんとも優しいお味の魚介と肉系のWスープ!
お店のからみそより辛いからみそ!
龍上海本店


龍上海米沢店


で,お店のからみそラーメンも食している肉の御仁であるが,この(株)アイランド食品の「銘店伝説 龍上海」は,パッケージにも書かれているが「極限までこだわった味の再現度。」だと思う!

マジ,美味い(^O^)
でも,なぜ,女房殿が「銘店伝説 龍上海」を4パックも買って来たのか???

※ 写真は3パックです<(_ _)>
「銘店伝説 龍上海」が,肉の御仁の大好物だと知ってはいるのだが,いつも行くショッピングモール内のスーパーでは,普段は1パック350円くらいする!
「銘店伝説 龍上海」は,他の生ラーメン・チルドラーメンに比べちょっと高い!
いつも散財する肉の御仁と違い,家計を預かり,倹約家の大蔵大臣(古いか!)である女房殿が高いラーメンを4パックも買うはずがない!
冷蔵庫から「銘店伝説 龍上海」を取り出し,「どーしたの???」と肉の御仁!
「2パックで300円だったから買って来た!」と女房殿!
「エエエエッ!銘店伝説龍上海が2パック300円!」肉の御仁ビックラポン!
思わず賞味期限を確認したが,特に短い訳ではない(^O^)
でかしたぞ!女房殿!!
久々に龍上海のからみそラーメンが食べられる\(^o^)/
その週の土曜日の夕食に「銘店伝説 龍上海」を食すことにした!
土曜日の夕方!
肉の御仁は,にんにく1片,豆板醤,仙台味噌を合わせて,肉の御仁特製からみそを作る!



出来上がったからみそにラップをして,冷蔵庫で,暫し味を馴染ませる!
午後6時!
鍋にタップリのお湯を沸かし,スープ用のお湯もやかんで沸かす!
丼も液体スープもからみそも熱湯できっちり温めて置く!
まず,最初に老母の「銘店伝説 龍上海」をチャチャッと作る!
今日のラーメンは夕食なので,ラーメンだけではなく,餃子の王将の生餃子を買って来て,焼き立て餃子付きです(^O^)
「へい!お待ち!!」老母に供す!
お次は,二男の2人前(大盛り)!
こちらもチャチャッと作る!
ラーメンを作りながら,餃子も焼くのでちょっと忙しい!
チャッチャカチャッチャカ動く!
「へい!お待ち!!」二男にもラーメン&餃子を供す!
ここで一度,麺を茹でるお湯を入れ替える!
同じお湯で何玉も麺を茹でると,麺がぬめっとするんだよね!
肉の御仁のこだわりです!
暫し,伊佐大泉の水割りをチビチビ呑りながら,お湯が沸くのを待つ!
鍋のお湯が沸いたら,ラーメン作り再開!
女房殿の「銘店伝説 龍上海」をチャチャッと作る!
「へい!お待ち!!」女房殿に供す!
最後は,肉の御仁本人の分!
二男同様,2人前です!
餃子の王将の生餃子7個と冷凍してあった肉の御仁特製餃子5個付きです!

麺を4分半茹で,キッチリ湯切りをしたら,熱々の丼に注いだスープの中に麺を移す!





軽く麺を均したら,肉の御仁特製豚バラチャーシュー2枚,味付けたまご,メンマ,なると,小口切りしたネギ,肉の御仁特製からみそをトッピング!


最後に,青のりを散らしたら,肉の御仁特製「銘店伝説 龍上海」の出来上がり(^O^)

今日もボリューミーかつ美味しそうに出来ました\(^o^)/
いざ!実食!!
まずは麺を一口!
ちょっと平らなちぢれ太麺!
何と表現したらよいのか,独特のモッチリとした食感がたまらない!
ツルツル,プリップリとした弾力とコシも◎
この麺イイね(^O^)
超美味し(^O^)
続いて,スープを一口!

鶏ガラ・豚骨・煮干し出汁ベースの魚介系味噌味で,コク深く,旨味が強いながらも優しいお味のとても美味しいスープだ!
スルスルと喉を通り過ぎていく!
肉の御仁はこのスープ好きだなぁ!
でも,龍上海のからみそラーメンのウリは,からみそ!
今日のからみそは肉の御仁オリジナルのからみそではあるが,からみそを溶かしたスープも飲まないと…
肉の御仁特製からみそをスープに溶かす!

おろしにんにくが1片分入っているのだが,臭いは気にならない!
豆板醤の辛味もオリジナルのスープのコクと合わさるとそんなに辛くない!
多分,「銘店伝説 龍上海」添付のからみその方が辛いのだろうが,辛いもの好き,にんにく好きな肉の御仁は,肉の御仁特製からみその辛味とにんにくの絶妙なバランスに大満足(^O^)

いや~っ!美味いよ!コレ!!

最後に掛けた青のりがまたイイ味出してるね(^O^)
麺をズルリ!
スープをゴクリ!
餃子をパクリ!
またスープをゴクリ!
麺をズルリ!
スープをゴクリ!
また餃子をパクリ!
またまたスープをゴクリ!
永遠に続いてほしい,美味しい連鎖行動(^O^)
やっぱり美味しいなぁ!銘店伝説!!
人気の有名ラーメン店+絶対味覚=銘店伝説!
「銘店伝説」を食べ終わっていつも思うのだが,これだけの味が,家で並ばずに食べられるのは本当に凄いことだ!
「銘店伝説」は「人気の有名ラーメン店+絶対味覚=銘店伝説」になるとしているが,本当にこの再現力は,“絶対味覚”の持ち主が作っていることを物語っている!
凄いぞ!アイランド食品!!
凄いぞ!銘店伝説!!!
皆さんも「銘店伝説 龍上海」食べて味噌!
普通の銘店伝説より90円高いだけのことはある絶品ラーメンです(^O^)
最後に青のりを降り掛けるのをお忘れなく!
肉の御仁,最大級におススメです\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!
今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>

肉をトップに\(^o^)/
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキング


にほんブログ村
コメント
No title
毎回「銘店伝説」のクオリティには驚かされますが、パッケージに自信を感じますね(*^▽^*)
肉の御仁特製の辛みそも美味しそうです。
2019-06-09 22:39 エムロック URL 編集
Re: No title
いつもコメント&応援ありがとうございます<(_ _)>
銘店伝説 龍上海,今,私が一番おススメの生ラーメンです!
ちょっとお高めですが,2人前で500円ですから許容範囲ですよね(^O^)
2019-06-11 04:21 肉の御仁 URL 編集