Post
おもちゃのカンヅメ
category - つぶやき
2012/
03/
04今日は「おもちゃのカンヅメ」についてつぶやく!
「おもちゃのカンヅメ」!
森永のチョコボールの箱に付いてるチョコボールの取り出し口の「くちばし」に“金のエンゼル”が付いていたら1枚、“銀のエンゼル”なら5枚集めるともらえる子供の頃、誰でもが欲しかった、お菓子の景品である!
私ももう何十年も前に「おもちゃのカンヅメ」欲しさに、森永のチョコボールを買っていたことを想い出す!
私は、結局大人になるまで、多くのチョコボールを食べてきたが、銀のエンゼルは何度かゲットしたような気がするものの、1度も「おもちゃのカンヅメ」をもらうことは出来なかった!
大人になり、「おもちゃのカンヅメ」にもあまり興味がなくなった頃、子供が銀のエンゼルを5枚集め、「おもちゃのカンヅメ」を手に入れた!
郵便で銀のエンゼルを送り、「おもちゃのカンヅメ」を申し込み、何日か後に、大きなダンボールが送られてきたときには、大人の私もドキドキした!
箱を開けると「夢カン」なる単なる缶であったが、初めて見る「おもちゃのカンヅメ」には少し感動した!


それからも子供たちはおやつに森永のチョコボールをよく食べていたので、1個銀のエンゼルをゲットすると5個集めるまでは、おやつは森永のチョコボールの登場が多くなる!
商売上手だな!森永製菓!
またまた、銀のエンゼル5個ゲット!
今度は、「キラ☆キョロ缶」!


キョロちゃんの形をした可愛い「おもちゃのカンヅメ」であった!
こちらの方が「夢カン」より可愛らしかったが、やはり2回目、感動は少なかった!
どちらの「おもちゃのカンヅメ」もあまり、凄いおもちゃは入っていなかったが、こどもの夢「おもちゃのカンヅメ」が手に入ったことは子供としては非常に嬉しかったようだ!



大人の私も「おもちゃのカンヅメ」を見られて感激!


いまでも、子供たちは、たまに森永のチョコボールを食べている!
今度は「金のエンゼル」を見てみたいな!
あるホームページによると「金のエンゼル」の出現率は、25〜50カートン(500〜1000個)に1個と言われているそうな。
写真であるが、これが「金のエンゼル」だって!


1度は生で拝んでみたい!
みんなも、森永のチョコボール食べて、「おもちゃのカンヅメ」もらって味噌!!
「おもちゃのカンヅメ」!
森永のチョコボールの箱に付いてるチョコボールの取り出し口の「くちばし」に“金のエンゼル”が付いていたら1枚、“銀のエンゼル”なら5枚集めるともらえる子供の頃、誰でもが欲しかった、お菓子の景品である!
私ももう何十年も前に「おもちゃのカンヅメ」欲しさに、森永のチョコボールを買っていたことを想い出す!
私は、結局大人になるまで、多くのチョコボールを食べてきたが、銀のエンゼルは何度かゲットしたような気がするものの、1度も「おもちゃのカンヅメ」をもらうことは出来なかった!
大人になり、「おもちゃのカンヅメ」にもあまり興味がなくなった頃、子供が銀のエンゼルを5枚集め、「おもちゃのカンヅメ」を手に入れた!
郵便で銀のエンゼルを送り、「おもちゃのカンヅメ」を申し込み、何日か後に、大きなダンボールが送られてきたときには、大人の私もドキドキした!
箱を開けると「夢カン」なる単なる缶であったが、初めて見る「おもちゃのカンヅメ」には少し感動した!


それからも子供たちはおやつに森永のチョコボールをよく食べていたので、1個銀のエンゼルをゲットすると5個集めるまでは、おやつは森永のチョコボールの登場が多くなる!
商売上手だな!森永製菓!
またまた、銀のエンゼル5個ゲット!
今度は、「キラ☆キョロ缶」!


キョロちゃんの形をした可愛い「おもちゃのカンヅメ」であった!
こちらの方が「夢カン」より可愛らしかったが、やはり2回目、感動は少なかった!
どちらの「おもちゃのカンヅメ」もあまり、凄いおもちゃは入っていなかったが、こどもの夢「おもちゃのカンヅメ」が手に入ったことは子供としては非常に嬉しかったようだ!



大人の私も「おもちゃのカンヅメ」を見られて感激!


いまでも、子供たちは、たまに森永のチョコボールを食べている!
今度は「金のエンゼル」を見てみたいな!
あるホームページによると「金のエンゼル」の出現率は、25〜50カートン(500〜1000個)に1個と言われているそうな。
写真であるが、これが「金のエンゼル」だって!


1度は生で拝んでみたい!
みんなも、森永のチョコボール食べて、「おもちゃのカンヅメ」もらって味噌!!

コメント
すごいー!
おもちゃ箱ですかぁ!
子供の頃、本当にほしかったです!
今でも、ピーナッツは美味しいので
たまに購入します!
私の所に来い
金のエンジェル!
2012-03-04 11:00 極楽!” URL 編集
私は辛党なので、ほとんど食べませんが、
家族はたまに食べてます。
今は、色んな味があるんですよ!
大阪にはたこ焼き味とかあったりして(笑)
2012-03-04 13:49 EMO URL 編集
たそがれオヤジのHakkeyです。
はじめて“おもちゃのカンヅメ”見ました。
今でもあるんですね。
私が小さい時はとっても憧れで
銀のエンゼル1枚出しても5枚集まることはなかったですね。
いいもの見せてもらいました。
2012-03-04 18:44 Hakkey URL 編集
そう言っていただけると、秘密をばらした甲斐があります!(笑)
また、くだらん拙ブログを見に来てくださいね!
2012-03-04 19:54 EMO URL 編集
私も子供の頃(遠い昔)におもちゃの缶詰を当てた一人です!
中身は………でしたが、「おもちゃの缶詰が当たった!」時の
ドキドキ感と情景は、今でもかなり鮮明に覚えています。
「当選した」という事実が重要だったんだと思います。
あの、ワクワク感…!?
また、何かに当たらないかな…と思う今日この頃です。
2012-03-05 20:44 そらまめ URL 編集
子供の頃におもちゃのカンヅメを見たなんて、幸せ者ですね!
確かに「当選した」と言う事実が重要だったんでしょうね!
子供ながらも「カンヅメ」の中身は…って感じかもね(笑)
今後ともよろぴくです!!
2012-03-05 21:14 EMO URL 編集