Post
暑い時には熱いもの!日清のチャンポンを作って食べて見た!
category - ラーメン
2019/
06/
04「ちゃんぽん」!
「色々な物を混ぜる事,または混ぜたもの」のこと!
おはようございます!
肉の御仁です!
まだ,6月だと言うのに,暑い日が続いています(-_-;)
暑い時には,熱いものを食して,汗を流す!
外食ではイヤだが,おうちグルメなら,エアコンを効かした我が家でゆったり食せる!
熱々の食べものをパクリ!
汗ダラダラ(-_-;)(-_-;)(-_-;)
食べても動かないで済むので,汗もすぐに引く\(^o^)/
気分爽快(^O^)
そんな訳で,おうちで,熱々のちゃんぽんを作って食す!

ちゃんぽんは,「日清のチャンポン」!


なめらかな太蒸し麺と,魚介と野菜の旨みを凝縮したまろやかなスープ!
フライパンひとつで簡単に調理ができ,炒め野菜,シーフードとの相性抜群なチャンポンだ!

いつも行くショッピングモール内のスーパーで1袋2人前入の「日清のチャンポン」を1袋248円(税別)で3袋購入する!
2人前×3袋=6人前≒肉の御仁家4人前です(笑)
まずは,いつものようにチャンポンに入れる具材の下ごしらえから!
冷凍のシーフードミックスを解凍する!
シーフードミックスには,イカ,エビ,あさりが入っている!

シーフードはこれでOK!
お次はお肉!
豚バラスライス肉を適当な大きさにカット!
次は野菜!
長ネギ,玉ねぎ,にんじん,しいたけ,ニラ,キャベツもカット!
コーンの缶詰を開ける!
もやしを洗ったら,ザルで水気を切る!

最後は練り物!
カニかまをほぐし,かまぼこ,さつま揚げを適当な大きさに切る!

具材の準備はこんなもの!
今日の具材は,15種類!
チャンポンは本当にいろいろな具材を食べることが出来る!
魚介にお肉,野菜に練り物!
栄養満点!
チャンポン\(^o^)/
では,調理に移る!
ウォッグパンに東京Xのラードを引き,豚肉,にんじん,長ネギ,玉ねぎ,しいたけの順に入れ,軽く炒める!


シーフードミックス,コーン,カニかま,かまぼこ,さつま揚げを加え,さらに炒める!

キャベツ,もやし,ニラを加えたら,軽く炒める!

あとで煮込むので,炒めは軽く!
ここ,ポイントです(^O^)
900CCの水と添付のスープ3袋,粉末鶏がらスープ,塩,コショウを適量入れて,煮込む!



粉末鶏がらスープと塩は,肉の御仁の作るチャンポンには大量の具材が入るため,規定のスープだけだと味が薄くなるので,チョコット味の調整のために入れている!
また,水900CCって,3人分です!
肉の御仁家のウォッグパンだと1度に3人前までしか作れません!
家族4人分を2回に分けて作ります!
スープが沸騰したら,麺3玉を入れ,ほぐしながら2分間煮込む!


2分間茹でたら,長男と二男用に丼2つに均等に装う!
お次は,肉の御仁と女房殿の分!
同じようにチャチャッと作り,今度は肉の御仁用の大きな丼に2人前,女房殿の丼に1人前を装う!

今日も美味しそうに出来ました(^O^)
エアコンをガンガンに効かせた部屋でいただきます!
まずは,麺を一口!

具材が多いので,もやしやキャベツも一緒に口に入る!
モチモチの麺とシャキシャキのもやしとキャベツ!
ベストマッチ(^O^)
美味い(^O^)
イカやエビ,あさりにかまぼこ,さつま揚げもイイ味出してる!
美味い(^O^)美味い(^O^)美味い(^O^)
スープをゴクリ!

スープは既定のスープの味に肉の御仁が加えた15種類の魚介や野菜,肉の出汁が加わり,とてもコク深い!
麺を一口!
具材をパクリ!
スープをゴクリ!
いろいろな組み合わせで,口中調味を楽しむ(^O^)
流石に丼イッパイの熱々のチャンポンをガツガツ食しているので,肉の御仁の全身の毛穴から汗が噴き出す(-_-;)
扇風機の風量を“強”で自分に向ける!
ああ!気持ちイイ\(^o^)/
汗が引く!
今日もおいしく2人前のチャンポンを平らげた!
食べた後は満腹・満足・気分爽快(^O^)
ああ!やっぱり暑い時にはおうちで熱いものを食べるに限る!
皆さんも暑いに日は,おうちに帰って熱々のチャンポン作って食べて味噌!
おうちで食べれば,汗をかいてもすぐに引くよ!
肉の御仁,超おススメです(^O^)
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!
今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>

肉をトップに\(^o^)/
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキング


にほんブログ村
「色々な物を混ぜる事,または混ぜたもの」のこと!
おはようございます!
肉の御仁です!
まだ,6月だと言うのに,暑い日が続いています(-_-;)
暑い時には,熱いものを食して,汗を流す!
外食ではイヤだが,おうちグルメなら,エアコンを効かした我が家でゆったり食せる!
熱々の食べものをパクリ!
汗ダラダラ(-_-;)(-_-;)(-_-;)
食べても動かないで済むので,汗もすぐに引く\(^o^)/
気分爽快(^O^)
そんな訳で,おうちで,熱々のちゃんぽんを作って食す!

ちゃんぽんは,「日清のチャンポン」!


なめらかな太蒸し麺と,魚介と野菜の旨みを凝縮したまろやかなスープ!
フライパンひとつで簡単に調理ができ,炒め野菜,シーフードとの相性抜群なチャンポンだ!

いつも行くショッピングモール内のスーパーで1袋2人前入の「日清のチャンポン」を1袋248円(税別)で3袋購入する!
2人前×3袋=6人前≒肉の御仁家4人前です(笑)
まずは,いつものようにチャンポンに入れる具材の下ごしらえから!
冷凍のシーフードミックスを解凍する!
シーフードミックスには,イカ,エビ,あさりが入っている!

シーフードはこれでOK!
お次はお肉!
豚バラスライス肉を適当な大きさにカット!
次は野菜!
長ネギ,玉ねぎ,にんじん,しいたけ,ニラ,キャベツもカット!
コーンの缶詰を開ける!
もやしを洗ったら,ザルで水気を切る!

最後は練り物!
カニかまをほぐし,かまぼこ,さつま揚げを適当な大きさに切る!

具材の準備はこんなもの!
今日の具材は,15種類!
チャンポンは本当にいろいろな具材を食べることが出来る!
魚介にお肉,野菜に練り物!
栄養満点!
チャンポン\(^o^)/
では,調理に移る!
ウォッグパンに東京Xのラードを引き,豚肉,にんじん,長ネギ,玉ねぎ,しいたけの順に入れ,軽く炒める!


シーフードミックス,コーン,カニかま,かまぼこ,さつま揚げを加え,さらに炒める!

キャベツ,もやし,ニラを加えたら,軽く炒める!

あとで煮込むので,炒めは軽く!
ここ,ポイントです(^O^)
900CCの水と添付のスープ3袋,粉末鶏がらスープ,塩,コショウを適量入れて,煮込む!



粉末鶏がらスープと塩は,肉の御仁の作るチャンポンには大量の具材が入るため,規定のスープだけだと味が薄くなるので,チョコット味の調整のために入れている!
また,水900CCって,3人分です!
肉の御仁家のウォッグパンだと1度に3人前までしか作れません!
家族4人分を2回に分けて作ります!
スープが沸騰したら,麺3玉を入れ,ほぐしながら2分間煮込む!


2分間茹でたら,長男と二男用に丼2つに均等に装う!
お次は,肉の御仁と女房殿の分!
同じようにチャチャッと作り,今度は肉の御仁用の大きな丼に2人前,女房殿の丼に1人前を装う!

今日も美味しそうに出来ました(^O^)
エアコンをガンガンに効かせた部屋でいただきます!
まずは,麺を一口!

具材が多いので,もやしやキャベツも一緒に口に入る!
モチモチの麺とシャキシャキのもやしとキャベツ!
ベストマッチ(^O^)
美味い(^O^)
イカやエビ,あさりにかまぼこ,さつま揚げもイイ味出してる!
美味い(^O^)美味い(^O^)美味い(^O^)
スープをゴクリ!

スープは既定のスープの味に肉の御仁が加えた15種類の魚介や野菜,肉の出汁が加わり,とてもコク深い!
麺を一口!
具材をパクリ!
スープをゴクリ!
いろいろな組み合わせで,口中調味を楽しむ(^O^)
流石に丼イッパイの熱々のチャンポンをガツガツ食しているので,肉の御仁の全身の毛穴から汗が噴き出す(-_-;)
扇風機の風量を“強”で自分に向ける!
ああ!気持ちイイ\(^o^)/
汗が引く!
今日もおいしく2人前のチャンポンを平らげた!
食べた後は満腹・満足・気分爽快(^O^)
ああ!やっぱり暑い時にはおうちで熱いものを食べるに限る!
皆さんも暑いに日は,おうちに帰って熱々のチャンポン作って食べて味噌!
おうちで食べれば,汗をかいてもすぐに引くよ!
肉の御仁,超おススメです(^O^)
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!
今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>

肉をトップに\(^o^)/
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキング


にほんブログ村


コメント
No title
無事に帰還しましたが、肉体の疲れで体調を崩しました(;^_^A
ちゃんぽんは、野菜と魚介がたくさん食べられるなので大好きです。
2019-06-05 16:16 エムロック URL 編集
Re: No title
いつもコメント&応援ありがとうございます<(_ _)>
美味しいウイスキーの呑み過ぎですかね(笑)
お大事にしてください<(_ _)>
2019-06-07 04:38 肉の御仁 URL 編集