2021/06/14

Post

        

日常から非日常へ!八王子うかい亭で豪華なランチを食す!【お食事編】

category - お店紹介!
2021/ 06/ 14
                 
おはようございます!

肉の御仁です!

「八王子うかい亭」!

「八王子うかい亭」は鉄板料理の名店だ!

先日,老母の誕生祝に「八王子うかい亭」に行ってきました!

最近,肉の御仁家では,お祝いごとや記念日には良く「八王子うかい亭」を使う!

井上シェフのDMの効果か(笑)

偶然にも今年の老母の誕生日は土曜日に当たり,肉の御仁と女房殿,老母の3人で,豪華なランチで8●歳の誕生日を祝うことにした!

さてさて,今回のつぶやきは,「八王子うかい亭」の豪華なランチ,「旬の味覚のランチコース」の食事についてつぶやく!

優雅な雰囲気のカウンター席に着いた肉の御仁,女房殿,老母は暖かなおしぼりで手を拭く!

robohpybtd9

カウンターには先客がイッパイ!

人気があるなぁ!八王子うかい亭!!

席に着き,暫くすると黒服のスタッフさんが,今日のコースの説明をしてくれる!

説明が終わると「飲み物はいかがいたしましょうか?」とスタッフさん!

「ボトルワインのメニューをお願いします」と肉の御仁!

ボトルワインのメニューを手渡されると,メニューのページをめくる!

高価なワインが目白押し…

ページをパラパラとめくってはいるが,実は,オーダーするワインは決まっている!

前回,前々回にもオーダーし,とても美味しかった“セラー・セレクション・ピノ・ノワール・ホークスベイ”!

JAL国際線エグゼクティブクラス搭載のワインにも選ばれた高品質ニュージーランド・ピノ・ノワールワインだ!

実勢価格2千円くらいのワインであるが,これがまた果実味に加え,特にエレガントな気品が感じらる美味しいワインなんだよ(^O^)

肉の御仁は最近,ピノ・ノワールのワインがお気に入りで,家で飲むワインももっぱらピノ・ノワール!

お気に入りのピノ・ノワールのワインが6,480円(税込み・10%サービス料別)!

ここ「八王子うかい亭」のワインリストに幾つかある最安値のワインで楽しめるのだからラッキー!

「味見をしますか?」とのスタッフの問いに,「結構!」と答え,大きなブルゴーニュ型のワイングラスに注いでもらう!

“セラー・セレクション・ピノ・ノワール・ホークスベイ”はコルクではなく,スクリューキャップなんだよね!

だから,テイスティングはしない(笑)

赤ワインの注がれたグラスで「お誕生日おめでとう!」の乾杯!

するとアミューズの「雲丹とジュンサイのジュレ」が運ばれる!

robohpybtd10

ジュレに包まれた秋田県産のジュンサイの上に美味しそうな雲丹が3つのっている!

robohpybtd11

小さなスプーンでジュンサイとジュレをすくってパクリ!

ちょっと酸味のあるジュレにツルンとしたジュンサイの食感が素晴らしい(^O^)

雲丹も一口!

とても美味しい雲丹だ!

流石!「八王子うかい亭」!!

小さなお皿にのった「雲丹とジュンサイのジュレ」はすぐに空っぽに!

続いては,オードブルの「オマールエビのグリエ」が運ばれる!

robohpybtd12

オマールエビの殻にのせられたオマールエビの身に立派なアスパラガスが立てかけられ,美味しそうなソースが掛かっている!

robohpybtd13

何とかのソースと説明を受けたが忘れてしまった(笑)

オマールエビは,プリプリとしており,とても美味(^O^)

肉の御仁は伊勢海老より好きだな!オマールエビ!

アスパラガスも普段食べているアスパラガスとは全然違い,大きく甘い!

イイ素材を使ってますな!

ここで,ご指名の井上シェフ登場!

軽く挨拶を交わすと,食材の準備に入る!

肉の御仁達の前には,季節の冷静スープ「新玉ねぎの冷たいスープ」が運ばれる!

robohpybtd14

スプーンで一口いただくと,冷たいクリーミーな新玉ねぎのスープはとても甘い!

robohpybtd15

冷たいものは冷たく!

熱いものは熱く!

美味しくいただく基本であるが,スープの入ったお皿の下には氷が置いてあるらしく,最後まで冷たいままいただけた(^O^)

これも美味いねぇ!

淡路島産の新玉ねぎのスープだそうだ!

美味い訳だ!

さて,スープを飲み終えると,井上シェフが目の前の鉄板で腕を振るうポワソン!

ポワソンは,イサキのヴァプールだ!

“ヴァプール”とは,フランス語で“蒸気”!

湯気の意味から,素材を蒸気で加熱する調理法のことだ!

イサキを蒸す料理だね!

でも鉄板焼きの名店「八王子うかい亭」のヴァプール!

ただ蒸すだけじゃないよ!

鉄板に大きな昆布を敷き,その上にイサキの切り身と数種のハーブをのせ,また,大きな昆布で覆う!

robohpybtd16

robohpybtd17

昆布の中には水を掛け,キラキラ輝くクロッシュで蓋をする!

robohpybtd18

robohpybtd19

その間にトマトを熱し,トマトのソースを作る!

robohpybtd20

お次はそら豆のソース!

手が凝ってるな!

井上シェフがいろいろ説明してくれたが,忘れちゃった<(_ _)>

イサキが蒸されると,お皿にまず,焼いたトマトのソースを敷き,その上に蒸したイサキ,そら豆とそら豆の風味が移ったバターソースを掛ける!

robohpybtd21

robohpybtd22

魚は嫌いな肉の御仁であるが,ソースに絡めたイサキをスプーンですくって食べるとビックリするほど美味い(^O^)

robohpybtd23

こんなに美味い魚料理は初めてだ\(^o^)/

一緒に出されたうかい亭で焼いたと言うフォカッチャをちぎってソースに浸して食べるとこれまた美味っ(^O^)

robohpybtd24

これは,口中調味を得意とする日本食とは違い,ソースで味わうフランス料理の醍醐味だね!

井上シェフの作ったお味!

いや~っ!井上シェフ,お見事<(_ _)>

とても美味しかった(^O^)

肉の御仁達がイサキのヴァプールを楽しんでいる間に,井上シェフは,本日のメイン うかい特選牛サーロインステーキの準備に掛かる!

田子町産のホワイト六片のスライスを両手のヘラで巧みに操り,カリカリのローストガーリックに仕上げていく!

robohpybtd25

robohpybtd54

仕上がったローストガーリックを鉄板の端に寄せると,我らのサーロインステーキののったお皿を持ってくる!

robohpybtd26

とてもイイステーキ肉だ!

robohpybtd28

やはり,3人前が一番イイ,ステーキの形になると言う!

2人前だと,どーしても厚さがあるので,小さくなってしまうのだと言う!

思わず,井上シェフの名言「薄いステーキは,焼肉だ!」を思い出した(^O^)

肉の御仁がステーキの写真を撮ることを分かっている井上シェフは「私が持った写真がイイですか!」とポーズを決める!

robohpybtd27

分かってるな!井上シェフ!

「ちゃんとサングラスは掛けてくださいよ!四角がいいなぁ!」とのリクエストではあったが,丸いサングラスでご勘弁<(_ _)>

さて,井上シェフは本日のメイン うかい特選牛サーロインステーキを焼き始める!

robohpybtd29

両面をこんがりと型のイイ,ステーキ肉を見事な腕前で焼き上げる!

robohpybtd30

ステーキの脂身の部分は鉄板の上で,ナイフで切り落とし,後で別にカリカリに焼いてくれる!

robohpybtd31

このカリカリの脂身も美味いんだ\(^o^)/

robohpybtd35

お皿の上には薄くカットしたスライスオニオン,ローストガーリック,黒コショウ,わさびがのせられ,一口大にカットされたサーロインステーキが装られる!

robohpybtd32

装られる肉も柔らかい端の部分が均等に行き渡る様に考えて配膳しているのだと言う!

robohpybtd33

配膳されたお皿からお肉を一つパクリ!

やわらかく,肉の味が濃い!

流石!うかい特選牛!

8●歳の老母も「美味い!美味い!」と食べている!

お次はポン酢を掛けたスライスオニオン!

このスライスオニオンも超絶美味い!

普段食べている玉ねぎとは別物だ!

「淡路島産の玉ねぎ?」と聞くと「淡路島産の玉ねぎしか使わない」と井上シェフ!

やっぱり,淡路島産の玉ねぎは違うね!

今度は,黒コショウを付けたお肉をパクリ!

ピリッとした黒コショウの風味が甘いお肉の脂をピリリと締める!

美味い!

わさびとお肉もまた美味い(^O^)

井上シェフがやわらかいと言う部分とそうでない部分を食べ比べる!

ほほう!

robohpybtd34

確かに写真の上の方のステーキの端の部分の方がやわらかい!

流石!お肉のプロ!井上シェフ!!

そうこうしているうちに,井上シェフ一番の腕の見せ所 ガーリックライスの調理が始まる!

田子にんにくのみじん切りをバージンオリーブオイルで炒め,ご飯と炒め合わせる!

robohpybtd36

robohpybtd37

ヘラを使い,鉄板に接したご飯をすくい,上から落とすように被せていく!

robohpybtd39

ご飯の扱いがとてもやさしい!

何度も何度もこの行為を繰り返し,ご飯の具合を見て,ヘラから鉄板に醤油を垂らし,醤油を焦がしてご飯に風味を移す!

robohpybtd38

robohpybtd40


「ここのガーリックライスを真似したくて,いつも作るんだけど,同じように出来ないんだよね!」と肉の御仁が言うと,すかさず井上シェフが「朝までガーリックライスを作る練習をしたことないでしょ!」とそんなに簡単にできるものではないと,やんわりと「お前じゃ無理だ!」とつっこまれる!

でも,使っている醤油がただの醤油ではなく,生姜や焼きネギ,みりんの入ったうかい亭特製の生姜醤油であることは教えてくれた!

今日も美味しそうに焼き上げたガーリックライスを特別に大盛りに装ってくれ,しかもカリカリの脂身を焼き直してガーリックライスの上に装ってくれた井上シェフ!

robohpybtd42

本当に心のこもったおもてなしです<(_ _)>

井上シェフは席を去り,肉の御仁達は,お味噌汁とガーリックライス,きゅうりのお新香で豪華なお食事を締めました!

もう十二分にお腹一杯(^O^)

今日も楽しい話芸,美味しいお料理をありがとう<(_ _)>

大変満足したランチでございました<(_ _)>

さてさて,今日のつぶやきはここまで!

次回は,席を移してのデザートタイム!

robohpybtd43

「八王子うかい亭」は鉄板焼きだけではなく,デザートも美味い!

次回のつぶやき 日常から非日常へ!八王子うかい亭で豪華なランチを食す!【デザート編】を乞うご期待(^O^)

《追伸》

そういえば,別のお祝いがあり,昨年の3月にも八王子うかい亭の予約をしていた!

最初の緊急事態宣言が発出され,不要不急の外出の自粛が求められた!

行くか?キャンセルするか?散々迷った挙句,予約のキャンセルをさせてもらうため,電話を入れたところ,ちょうどお店の営業自粛が決められたところだったと言う!

もうあれから1年以上!

ああ,また行きたいなぁ!八王子うかい亭!



「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!

トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!

今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>


お辞儀

肉をトップに\(^o^)/


肉・肉・肉!!!


人気ブログランキング



にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ

肉の御仁のひとりごと - にほんブログ村

FC2
                         
                   このエントリーをはてなブックマークに追加      

        

コメント

非公開コメント
        

日常から非日常へ!八王子うかい亭で豪華なランチを食す!【お食事編】
こんにちは!

うかい亭で豪華なランチ。
めっちゃ美味しそう。
メインのステーキ食べたーい。
Re: 日常から非日常へ!八王子うかい亭で豪華なランチを食す!【お食事編】
こばともさん,おはようございます!
コメント&応援ありがとうございます<(_ _)>
メインのステーキだけではなく,どれもサイコーにおいしいですよ(^O^)
肉の御仁,最大級にオススメです\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/