2019/04/14

Post

        

ル・クルーゼのココット ロンドで作った牛スジの煮込みを食べて見た!

category - そのた食べ物
2019/ 04/ 14
                 
肉の御仁家にやって来たル・クルーゼのココット ロンド!

4回目の登場は,牛スジの煮込み!

おはようございます!

肉の御仁です!

牛スジって,牛肉のアキレス腱!

肉を各部位に切り分ける時,下処理で肉に付いている余分な筋を取り除いて集めたものも入っている!

肉の部分も多く付いているし,処理されていない脂身も多く付いている!

煮込むとトロットロになり美味いんだ(^O^)

いろいろな部位の食感,旨味が楽しめる\(^o^)/

牛スジの煮込み!

居酒屋さんのメニューでは定番だよね!

肉・肉・肉!!!の肉の御仁は,おうちグルメ派!

牛スジの煮込みもおうちで作る!

rukugyusuji1

牛スジの煮込みと言うと,肉の御仁は,金色の薄手のアルミ鍋が思い浮かぶが,今回肉の御仁の作る牛スジの煮込みは,マットブラックの厚手の鋳物ホーロー鍋で作る!

rukur3

ル・クルーゼのココット ロンドと牛スジの煮込み!

あまりイメージが結びつかないが,オレンジやレッドのカラフルなココットではなく,ダッチオーブンのような渋いマットブラックのココット ロンドなので,意外とおフランス風なオシャレな牛スジ煮込みになるかも(^O^)

では,肉の御仁特製おフランス風牛スジの煮込みを早速作る!

おフランス風なれど,主役の牛スジは,駅直結の葉山牛をウリにするお肉屋さんで購入した貴重な葉山牛の牛スジと,肉の御仁家お肉のパラダイス“冷凍庫”に眠る国産和牛の牛スジ,合わせて933グラムの牛スジを使う!

rukugyusuji2

rukugyusuji3

rukugyusuji4

rukugyusuji5

rukugyusuji6

rukugyusuji7

この“国産和牛”と言うところがポイント!

国産和牛の牛スジからは,USビーフやオージービーフの牛スジでは決して出せない,美味しい旨味が出る!

やっぱり牛スジの煮込みは国産和牛でないと!

国産和牛の牛スジを生姜と一緒に30分間煮込む!

rukugyusuji8

rukugyusuji9

rukugyusuji10

アクがイッパイ出るので,時々アクを取りながら煮込む!

牛スジと生姜をザルに上げ,余分な脂や汚れを洗い流す!

この時点では牛スジはカチンコチン!

rukugyusuji11

硬い牛スジを包丁で一口大に切る!

rukugyusuji12

ゴボウは適当な大きさの輪切りにして,水に浸してアクを抜く!

rukugyusuji13

こんにゃくは,短冊に切って,別の鍋で下茹でする!

rukugyusuji14

大根,にんじんはいちょう切り,にんにく2片を粗みじん切りにする!

牛スジ,生姜,にんじん,大根,にんにくを鍋に入れ,具材がヒタヒタになるまで水を入れたら,蓋をして弱火で15分程煮込む!

rukugyusuji15

下茹でしたこんにゃく,醤油大さじ4,みりん大さじ4,日本酒大さじ4,砂糖大さじ4,ほんだし大さじ4,赤味噌大さじ4,白味噌大さじ4を加え,蓋をして弱火で100分煮込む!

rukugyusuji16

rukugyusuji17

rukugyusuji18

rukugyusuji19

rukugyusuji20

rukugyusuji21

調味料は全て大さじ4!

覚えやすいでしょ(^O^)

100分間茹でた牛スジの煮込みはこんな感じ!

rukugyusuji22

rukugyusuji23

おっと,たまごも美味しいかも…急きょ,ゆで卵を加える!

rukugyusuji24

火を止め,蓋をしたら,このまま,一晩寝かす!

具材は,冷める時に味が滲み込む!

美味しいお味,滲み込め!滲み込め!

翌日,弱火で鍋を小一時間温め,熱湯で温めて置いた丼に肉の御仁特製おフランス風牛スジの煮込みをたっぷり装ったら,小口切りしたネギと七味唐辛子をパラパラパラパラパラ…

rukugyusuji25

rukugyusuji26

ネギも七味もタップリプリと!

キンミヤ焼酎の赤ホッピー割りと共にいただきます(^O^)

rukugyusuji27

牛スジの煮込みを丼イッパイ食べられる居酒屋ってなかなか無いよ(笑)

rukugyusuji28

牛すじを一口!

rukugyusuji55

トロットロ!ウマウマ!!

キンミヤ焼酎の赤ホッピー割りで流す!

美味い(^O^)

味しみしみ!とろけるようにやわらかい大根も美味っ!

rukugyusuji56

これまた味しみしみのこんにゃくも美味っ!

rukugyusuji57

黄身まで味の滲み込んだたまごも美味っ!

rukugyusuji58

肉っぽい牛スジも美味っ!

rukugyusuji59

にんじんもゴボウも生姜もみんな美味っ!

あっと言う間にキンミヤ焼酎の赤ホッピー割りも2杯が空に!

牛スジの丼も空っぽだ!

美味い(^O^)美味い(^O^)美味い(^O^)

やっぱり,ご飯も食べたいな!

茶碗にご飯を装い,丼3分の1くらい牛スジの煮込みもおかわりっ!

rukugyusuji29

ご飯に牛スジをワンバン!

rukugyusuji101

ご飯に牛スジの煮込みの汁を付ける!

ご飯と牛スジを一緒にぱくぱく!

美味っ(^O^)

やっぱり,牛スジの煮込みはご飯に合う!

なにより牛スジの煮込みの汁がご飯に合う!

肉の御仁特製おフランス風牛スジの煮込み!

初日は,つまみに丼1杯!

おかずに丼3分の1を食しました!

まだまだ残る肉の御仁特製おフランス風牛スジの煮込み!

“おフランス風”って言っても,ただル・クルーゼのココットで作っただけなんだけどね(笑)

さあ,明日の夜も牛スジの煮込み!

はてさて何日続くかな(^O^)

皆さんも,おうちで牛スジの煮込み作って,食べて味噌!

調味料は全部同じ分量で!

時間は掛かるけど簡単ですよ(^O^)

肉の御仁,超超超おススメです(^O^)(^O^)(^O^)


「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!

トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!

今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>


お辞儀

肉をトップに\(^o^)/


肉・肉・肉!!!


人気ブログランキング



にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村
                         
                   このエントリーをはてなブックマークに追加      

        

コメント

非公開コメント
        

No title
煮込み系は本当にトロットロになりますよね。角煮が良い例ですが。歯ごたえの面には賛否両論ありますが、あれはありですね^^
Re: No title
八咫烏(全力稼働中)さん,おはようございます!
いつもコメント&応援ありがとうございます<(_ _)>
トロットロの牛スジをビールで流す!
歯はいりません!
歯応えはこんにゃくで楽しむ!
たまりませんよ(^O^)