Post
《 絶品です! 》 やっばりステーキは厚切りがうまい!ぶ厚いステーキを食べて見た!
category - ステーキ
2023/
03/
23◆ ぶ厚いステーキ!
ぶ厚いステーキ!
アメリカ産肩ロースステーキ!
100グラム228円(税別)也!
重さはななななんと560グラム!
全国のステーキFANの皆様!
おはようございます!
肉の御仁です!
お待たせをいたしました<(_ _)>
◆ 久々にブログネタに出来るステーキがやって来ました\(^o^)/

とある日の夕刻!
仕事帰りの中央線の中で無性に腹が減った!
LINEで女房殿に「腹減った!今日の夕飯は何?」とメッセージを送る!
すると返って来た写真がコレ!

その写真には「ぶ厚いステーキ!アメリカ産肩ロースステーキ 560グラム」とある!
てっきり家族で焼きながら分けて食べる「肉のテーブルマウンテン」にするのかと思い,「3人で560グラムじゃ少ないな!」と思った!

がしかし,続きのLINEで,女房殿と子供たちは刺身だと言う!
えっ!この560グラムのぶ厚いステーキが肉の御仁一人分(^O^)
電車の中で思わずにやつく肉の御仁!
電車を降りると,スタスタスタと家路を急ぐ!
家に帰ると台所のワゴンの上には,ドドーンとぶ厚いステーキが鎮座する!
おお!これは確かにぶ厚い!

◆ やっばりステーキは厚切りがうまい!
アメリカ産の肩ロースステーキは,最近ではポンドステーキ(1ポンドは,453.592グラム)も珍しくなくなってきたが,そのカットは「薄く大きく」カットされたものが多い!
部位的に仕方がないのであろうが,ステーキは厚切りの方がうまい!
肉好きとしては,厚くカットされた肉を選ぶ!
そうすると,重さが800グラムとか1キロ越えとか流石に,常人の1人前のステーキではなくなってしまうorz
それがこの「ぶ厚いステーキ!」は560グラムもあるのに,大きさはそんなに大きくない!

本当に「ぶ厚い」カットなのだ!
このお肉は,拙ブログにも時々登場する「肉の御仁がたまに行く,絶対の信頼を置く,お肉が大きく安いスーパー」で買ったものなのだが,流石,信頼を裏切らないねぇ!
このカット,肉の御仁的にはノーベル賞ものである\(^o^)/
◆ ぶ厚いステーキを焼く!
サッサと着替えを済ませ,肉の御仁のお気に入り,ティファールの厚手のチタン製のフライパンでバターを溶かし,スライスしたにんにくを焼く!
普段はにんにくを焼いて,フライパンからお皿に移してからステーキを焼くのであるが,このぶ厚いステーキは焼くのに時間が掛かりそうだ!
お腹はペコペコ!
にんにくと同時にステーキを焼く!

強火でステーキの片面に焼き色を付けたら,火を弱めじっくりお肉の中に熱を伝える!
肉の側面を見ても,このぶ厚いステーキを焼くのには相当な時間が掛かることが分かる!
肉汁を閉じ込めるため,側面も焼いて見る!
おお!ぶ厚いステーキ,立つぞ!

フライパンの上に立つぶ厚いステーキ!
す凄い!
ステーキを裏返し,また強火で焼き色を付ける!

火を弱め,じっくり焼く!
にんにくが少し焦げて来たので,ステーキの上に避難!

なんか,もんじゃ大木屋の「肉のエアーズロック」のようになってきた!

【 もんじゃ大木屋の肉のエアーズロック 】
◆ このぶ厚いステーキを一人で食べる!
この絵面を見て,女房殿がポツリ!
「これって一人で食べちゃダメな量だよね!」
真顔でつぶやく!
「まあ,こんなの毎日食べてりゃ,すぐコロッと逝っちゃうんだろうけど,たまにならね!」と肉の御仁!
焼くこと約10分!
お皿に装い,いただきます(^O^)

◆ いざ!実食!!
まず,お気に入りのピノノワールのワインをゴクリ!
乾いた喉を潤す(^O^)
ぶ厚いステーキにトリュフ塩をパラパラパラ!



う~~~ん!イイ香り!
芳醇なトリュフの香りが肉の御仁の食欲を刺激する!
龍泉刃物のあり得ないほどよく切れるナイフでぶ厚いステーキをカット!

ミディアムレアに焼いたつもりであったが,レアな焼き上がり!

流石にこの厚さだけに,もう少し焼いても良かったかも…
スッと切れたぶ厚いステーキをフォークで口に運ぶ!
アメリカンビーフの肩ロース肉にしては,やわらかいおいしいお肉だ(^O^)
ローストガーリックとバター,トリュフ塩,粗びきコショウの味付けも◎!
うまい(^O^)うまい(^O^)(^O^)うまい(^O(^O^)(^O^)
赤ワインで流す!
また,あり得ないほどよく切れるナイフでお肉をカットして,今度はローストガーリックをお肉にのせてパクリ!

ウォウ!うま~~~い(^O^)
ステーキとローストガーリック!
鉄板の組み合わせだ\(^o^)/
本当はここでご飯を一口,口中調味の一つに加えたいところであるが,流石に560グラムのぶ厚いステーキだったので,今日はライスはNG!
ちょっとは身体のことも考える!
パクパクパク!ゴクリ!
パクパクパク!ゴクリ!
560グラムのぶ厚いステーキは肉の御仁のお腹の中に納まった!
ウップ!
なかなか食べ応えがありましたよ!
◆ まとめ
ぶ厚いステーキ!
「ステーキは厚切りがうまい!」と再認識をさせられたぶ厚いステーキでありました(^O^)
皆さんも,厚切り肉があったら,買って食べて味噌!
お肉は厚切り!!!
ステーキだけじゃなく,とんかつだって,牛タンだって,断然,厚切りがおいしいよ(^O^)
肉の御仁,最大級におススメです\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!
今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>

肉をトップに\(^o^)/
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキング



ぶ厚いステーキ!
アメリカ産肩ロースステーキ!
100グラム228円(税別)也!
重さはななななんと560グラム!
全国のステーキFANの皆様!
おはようございます!
肉の御仁です!
お待たせをいたしました<(_ _)>
◆ 久々にブログネタに出来るステーキがやって来ました\(^o^)/

とある日の夕刻!
仕事帰りの中央線の中で無性に腹が減った!
LINEで女房殿に「腹減った!今日の夕飯は何?」とメッセージを送る!
すると返って来た写真がコレ!

その写真には「ぶ厚いステーキ!アメリカ産肩ロースステーキ 560グラム」とある!
てっきり家族で焼きながら分けて食べる「肉のテーブルマウンテン」にするのかと思い,「3人で560グラムじゃ少ないな!」と思った!

がしかし,続きのLINEで,女房殿と子供たちは刺身だと言う!
えっ!この560グラムのぶ厚いステーキが肉の御仁一人分(^O^)
電車の中で思わずにやつく肉の御仁!
電車を降りると,スタスタスタと家路を急ぐ!
家に帰ると台所のワゴンの上には,ドドーンとぶ厚いステーキが鎮座する!
おお!これは確かにぶ厚い!

◆ やっばりステーキは厚切りがうまい!
アメリカ産の肩ロースステーキは,最近ではポンドステーキ(1ポンドは,453.592グラム)も珍しくなくなってきたが,そのカットは「薄く大きく」カットされたものが多い!
部位的に仕方がないのであろうが,ステーキは厚切りの方がうまい!
肉好きとしては,厚くカットされた肉を選ぶ!
そうすると,重さが800グラムとか1キロ越えとか流石に,常人の1人前のステーキではなくなってしまうorz
それがこの「ぶ厚いステーキ!」は560グラムもあるのに,大きさはそんなに大きくない!

本当に「ぶ厚い」カットなのだ!
このお肉は,拙ブログにも時々登場する「肉の御仁がたまに行く,絶対の信頼を置く,お肉が大きく安いスーパー」で買ったものなのだが,流石,信頼を裏切らないねぇ!
このカット,肉の御仁的にはノーベル賞ものである\(^o^)/
◆ ぶ厚いステーキを焼く!
サッサと着替えを済ませ,肉の御仁のお気に入り,ティファールの厚手のチタン製のフライパンでバターを溶かし,スライスしたにんにくを焼く!
普段はにんにくを焼いて,フライパンからお皿に移してからステーキを焼くのであるが,このぶ厚いステーキは焼くのに時間が掛かりそうだ!
お腹はペコペコ!
にんにくと同時にステーキを焼く!

強火でステーキの片面に焼き色を付けたら,火を弱めじっくりお肉の中に熱を伝える!
肉の側面を見ても,このぶ厚いステーキを焼くのには相当な時間が掛かることが分かる!
肉汁を閉じ込めるため,側面も焼いて見る!
おお!ぶ厚いステーキ,立つぞ!

フライパンの上に立つぶ厚いステーキ!
す凄い!
ステーキを裏返し,また強火で焼き色を付ける!

火を弱め,じっくり焼く!
にんにくが少し焦げて来たので,ステーキの上に避難!

なんか,もんじゃ大木屋の「肉のエアーズロック」のようになってきた!

【 もんじゃ大木屋の肉のエアーズロック 】
◆ このぶ厚いステーキを一人で食べる!
この絵面を見て,女房殿がポツリ!
「これって一人で食べちゃダメな量だよね!」
真顔でつぶやく!
「まあ,こんなの毎日食べてりゃ,すぐコロッと逝っちゃうんだろうけど,たまにならね!」と肉の御仁!
焼くこと約10分!
お皿に装い,いただきます(^O^)

◆ いざ!実食!!
まず,お気に入りのピノノワールのワインをゴクリ!
乾いた喉を潤す(^O^)
ぶ厚いステーキにトリュフ塩をパラパラパラ!



う~~~ん!イイ香り!
芳醇なトリュフの香りが肉の御仁の食欲を刺激する!
龍泉刃物のあり得ないほどよく切れるナイフでぶ厚いステーキをカット!

ミディアムレアに焼いたつもりであったが,レアな焼き上がり!

流石にこの厚さだけに,もう少し焼いても良かったかも…
スッと切れたぶ厚いステーキをフォークで口に運ぶ!
アメリカンビーフの肩ロース肉にしては,やわらかいおいしいお肉だ(^O^)
ローストガーリックとバター,トリュフ塩,粗びきコショウの味付けも◎!
うまい(^O^)うまい(^O^)(^O^)うまい(^O(^O^)(^O^)
赤ワインで流す!
また,あり得ないほどよく切れるナイフでお肉をカットして,今度はローストガーリックをお肉にのせてパクリ!

ウォウ!うま~~~い(^O^)
ステーキとローストガーリック!
鉄板の組み合わせだ\(^o^)/
本当はここでご飯を一口,口中調味の一つに加えたいところであるが,流石に560グラムのぶ厚いステーキだったので,今日はライスはNG!
ちょっとは身体のことも考える!
パクパクパク!ゴクリ!
パクパクパク!ゴクリ!
560グラムのぶ厚いステーキは肉の御仁のお腹の中に納まった!
ウップ!
なかなか食べ応えがありましたよ!
◆ まとめ
ぶ厚いステーキ!
「ステーキは厚切りがうまい!」と再認識をさせられたぶ厚いステーキでありました(^O^)
皆さんも,厚切り肉があったら,買って食べて味噌!
お肉は厚切り!!!
ステーキだけじゃなく,とんかつだって,牛タンだって,断然,厚切りがおいしいよ(^O^)
肉の御仁,最大級におススメです\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!
今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>

肉をトップに\(^o^)/
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキング




コメント
No title
まだまだ、忙しさが収まりませんが、分厚いステーキで元気がでました(≧▽≦)
このカットで売るスーパーは近所ではありませんね。
このスーパーの担当の方のこだわりを感じますな!!
2019-04-01 21:58 エムロック URL 編集
Re: No title
いつもコメント&応援ありがとうございます<(_ _)>
お肉屋さんは,お店の方のお考えで,品揃えが全然違います!
イイお肉屋さんが近くにあると幸せな生活が送れます\(^o^)/
2019-04-02 04:46 肉の御仁 URL 編集
No title
2021-03-21 22:58 エムロック URL 編集
Re: No title
コメント&応援ありがとうございます<(_ _)>
やっぱりステーキは厚さが勝負(^O^)
2021-03-22 08:00 肉の御仁 URL 編集