Post
肉の御仁家にやって来たル・クルーゼ ココット・ロンドのセカンドミッション! 「肉の御仁家お肉のパラダイス“冷凍庫”のチャーシュー在庫を至急補充せよ!」
category - そのた食べ物
2019/
03/
30肉の御仁家にやって来たル・クルーゼ ココット・ロンドのセカンドミッション!
「肉の御仁家お肉のパラダイス“冷凍庫”のチャーシュー在庫を至急補充せよ!」
おはようございます!
肉の御仁です!
このところ拙ブログ“肉の御仁のひとりごと”はラーメンネタが多い!
肉料理のつぶやきをしたいのだが,肉料理のつぶやきは,週末に肉の御仁が作る自分の好物の肉料理のつぶやきであるが,どーしても同じようなメニューが多くなる!
週末のメニューは平日に食べられないようなにんにく料理や大好きなステーキが多い!
こういったメニューのつぶやきは,もう何十回もつぶやいているorz
しかも同じメニューのつぶやきは,どーしても同じようなつぶやきとなる!
見に来てくれる方々も流石に飽きちゃうわな…
その点,ラーメンネタは新しいインスタント袋麺や生ラーメンを買ってくれば,簡単にネタになる\(^o^)/
新しいインスタント袋麺や新しい生ラーメンだから「新ネタ」だよネ!
ラーメンネタ!
ラーメンネタは,拙ブログ“肉の御仁のひとりごと”のお助け神なのだ<(_ _)>
さて,先週末,肉の御仁家に弟一家が遊びに来た!
つい最近まで高校球児であった甥っ子も久しぶりに来ることから,肉の御仁のお気に入り「なんちゃって二郎系ラーメン」も用意した!
これが甥っ子に供した肉の御仁史上最大の「なんちゃって二郎系ラーメン」!

麺は,マルちゃんの「山岸一雄監修 つけ麺専用中華麺 4玉入」を350グラム計って使用!
スープは,(株)フードリエの「麺好亭 とんこつ醤油スープ」2袋を450CCの熱湯で薄める濃い目のスープ!
「ヤサイ」はもやし500グラムとキャベツの葉っぱ4枚使用!
チャーシューは肉の御仁特製豚バラチャーシューをドカンと3枚!
肉の御仁家最大の丼にこれでもかって感じで装う!
こんな感じで,肉の御仁家お肉のパラダイス“冷凍庫”に眠るチャーシューをガンガン使っていたら,この間作ったばかりなのにもう肉の御仁特製チャーシューの在庫が少なくなってきた!
そうだ!
肉の御仁家にやって来たル・クルーゼ ココット・ロンドで,肉の御仁特製チャーシューを作ろう!

ビーフカレーのお次は肉の御仁特製チャーシューで決まり(^O^)

ブログネタに持って来いだよね\(^o^)/
題して,肉の御仁家にやって来たル・クルーゼ ココット・ロンドのセカンドミッション!
「肉の御仁家お肉のパラダイス“冷凍庫”のチャーシュー在庫を至急補充せよ!」
どー!それっぽいでしょ! ← “それ”っぽいって???
まあイイか(笑)
早速,大きなブロック肉を得意とするたまに行くスーパーに買い出しに行く!
ここのスーパーはお肉が安くてデカい\(^o^)/
流石,お肉好き肉の御仁が絶対の信頼を置くスーパー!
今日も裏切らなかった!
そこそこ幅のあるカナダ産ハーブ三元豚の豚バラブロック肉が沢山ある!
いろんなブロックを手に取り,肉と脂のバランス,ブロックの形状などを品定め!
肉の御仁の選んだ豚バラブロックはコレ!

100グラムあたり98円!
1, 131グラム,1,108円(税別)の豚バラブロック肉!
イイ感じに巻けそうだ(^O^)
そして,同じくカナダ産のハーブ三元豚の肩ロースブロックも購入した!
肩ロースブロック肉は,100グラムあたり108円!
豚バラブロック肉より,チョッピリ高い!
肩ロースブロックも肉と脂のバランス,ブロックの形状などを品定め!
肉の御仁の選んだ肩ロースブロック肉はコチラ!

744グラム,803円(税別)の豚肩ロースブロック肉!
家に戻ると早速,肉叩きでブロック肉の両面を叩き,なるべく平らになるように形を整える!
まずは,肩ロース!

こんな感じに叩いたら,片面にコショウと三温糖を擦り込む!

お次は豚バラブロック肉!
同じように叩いて形を整えたら,脂の面と反対側の面にコショウと三温糖を擦り込む!

あとはクルッと巻いて,お肉屋さんでもらったネットで包む!



今日もなかなかの出来栄えでしょ(^O^)
ネットで巻いたバラブロックと肩ロースは,ビニール袋に入れ,おろしにんにく,おろし生姜,日本酒,醤油を加えたら,モミモミ!

肉塊に味を滲み込ませる!
そのまま,冷蔵庫で一晩寝かしたら,冷蔵庫から出し,常温に戻す!
常温に戻したブロック肉をウォッグパンで表面を焼き固める!


ここでル・クルーゼ ココット・ロンドの出番!
お肉を漬けて置いた漬けダレをル・クルーゼ ココット・ロンドに入れ,豚バラブロック,肩ロースブロックを並べたら,弱火で加熱する!

ちょっとタレが少ないので,醤油をちょっと追加!
水もちょっと加えて,ル・クルーゼ ココット・ロンドの蓋をする!

時々,タレに浸かる肉の位置を変えながら,90分程煮込む!


イイ感じに仕上がって来たが,肉好きの勘でさらに1時間,ル・クルーゼ ココット・ロンドに蓋をして,弱火で煮込む!
火を止めたら,そのままさらに1時間程放置!
まだまだ温かいチャーシューをアルミホイルで包み,さらにラップで包み,チャーシューが冷めたら,冷蔵庫で一晩寝かす!


翌日,冷蔵庫から出したチャーシューのネットを外し,薄めにカット!


【 肩ロースチャーシュー 】


【 豚バラチャーシュー 】
脂のノリがとってもイイ,豚バラチャーシュー!

肉がメインの肩ロースチャーシュー!

今日もイッパイ出来ました!
どちらもトロットロの仕上がりです(^O^)
チャーシュー1枚づつをラップで包み(コレ結構面倒臭いんです),ジップロックに入れ,肉の御仁家お肉のパラダイス“冷凍庫”で冷凍保存!

隊長!チャーシュー在庫の補充完了です(^-^)ゝ
肉の御仁家にやって来たル・クルーゼ ココット・ロンドのセカンドミッション!
「肉の御仁家お肉のパラダイス“冷凍庫”のチャーシュー在庫を至急補充せよ!」
無事,ミッションクリアです\(^o^)/
これでまた暫く,ラーメンネタの心配はなくなりました(^O^)
また,肉の御仁のル・クルーゼ ココット・ロンドで1度に2本のチャーシューが作れることも分かりました!
皆さんもおうちでチャーシュー煮て,冷凍庫でチャーシューを冷凍保存して味噌!
おうちで食べるラーメンがいつでもグレードアップ(^O^)
自宅に居ながらそこは正にラーメン屋!
肉の御仁,超超超おススメです(^O^)(^O^)(^O^)
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!
今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>

肉をトップに\(^o^)/
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキング


にほんブログ村
「肉の御仁家お肉のパラダイス“冷凍庫”のチャーシュー在庫を至急補充せよ!」
おはようございます!
肉の御仁です!
このところ拙ブログ“肉の御仁のひとりごと”はラーメンネタが多い!
肉料理のつぶやきをしたいのだが,肉料理のつぶやきは,週末に肉の御仁が作る自分の好物の肉料理のつぶやきであるが,どーしても同じようなメニューが多くなる!
週末のメニューは平日に食べられないようなにんにく料理や大好きなステーキが多い!
こういったメニューのつぶやきは,もう何十回もつぶやいているorz
しかも同じメニューのつぶやきは,どーしても同じようなつぶやきとなる!
見に来てくれる方々も流石に飽きちゃうわな…
その点,ラーメンネタは新しいインスタント袋麺や生ラーメンを買ってくれば,簡単にネタになる\(^o^)/
新しいインスタント袋麺や新しい生ラーメンだから「新ネタ」だよネ!
ラーメンネタ!
ラーメンネタは,拙ブログ“肉の御仁のひとりごと”のお助け神なのだ<(_ _)>
さて,先週末,肉の御仁家に弟一家が遊びに来た!
つい最近まで高校球児であった甥っ子も久しぶりに来ることから,肉の御仁のお気に入り「なんちゃって二郎系ラーメン」も用意した!
これが甥っ子に供した肉の御仁史上最大の「なんちゃって二郎系ラーメン」!

麺は,マルちゃんの「山岸一雄監修 つけ麺専用中華麺 4玉入」を350グラム計って使用!
スープは,(株)フードリエの「麺好亭 とんこつ醤油スープ」2袋を450CCの熱湯で薄める濃い目のスープ!
「ヤサイ」はもやし500グラムとキャベツの葉っぱ4枚使用!
チャーシューは肉の御仁特製豚バラチャーシューをドカンと3枚!
肉の御仁家最大の丼にこれでもかって感じで装う!
こんな感じで,肉の御仁家お肉のパラダイス“冷凍庫”に眠るチャーシューをガンガン使っていたら,この間作ったばかりなのにもう肉の御仁特製チャーシューの在庫が少なくなってきた!
そうだ!
肉の御仁家にやって来たル・クルーゼ ココット・ロンドで,肉の御仁特製チャーシューを作ろう!

ビーフカレーのお次は肉の御仁特製チャーシューで決まり(^O^)

ブログネタに持って来いだよね\(^o^)/
題して,肉の御仁家にやって来たル・クルーゼ ココット・ロンドのセカンドミッション!
「肉の御仁家お肉のパラダイス“冷凍庫”のチャーシュー在庫を至急補充せよ!」
どー!それっぽいでしょ! ← “それ”っぽいって???
まあイイか(笑)
早速,大きなブロック肉を得意とするたまに行くスーパーに買い出しに行く!
ここのスーパーはお肉が安くてデカい\(^o^)/
流石,お肉好き肉の御仁が絶対の信頼を置くスーパー!
今日も裏切らなかった!
そこそこ幅のあるカナダ産ハーブ三元豚の豚バラブロック肉が沢山ある!
いろんなブロックを手に取り,肉と脂のバランス,ブロックの形状などを品定め!
肉の御仁の選んだ豚バラブロックはコレ!

100グラムあたり98円!
1, 131グラム,1,108円(税別)の豚バラブロック肉!
イイ感じに巻けそうだ(^O^)
そして,同じくカナダ産のハーブ三元豚の肩ロースブロックも購入した!
肩ロースブロック肉は,100グラムあたり108円!
豚バラブロック肉より,チョッピリ高い!
肩ロースブロックも肉と脂のバランス,ブロックの形状などを品定め!
肉の御仁の選んだ肩ロースブロック肉はコチラ!

744グラム,803円(税別)の豚肩ロースブロック肉!
家に戻ると早速,肉叩きでブロック肉の両面を叩き,なるべく平らになるように形を整える!
まずは,肩ロース!

こんな感じに叩いたら,片面にコショウと三温糖を擦り込む!

お次は豚バラブロック肉!
同じように叩いて形を整えたら,脂の面と反対側の面にコショウと三温糖を擦り込む!

あとはクルッと巻いて,お肉屋さんでもらったネットで包む!



今日もなかなかの出来栄えでしょ(^O^)
ネットで巻いたバラブロックと肩ロースは,ビニール袋に入れ,おろしにんにく,おろし生姜,日本酒,醤油を加えたら,モミモミ!

肉塊に味を滲み込ませる!
そのまま,冷蔵庫で一晩寝かしたら,冷蔵庫から出し,常温に戻す!
常温に戻したブロック肉をウォッグパンで表面を焼き固める!


ここでル・クルーゼ ココット・ロンドの出番!
お肉を漬けて置いた漬けダレをル・クルーゼ ココット・ロンドに入れ,豚バラブロック,肩ロースブロックを並べたら,弱火で加熱する!

ちょっとタレが少ないので,醤油をちょっと追加!
水もちょっと加えて,ル・クルーゼ ココット・ロンドの蓋をする!

時々,タレに浸かる肉の位置を変えながら,90分程煮込む!


イイ感じに仕上がって来たが,肉好きの勘でさらに1時間,ル・クルーゼ ココット・ロンドに蓋をして,弱火で煮込む!
火を止めたら,そのままさらに1時間程放置!
まだまだ温かいチャーシューをアルミホイルで包み,さらにラップで包み,チャーシューが冷めたら,冷蔵庫で一晩寝かす!


翌日,冷蔵庫から出したチャーシューのネットを外し,薄めにカット!


【 肩ロースチャーシュー 】


【 豚バラチャーシュー 】
脂のノリがとってもイイ,豚バラチャーシュー!

肉がメインの肩ロースチャーシュー!

今日もイッパイ出来ました!
どちらもトロットロの仕上がりです(^O^)
チャーシュー1枚づつをラップで包み(コレ結構面倒臭いんです),ジップロックに入れ,肉の御仁家お肉のパラダイス“冷凍庫”で冷凍保存!

隊長!チャーシュー在庫の補充完了です(^-^)ゝ
肉の御仁家にやって来たル・クルーゼ ココット・ロンドのセカンドミッション!
「肉の御仁家お肉のパラダイス“冷凍庫”のチャーシュー在庫を至急補充せよ!」
無事,ミッションクリアです\(^o^)/
これでまた暫く,ラーメンネタの心配はなくなりました(^O^)
また,肉の御仁のル・クルーゼ ココット・ロンドで1度に2本のチャーシューが作れることも分かりました!
皆さんもおうちでチャーシュー煮て,冷凍庫でチャーシューを冷凍保存して味噌!
おうちで食べるラーメンがいつでもグレードアップ(^O^)
自宅に居ながらそこは正にラーメン屋!
肉の御仁,超超超おススメです(^O^)(^O^)(^O^)
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!
今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>

肉をトップに\(^o^)/
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキング


にほんブログ村

コメント