2022/10/05

Post

        

肉の御仁家のル・クルーゼ ココット・ロンドのデビューはビーフカレー!

category - カレー
2022/ 10/ 05
                 
ヤッホー(^O^)

ル・クルーゼが肉の御仁の家にやってきた!

渋いマットブラックのココット・ロンド26センチ!

さて,ル・クルーゼ ココット・ロンドのデビューは何にしようか???

ウキウキ♪♪♪

おはようございます!

肉の御仁です!

以前にもつぶやきましたが,肉の御仁家にル・クルーゼがやってきました\(^o^)/

rukur1

rukur3

ル・クルーゼ!

料理が好きな人なら誰もが憧れるフランス製の鋳物ホーロー鍋!

ル・クルーゼは,カラフルなお鍋が多いのであるが,肉の御仁家に来たル・クルーゼは,渋いマットブラックのココット!

見た目は,ダッチオーブン!

マッドブラックのル・クルーゼは,カラフルなル・クルーゼとは違い,「マットホーロー加工」!

カラフルなル・クルーゼは,なめらかでツルツルした,白い「サンドホーロー加工」なのであるが,渋いマッドブラックのル・クルーゼは,少しザラザラした黒い「マットホーロー加工」なのだ!

rukur4

白い「サンドホーロー加工」は,

・汚れが落ちやすく、臭いや油汚れが残らない

・水道水や食材のミネラル分によるシミがつきにくい

・出汁の色や調理の様子が見やすい

・炊飯や和食、煮込み、揚げ物まで様々な調理で扱いやすい

・料理を美しく、美味しく見せることができる

と言ったメリットがあるのだが,白いだけに使っているうちに,着色しやすいと言うデメリットがある!

これに比べ,黒い「マットホーロー加工」は,

・食材の色素が沈着しにくく、汚れが目立ちにくい

・熱効率が良く、食材の焼き付けに最適

・食材を点で支えるため美しい焼き色をつけられる

・使い込むほど油がなじみ、こびりつきにくくなる

と言ったメリットがある(^O^)

なかなかイイよ\(^o^)/マットブラックのル・クルーゼ ココット・ロンド!

さて,ル・クルーゼ ココット・ロンド!

鑑賞品ではない!

眺めてニヤニヤするものではない(笑)

調理器具だ!

使ってなんぼ!

はてさて,何を作ろうか???

肉の御仁の頭の中に真っ先に思い浮かんだのが,「ビーフカレー」!

rukurucr2

肉の御仁家お肉のパラダイス“冷凍庫”には,ビーフカレーにしようと買ったアメリカ産の「プライムビーフ」のバラブロック肉がある!

rukurucr7

よし!肉の御仁のル・クルーゼ ココット・ロンドのデビューはビーフカレーにしよう!

肉の御仁の作るカレーは,市販のカレールーに様々な香辛料等をふんだんに加えるので,辛いのが特徴だ!

だから,女房殿と長男は食さないのであるが,今回は肉の御仁のル・クルーゼ ココット・ロンドのデビュー作!

家族みんなに味わってもらいたい!

そこで,市販のカレールーベースであまり香辛料等を加えないで作ることを約束した!

さあ,肉の御仁のル・クルーゼ ココット・ロンドのデビュー!

ビーフカレーを作る(^O^)

rukurucr3

rukurucr4

まず,玉ねぎを薄くカットし,飴色玉ねぎにする!

rukurucr5

本来,マット加工の肉の御仁のル・クルーゼ ココット・ロンドで飴色玉ねぎは出来るのであろうが,ここは焦げたりしないか心配なので,いつも使っているウォッグパンで玉ねぎを炒める!

じっくりゆっくり1時間!

飴色玉ねぎが出来たら,ル・クルーゼ ココット・ロンドに和牛の牛脂を入れ,カレー粉とたっこにんにくのみじん切りを炒める!

rukurucr11

rukurucr9

鋳物ホーロー鍋は,空焚き,強火での調理はご法度!

弱火で軽く炒めたら,大きめにカットしたプライムビーフのバラブロック肉を加え,良く炒める!

rukurucr8

rukurucr10

なかなか鍋の滑りもイイよ(^O^)

拍子木切りしたにんじんを加え,さらに炒めたら,ウォッグパンで炒めた飴色玉ねぎも加え,炒め合わせる!

rukurucr12

rukurucr13

rukurucr14

ここで既定の量だと1300CCの水を加えて煮るのであるが,やはり肉の御仁特製カレー!

rukurucr6

ちょっとはアレンジしたい!

水1600CCと赤ワイン200CCを加える!

既定の水の量より500CCも水分が多い!

このままでは味の薄いカレーになってしまう!

そこで,粉末鶏がらスープを適量,ターメリック適量,ウスターソース適量を加える!

rukurucr15

本当に適当にね(笑)

蓋をして,弱火で90分程煮込んだら,蓋を開け,鍋をかき混ぜる!

rukurucr1

5個分の飴色玉ねぎが入っているため,鍋底が少し,焦げた感じがするが,樹脂製のおたまで軽くかき混ぜると,鍋底の飴色玉ねぎはスッと取れる!

焦げてはいない(^O^)

う~ん!流石,ル・クルーゼ ココット・ロンド!

ここで小ぶりなジャガイモの皮を剥き,丸ごと1個のジャガイモをお鍋に投入!

こうすることで,ジャガイモの煮崩れを防止する!

さらに,チョコレート2つを入れ,良くかき混ぜたら,蓋をして30分間煮込む!

rukurucr17

カレーのルーを入れていないのにもうこんな色!

rukurucr16

ここでジャワカレー辛口のルーを入れ,良く溶かしたら,時々かき混ぜながら,60分間煮込む!

rukurucr18

仕上げにガラムマサラを適量加えたら,肉の御仁のル・クルーゼ ココット・ロンドのデビュー作 ビーフカレーの出来上がり(^O^)

rukurucr19

でも,今日は食べません!

翌日の夕食にいただきます!

「カレーは2日目のカレーが美味い!」

名言です(^O^)

翌日の夕食!

女房殿が弱火で温め直してくれたカレーを,少し堅めに炊いたご飯に掛けていただきます(^O^)

rukurucr2

ご飯とカレーをスプーンで一口!

rukurucr21

おお!美味い!

辛味はそれほどではないが,飴色玉ねぎのコクと旨味が効いたビーフカレーは超美味\(^o^)/

ビーフのコクもバッチリです(^O^)

女房殿も「辛いけどおいしい!」と肉の御仁のカレーに対しては珍しく高評価でございました<(_ _)>

やはり,イイ鍋で作る料理は,イイものが出来ますな(^O^)

rukurucr20

翌日もたっぷりルーを掛けたカレーライスを満喫し,空になったル・クルーゼ ココット・ロンドを良く洗いました!

焦げ付きもなく,使う前と変化なし!

イイ感じだよ!マットブラックのル・クルーゼ ココット・ロンド!

次は何を作ろうか???

今まで以上に料理が好きになった肉の御仁でありました!

皆さんもル・クルーゼ ココット・ロンドでビーフカレー作って味噌!

いつものカレーがお鍋のお陰で,ちょっとランクアップしたカレーに感じられますよ(^O^)

肉の御仁,超超超おススメです(^O^)(^O^)(^O^)









「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!

トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!

今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>


お辞儀

肉をトップに\(^o^)/


肉・肉・肉!!!


人気ブログランキング



にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ

肉の御仁のひとりごと - にほんブログ村

FC2
                         
                   このエントリーをはてなブックマークに追加      

        

コメント

非公開コメント
        

No title
ル・クルーゼの初陣がカレーとは流石です!!

カレーは簡単に作れそうで奥が深い料理だと思います。

こんなに美味しそうなカレーは、次の日まで待てませんな(笑)
Re: No title
エムロックさん,おはようございます!
いつもコメント&応援ありがとうございます<(_ _)>

> こんなに美味しそうなカレーは、次の日まで待てませんな(笑)
実は出来立てのカレーを残ったご飯に掛けて,食べました(^O^)
味見を兼ねてですが!