2019/03/26

Post

        

「ル・クルーゼ」のココット・ロンドが肉の御仁家にやってきた!

category - つぶやき
2019/ 03/ 26
                 
ル・クルーゼ!

オレンジやレッドなどカラフルな色のオシャレなホーロー鍋!

料理が好きな人なら誰もが憧れるキッチンウエア!

「クルーゼ」とは,フランス語で「坩堝(るつぼ)」を意味する!

高熱でドロドロに溶かした鋳鉄を型に流し込む製法を表している「クルーゼ」に定冠詞の「ル」をつけて「ル・クルーゼ」!

おはようございます!

肉の御仁です!

先日,野暮用があり,近くのアウトレットモールに行きました!

サッと野暮用を済ませ,アウトレットモールをブラブラ!

ブラブラって言っても,オシャレにあまり興味のない肉の御仁は,アウトドアショップやティファールのお店,たち吉,GODIVAなどアウトドアや食に関するお店をチラッと覗いて帰ろうとすると,目の前に「ル・クルーゼ 閉店セール 全品50%オフ」の文字が!

おお!ここに「ル・クルーゼ」の店があったのか!

このアウトレットモールにはもう何度も来ているが,「ル・クルーゼ」のお店の存在は知らなかった!

お店の中に入るとあの有名なカラフルでオシャレな「ル・クルーゼ」のキッチンウエアがドド~ンと並ぶ!

おお!

あまりの凄さに圧倒された!

鋳物ホーロー鍋って,鋳物にエナメル質のホーローを焼き付けたお鍋で,見た目も美しく,熱伝導効率がよく,料理が美味しく出来る高級なお鍋だ!

料理好きな肉の御仁は,「ル・クルーゼ」と同じおフランス製の鋳物ホーロー鍋「ル・コルドンブルー」のココットは持っているのだが,「ル・クルーゼ」のお鍋はお高く,ちょっと手が出ずにいた!

rukur10

rukur11

がしかし,閉店セールで全品50%引き!

これは買わずにはおられまい!

買う気満々でお店の中をあっちをウロウロ,こっちをウロウロ!

いろいろなお鍋を品定め(^O^)

やっぱり「ル・クルーゼ」と言ったら,オレンジ色かチェリーレッドの細長いココット・オーバルが有名であるが,肉の御仁は「ル・コルドンブルー」のココット・オーバルを持っている!

う~ん!どうしよう???

色は,オレンジ,チェリーレッド,シフォンピンク,ソレイユ,マリンブルー,コットン,デューン,クールミントなどカラフルなお鍋が並ぶ!

大きさも14センチから30センチ越えの大鍋まで様々ある!

どーする???肉の御仁!

大は小を兼ねる!

肉の御仁の好きな言葉だ!

結局,チェリーレッドの26センチ,5.3リットルの大き目なロンドをチョイス!

お店の方に在庫の有無を伺うと,在庫なし!

「現品なら!」とのことだが,食べ物を作るお鍋!

あまり他人の触ったものは使いたくない!

ほかに26センチのロンドはないか尋ねると,マットブラックならあると言う!

マットブラック!

第一印象は,ダッチオーブン!

いいじゃないか!ダッチオーブンとしても使えそう(^O^)

渋い鍋だよ!

あまり迷わない肉の御仁!

ココット・ロンド26センチマットブラックを選んだ!

rukur3

値段を確認すると,流石,高級なお鍋「ル・クルーゼ」だけあって,50%オフでも21,060円(税込み)也!

定価だと4万円越えですよ!お客さん!!

ノリで買う気満々な肉の御仁!

清水の舞台から飛び降りる気持ちで,カード一括払いで購入しました(^O^)

エイッ!

家に帰り,オレンジの箱からココット・ロンドマットブラックを出して,じっくり鑑賞!

rukur1

rukur2

rukur3

あれ!デザインが違うだけってお店の人が言っていたけど,「ル・クルーゼ」のお鍋の中って白っぽい色じゃなかったっけ???

あれれ!!

調べて見るとマットブラックのお鍋の中は,焼付けが得意な黒ホーロー(マットホーロー)加工!

rukur4

普通のホーロー加工とは違うんだと!

rukur5

なんと,熱に強く色の沈着も目立たないので,燻製づくりも自宅で簡単に楽しむことが出来るんだって(^O^)

でも,ダッチオーブンとしては使えないと!

ノリであまりよく調べもしないで買った「ル・クルーゼ」のお鍋であるが,結果オーライ!

普通のホーローの鋳物ホーロー鍋は,「ル・コルドンブルー」のココット・オーバルがある!

rukur8

「ル・クルーゼ」のココット・ロンド マットブラックなら,焼き物も燻製まで出来る(^O^)

コンロに置いても,なかなか格好イイ\(^o^)/

ル・クルーゼの象徴,3本ラインがくっきり!

rukur9

すぐれた熱伝導,ずっしりとした鋳物に,計算されたドーム型のフタ!

そして,独自のスチームコントロール機能!

素材の雑味は逃しながら,旨みと栄養をしっかり閉じこめるから,美味しくて,身体に嬉しい料理が失敗なく作れるんだとか\(^o^)/

しかも毎日使っても,100年でも持ちこたえる丈夫さ!

「ル・クルーゼ」は,鋳物ホーロー鍋のパイオニアであり,到達点!

世代を超えて受け継がれる鍋,それが,百年鍋と呼ばれる「ル・クルーゼ」なのだ!

ようこそ!「ル・クルーゼ」!!肉の御仁家へ!

同じおフランスの鋳物ホーロー鍋の先輩「ル・コルドンブルー」のココット・オーバルがお出迎え!

rukur6

これからおフランスコンビで肉の御仁に美味しい料理を提供してください(^O^)

rukur7

おっと!忘れちゃいけない!肉の御仁のお気に入りのフライパンもおフランス製!

rukur13

ティファールも頑張っているよ!

なんやかんやで,肉の御仁家の厨房はおフランス産のキッチンウエアが大活躍(^O^)

今度はフレンチでも作ってみるかね!

皆さんも「ル・クルーゼ」のお鍋を買って,美味しい料理を作って味噌!

肉の御仁,超超超おススメです(^O^)(^O^)(^O^)


「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!

トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!

今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>


お辞儀

肉をトップに\(^o^)/


肉・肉・肉!!!


人気ブログランキング



にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村
                         
                   このエントリーをはてなブックマークに追加      

        

コメント

非公開コメント
        

No title
新しい調理器具を買うと、テンションあがりますよね。何か作ろう!って気になります。ところで、「ル」ってフランス語の定冠詞なんですか。ザ・るつぼ!って感じなんですかね(笑)
No title
どうもエムロックです(#^.^#)

肉の御仁さんの厨房に頼もしい相棒が加わりましたね。
美食の国フランスの料理器具は洗練されていてしかも実用性も高そうですね。

良い物を手に入れるとテンションが上がりますよね~。
Re: No title
八咫烏(全力稼働中)さん,おはようございます!
いつもコメント&応援ありがとうございます<(_ _)>
フランス語の「ル」は,英語の「ザ」!
「ザ・るつぼ」ですね(^O^)

我が家では最近,包丁やフライパンなど,肉の御仁用調理器具が増えています(^O^)

Re: No title
エムロックさん,おはようございます!
いつもコメント&応援ありがとうございます<(_ _)>
そうですね!
フランス製の調理器具は洗練されていて実用性が高いですね!
ティファールもフランス!
肉の御仁のお気に入りのフライパンはティファール!
肉の御仁専用フライパンが2つあります(^O^)
No title
新潟県は今日は晴れのち曇りでした。
かなり暖かくなってきましたね。

もうすぐ桜が咲きそうです(*^^*)
Re: No title
エムロックさん,おはようございます!
いつもコメント&応援ありがとうございます<(_ _)>
こちらは,桜がかなり咲いてきました!
今週末は満開かな(^O^)






> 新潟県は今日は晴れのち曇りでした。
> かなり暖かくなってきましたね。
>
> もうすぐ桜が咲きそうです(*^^*)