Post
豪華!幻の豚肉”TOKYO X”で優作鍋を作って見た!
category - そのた食べ物
2022/
05/
01優作鍋!
名優 故 松田優作さんが通っていた大阪のとあるお好み焼き屋さんの裏メニュー!
松田優作さんの好物で,鍋の名前が「優作鍋」と定着したと言う!
おはようございます!
肉の御仁です!
優作鍋!


拙ブログ「肉の御仁のひとりごと」には度々登場するメニューだ!
もやしの山に,豚バラ肉を並べて,お肉の山に!
鍋の上にうず高く積み上げられたもやしと豚バラ肉は,さながら「お肉のチョモランマ」!
雄大である!
肉の御仁家には土鍋がないので,ウォッグパンにウォッグパンを蓋として被せ,優作鍋を作っている!
ちょっとバランスを取るのが難しいんだけど,ナイスアイデアでしょ!
先日,ブログネタにしようと久しぶりに優作鍋を作った!
ブログネタにしようとするからには,今までの優作鍋とはちょっと違った優作鍋を!
そのちょっと違う優作鍋とは…
ジャジャ~ン!
“TOKYO X”の優作鍋!
皆さん,“TOKYO X”って知っていますか???
“TOKYO X”は東京生まれの幻の豚肉!
脂肪の質と味が良い北京黒豚,筋繊維が細かく肉質が良いバークシャー,脂肪交雑が入るデュロックの3品種から,それぞれの良いところを取り込んで改良した東京生まれの銘柄豚“トウキョウ X”が食肉になると“TOKYO X”になる!
ちょっとややこしいな!
がしかし,この“TOKYO X”!
超美味なんだけど,ちょっと入手が難しい!
幻の豚なのだ!
幸い,肉の御仁の住む東京郊外の街では,数箇所のお肉屋さんで売っている(^O^)
“トウキョウ X”は同じ多摩の青梅市生まれだからね!
もちろん幻の豚なので,いつでも置いてある訳ではないが,都心部よりは確実に置いてある確率は高い\(^o^)/
その幻の豚“TOKYO X”を使った優作鍋!
かなり豪華な優作鍋になるが,一度食べて見たかった!
先週末,駅ビルの地下にあるお肉屋さんに行き,“TOKYO X”のバラスライス肉を1.2キロ購入してきた!

もちろんブログネタ用なので,肉の御仁のおこづかいで!


100グラム税込み410円の“TOKYO X”のバラスライス肉!
普通の豚バラ肉の4倍以上の値段だよ!
これだけで5千円越え!

高級優作鍋になるぞ(^O^)

さて,優作鍋の主役は実はお肉ではない!
優作鍋の主役は“もやし”!
肉の御仁の優作鍋は,もやしにもこだわる!
3種のもやしを使う!

まず一番多く入れるのが,「大豆もやし」!
5袋,750グラムを使う!

「大豆もやし」は,甘みが強く,煮崩れしにくいので,鍋料理におススメだ!
しゃっきりとした食感も「大豆もやし」の魅力かな!
そして,「緑豆もやし」!
一般的なもやしだね!
お徳用パック1袋,500グラムを使う!

「緑豆もやし」は,軸が太めで食べごたえがあり,みずみずしい食感が楽しめる!
そして,最後は,「黒豆もやし」!
2袋,400グラムを使う!

「黒豆もやし」は,シャキシャキとした食感,特有の豆の甘みを持つ!
全部で1650グラムものもやしを使うが,ペロリと食べられてしまう!
さて,準備は整った!
豪華!“TOKYO X”の優作鍋を作る!
もやしを良く水洗いした後,良く水を切る!
ウォッグパンに日本酒を入れる!

水を適量加える!

その上に簡易蒸し器を開いて置き,まずは,「大豆もやし」を積む!



その上に,「緑豆もやし」を積み,最後に「黒豆もやし」を積む!




この時点でこの山の高さ!
凄いでしょ(^O^)
このもやしの山に“TOKYO X”の豚バラスライス肉を重ねていく!

“TOKYO X”の豚バラ肉は,その特徴である甘い脂肪が多い!
肉より脂が多いのが特徴だ!
白っぽい“TOKYO X”の豚バラスライスをもやしが見えなくなるように重ねていく!
ほら,もやしの山がお肉の山に(^O^)



凄い山でしょ!
カセットコンロにもやしと豚バラ肉の山の載ったウォッグパンを移し,バランスを取りながら蓋にするウォッグパンを重ねる!

中火で加熱!
少しづつ,少しづつ上下のウォッグパンが近づいてくる!

ウォッグパン同士が完全に重なったら,暫くそのままで加熱し続ける!

優作鍋は,蒸し料理なので,結構時間が掛かる!
この量の優作鍋で40分くらい蒸しているかな!
甘い脂肪がタップリの“TOKYO X”の豚バラ肉が蒸され,もやしの山に脂の旨味を振り撒く!
上のウォッグパンを外すと,蒸された“TOKYO X”の豚バラ肉がこんにちは(^O^)


美味しそう!
小口切りのネギを入れたポン酢に浸して,“TOKYO X”の豚バラ肉をパクリ!

おお!甘い!
豚肉の甘みがお口の中で大爆発!
すかさず,もやしをパクリ!

もやしの食感と“TOKYO X”の豚の甘みがランデブー!
美味い(^O^)美味い(^O^)(^O^)美味い(^O^)(^O^)(^O^)
「こんなに脂が多くて大丈夫かしら」とのたまわっていた老母も「美味しい!美味しい!」と次々と箸を伸ばす!
お肉をめくると,お肉の下からは,お肉の旨味と甘みをまとった3種のもやしがこんにちは(^O^)

皆,シャキシャキ,うまうまのもやしに箸が止まらない!


お肉も美味いが,やはり,優作鍋の主役はもやしだね!

1650グラムのもやしがあっという間になくなった!
1.2キロの“TOKYO X”の豚バラ肉は5枚くらい残ったが,あとは肉の御仁と女房殿,老母,二男の4人のお腹の中へ!
ああ!美味しかった(^O^)
“TOKYO X”の優作鍋!
なかなかしょっちゅう食べられるものではないが,ブログネタにも話の種にもなった!
皆さんも,コロナ禍が治まったら,“TOKYO X”の豚バラスライス肉で優作鍋作って,食べて味噌!(コロナ禍でも,一人鍋ならOKか!)
“TOKYO X”の甘み,もやしの甘みがもうたまりません(^O^)

肉の御仁,最大級におススメです\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
こんな美味しい鍋を世に残してくれた故 松田優作さんに合掌<(_ _)>
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!
今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>

肉をトップに\(^o^)/
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキング



名優 故 松田優作さんが通っていた大阪のとあるお好み焼き屋さんの裏メニュー!
松田優作さんの好物で,鍋の名前が「優作鍋」と定着したと言う!
おはようございます!
肉の御仁です!
優作鍋!


拙ブログ「肉の御仁のひとりごと」には度々登場するメニューだ!
もやしの山に,豚バラ肉を並べて,お肉の山に!
鍋の上にうず高く積み上げられたもやしと豚バラ肉は,さながら「お肉のチョモランマ」!
雄大である!
肉の御仁家には土鍋がないので,ウォッグパンにウォッグパンを蓋として被せ,優作鍋を作っている!
ちょっとバランスを取るのが難しいんだけど,ナイスアイデアでしょ!
先日,ブログネタにしようと久しぶりに優作鍋を作った!
ブログネタにしようとするからには,今までの優作鍋とはちょっと違った優作鍋を!
そのちょっと違う優作鍋とは…
ジャジャ~ン!
“TOKYO X”の優作鍋!
皆さん,“TOKYO X”って知っていますか???
“TOKYO X”は東京生まれの幻の豚肉!
脂肪の質と味が良い北京黒豚,筋繊維が細かく肉質が良いバークシャー,脂肪交雑が入るデュロックの3品種から,それぞれの良いところを取り込んで改良した東京生まれの銘柄豚“トウキョウ X”が食肉になると“TOKYO X”になる!
ちょっとややこしいな!
がしかし,この“TOKYO X”!
超美味なんだけど,ちょっと入手が難しい!
幻の豚なのだ!
幸い,肉の御仁の住む東京郊外の街では,数箇所のお肉屋さんで売っている(^O^)
“トウキョウ X”は同じ多摩の青梅市生まれだからね!
もちろん幻の豚なので,いつでも置いてある訳ではないが,都心部よりは確実に置いてある確率は高い\(^o^)/
その幻の豚“TOKYO X”を使った優作鍋!
かなり豪華な優作鍋になるが,一度食べて見たかった!
先週末,駅ビルの地下にあるお肉屋さんに行き,“TOKYO X”のバラスライス肉を1.2キロ購入してきた!

もちろんブログネタ用なので,肉の御仁のおこづかいで!


100グラム税込み410円の“TOKYO X”のバラスライス肉!
普通の豚バラ肉の4倍以上の値段だよ!
これだけで5千円越え!

高級優作鍋になるぞ(^O^)

さて,優作鍋の主役は実はお肉ではない!
優作鍋の主役は“もやし”!
肉の御仁の優作鍋は,もやしにもこだわる!
3種のもやしを使う!

まず一番多く入れるのが,「大豆もやし」!
5袋,750グラムを使う!

「大豆もやし」は,甘みが強く,煮崩れしにくいので,鍋料理におススメだ!
しゃっきりとした食感も「大豆もやし」の魅力かな!
そして,「緑豆もやし」!
一般的なもやしだね!
お徳用パック1袋,500グラムを使う!

「緑豆もやし」は,軸が太めで食べごたえがあり,みずみずしい食感が楽しめる!
そして,最後は,「黒豆もやし」!
2袋,400グラムを使う!

「黒豆もやし」は,シャキシャキとした食感,特有の豆の甘みを持つ!
全部で1650グラムものもやしを使うが,ペロリと食べられてしまう!
さて,準備は整った!
豪華!“TOKYO X”の優作鍋を作る!
もやしを良く水洗いした後,良く水を切る!
ウォッグパンに日本酒を入れる!

水を適量加える!

その上に簡易蒸し器を開いて置き,まずは,「大豆もやし」を積む!



その上に,「緑豆もやし」を積み,最後に「黒豆もやし」を積む!




この時点でこの山の高さ!
凄いでしょ(^O^)
このもやしの山に“TOKYO X”の豚バラスライス肉を重ねていく!

“TOKYO X”の豚バラ肉は,その特徴である甘い脂肪が多い!
肉より脂が多いのが特徴だ!
白っぽい“TOKYO X”の豚バラスライスをもやしが見えなくなるように重ねていく!
ほら,もやしの山がお肉の山に(^O^)



凄い山でしょ!
カセットコンロにもやしと豚バラ肉の山の載ったウォッグパンを移し,バランスを取りながら蓋にするウォッグパンを重ねる!

中火で加熱!
少しづつ,少しづつ上下のウォッグパンが近づいてくる!

ウォッグパン同士が完全に重なったら,暫くそのままで加熱し続ける!

優作鍋は,蒸し料理なので,結構時間が掛かる!
この量の優作鍋で40分くらい蒸しているかな!
甘い脂肪がタップリの“TOKYO X”の豚バラ肉が蒸され,もやしの山に脂の旨味を振り撒く!
上のウォッグパンを外すと,蒸された“TOKYO X”の豚バラ肉がこんにちは(^O^)


美味しそう!
小口切りのネギを入れたポン酢に浸して,“TOKYO X”の豚バラ肉をパクリ!

おお!甘い!
豚肉の甘みがお口の中で大爆発!
すかさず,もやしをパクリ!

もやしの食感と“TOKYO X”の豚の甘みがランデブー!
美味い(^O^)美味い(^O^)(^O^)美味い(^O^)(^O^)(^O^)
「こんなに脂が多くて大丈夫かしら」とのたまわっていた老母も「美味しい!美味しい!」と次々と箸を伸ばす!
お肉をめくると,お肉の下からは,お肉の旨味と甘みをまとった3種のもやしがこんにちは(^O^)

皆,シャキシャキ,うまうまのもやしに箸が止まらない!


お肉も美味いが,やはり,優作鍋の主役はもやしだね!

1650グラムのもやしがあっという間になくなった!
1.2キロの“TOKYO X”の豚バラ肉は5枚くらい残ったが,あとは肉の御仁と女房殿,老母,二男の4人のお腹の中へ!
ああ!美味しかった(^O^)
“TOKYO X”の優作鍋!
なかなかしょっちゅう食べられるものではないが,ブログネタにも話の種にもなった!
皆さんも,コロナ禍が治まったら,“TOKYO X”の豚バラスライス肉で優作鍋作って,食べて味噌!(コロナ禍でも,一人鍋ならOKか!)
“TOKYO X”の甘み,もやしの甘みがもうたまりません(^O^)

肉の御仁,最大級におススメです\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
こんな美味しい鍋を世に残してくれた故 松田優作さんに合掌<(_ _)>
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!
今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>

肉をトップに\(^o^)/
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキング




コメント
No title
2019-03-11 12:25 八咫烏(全力稼働中) URL 編集
No title
帽子をかぶっているようです(笑)
豚肉ともやしをたっぷりと食べられるので体によさそうですね~。
2019-03-11 21:49 エムロック URL 編集
Re: No title
いつもコメント&応援ありがとうございます<(_ _)>
TOKYOXの優作鍋!
多分,滅多に見られないと思います!
瞼に刻んでおいてください(笑)
2019-03-12 04:23 肉の御仁 URL 編集
Re: No title
いつもコメント&応援ありがとうございます<(_ _)>
簡易蒸し器の下には,油の海!
翌日,真っ白に固まった綺麗なラードがありました!
今まで見たことのないような綺麗な純白のラード!
当然,二次利用します(^O^)
健康にイイかは???ですが…
2019-03-12 04:26 肉の御仁 URL 編集
No title
これは何ともダイナミックかつヘルシーで、美味しそうですねぇ。
もやしの量が凄い!
TOKYO Xって、時々耳にしますけど、やはり普通の豚肉とは一味も二味も違うんでしょうねぇ。
いつか食すること、あるだろうか???
2019-03-13 12:40 たれかは URL 編集
Re: No title
コメント&応援ありがとうございます<(_ _)>
TOKYOXは出荷量が少ないんですよ!
なかなか関西までは出回らないかも…
脂が美味しい豚肉ですので,機会がありましたらぜひ!!!
2019-03-14 04:59 肉の御仁 URL 編集