2019/03/03

Post

        

ラーメン肉の御仁亭2杯目「一度は食べてみたかった日本の名店 京都 北白川 中華そば ますたに」を長男・二男に供す!

category - ラーメン
2019/ 03/ 03
                 
中華そば ますたに!

創業60余年!

京都で愛され続ける老舗ラーメン店!

鶏ガラのコクと背脂の旨味が自慢の醤油味は京都ラーメンの代表格といっても過言ではありません!

まさに一度は食べてみたい日本の名店です!

おはようございます!

肉の御仁です!

先週末,久しぶりに「ラーメン 肉の御仁亭」を開店しました!

最初のオーダーは,女房殿からのマルちゃんの「ニッポンのうまい!ラーメンプロジェクト 横浜中華街 サンマー麺」!

タップリの肉・野菜を使った,シャキシャキ感のある野菜の入ったあんかけの具を麺の上にのせたラーメン サンマー麺を供しました!

前回のつぶやき

お次は,長男のラーメン!

肉の御仁がチョイスした日清食品チルド(株)の「一度は食べてみたかった日本の名店 京都 北白川 中華そば ますたに」を作る!

nikunogojintei3-15

nikunogojintei3-16

「中華そば ますたに」は冒頭にもつぶやいたが,京都を代表するラーメン店!

nikunogojintei3-17

昔ながらの京都ラーメンを出す老舗ラーメン店だ!

その麺は中細ストレートで,やわらかめな茹で加減!

スープは鶏ガラ・豚骨で動物系!

表面には,背脂がびっしり浮く!

見た目はこってり!

でも食べたら,以外とあっさり系なんだとか!

肉の御仁はおうちグルメ派なので,お店でいただくより,生ラーメンやチルドラーメンを買って来て,おうちで名店の味を楽しむのが常であるが,この「中華そば ますたに」のラーメンは,ぜひ,お店で食べてみたいと思うラーメンの一つである!

一度は食べてみたかった日本の名店!

まだ,チャンスはあるかな???

では,「ラーメン 肉の御仁亭」!

今日の2杯目!

日清食品チルド(株)の「一度は食べてみたかった日本の名店 京都 北白川 中華そば ますたに」を作る!

nikunogojintei3-18

nikunogojintei3-19

まず,大きめな鍋にたっぷりのお湯を沸かす!

と同時にやかんでお湯を沸かし,あらかじめ丼と液体スープを温めて置く!

ウォッグパンにラードを引き,みじん切りしたたっこにんにく1片を軽く炒める!

nikunogojintei3-20

そこに,豚バラ肉,もやしとキャベツを投入し,シャキシャキ感を残す程度に炒める!

nikunogojintei3-22

塩コショウで軽く味付け!

オリジナルの「中華そば ますたに」にはトッピングされていないが,「ラーメン 肉の御仁亭」の「一度は食べてみたかった日本の名店 京都 北白川 中華そば ますたに」には,もやしとキャベツ炒めをのせるのだ!

麺を茹で始め1分経ったら,丼のお湯を捨て,液体スープを一滴残らず絞り出したら,500CCのお湯で薄める!

nikunogojintei3-26

nikunogojintei3-23

nikunogojintei3-29

nikunogojintei3-24

nikunogojintei3-25

スープにはたっぷりの背脂が浮く!

香りもイイ(^O^)

美味しそうなスープである!

ジュルル!!!

麺の茹で時間は2分!

意外と忙しい!

スープを薄め,麺が茹で上がったら,キッチリ湯切りをして,スープの中に移す!

nikunogojintei3-27

軽く麺を均したら,もやしとキャベツ炒め,肉の御仁特製豚バラチャーシュー,肩ロースチャーシューを1枚づつ,メンマ,なると,味玉,小口切りのネギをトッピング!

nikunogojintei3-28

本当はネギは九条ネギが良かったのですが,この日はスーパーになかった!

見た目は緑の九条ネギがのっていた方がインパクトがあるんだけど!

まあ,仕方ないか…

肉の御仁特製「一度は食べてみたかった日本の名店 京都 北白川 中華そば ますたに」の出来上がり!

nikunogojintei3-14

成人男子の夕食ですので,当然,2人前!

大盛りでございます(^O^)

結構なボリュームであります!

今日も長男用のラーメンですので,麺のリフトアップ写真,麺のアップの写真はありません!

ラーメンは出来立て熱々のものを供す!


これ「ラーメン 肉の御仁亭」の鉄則です!

美味しそうに出来た肉の御仁特製「一度は食べてみたかった日本の名店 京都 北白川 中華そば ますたに」を長男に供すと,すぐに二男の分の肉の御仁特製「一度は食べてみたかった日本の名店 京都 北白川 中華そば ますたに」を作ります!

二男の分は,ネギをトッピングしないだけで,長男の分の「一度は食べてみたかった日本の名店 京都 北白川 中華そば ますたに」と同じ!

チャチャッと作って,二男に供す!

はてさて,肉の御仁特製「一度は食べてみたかった日本の名店 京都 北白川 中華そば ますたに」はどんなお味か???

長男,二男とも「すげえ美味かった!」そうだ!

肉の御仁の感想(以前のつぶやき)

皆さんも日清食品チルド(株)の「一度は食べてみたかった日本の名店 京都 北白川 中華そば ますたに」を買って来て,おうちで京都ラーメン食べて味噌!

見た目はこってり!食べるとあっさり!

不思議なラーメンですぞ!

肉の御仁の長男・次男,超おススメです(^O^)

次回は,「ラーメン 肉の御仁亭」4杯目!

肉の御仁が自分で食べる,なんちゃって二郎系ラーメンについてつぶやく!

乞う!ご期待!!!


「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!

トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!

今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>


お辞儀

肉をトップに\(^o^)/


肉・肉・肉!!!


人気ブログランキング



にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村
                         
                   このエントリーをはてなブックマークに追加      

        

コメント

非公開コメント
        

No title
京都っていうと、背脂って単語よりも、あっさりって感じですが、ラーメンはそうでもないんですかね。おいしいことに違いはないと思いましたが^^
No title
ラーメン 肉の御仁亭の「中華そば ますたに」。

見た目とても濃ゆい感じですが、あっさりとしているんですか?
でも、具だくさんで美味しそうですね。

次回のなんちゃって二郎系ラーメンが気になりますね~。
Re: No title
八咫烏(全力稼働中)さん,こんばんは!
いつもコメント&応援ありがとうございます<(_ _)>
京都ラーメンは,東京の人間がイメージする”京風”ではなく,意外と濃い味なんですよ!
あっさりとはつぶやきましたが,結構こってりです!
Re: No title
エムロックさん,こんばんは!
いつもコメント&応援ありがとうございます<(_ _)>
あっさりと言ってもそれなりにこってり濃い味ですよ!
京都ラーメンは,どれも美味しいですね(^O^)