Post
グランテトラの水筒のパッキンの代用品で懐かしの水筒が復活した(^O^)
category - つぶやき
2019/
02/
05グランテトラ!
フランスの水筒メーカーである!
フランス語では,LE GRAND TETRAS!
おはようございます!
肉の御仁です!
先日,押し入れの奥から,グランテトラの水筒が出てきました!

このグランテトラの水筒は,肉の御仁が高校生の頃に購入し,山行のお供に,子供たちとオートキャンプに行く時にも活躍していた年代物の水筒だ!
グランテトラの水筒は,アルミ製で軽く,内部は,ホーローのコーティングが施されており,飲み物に金属臭が付かず,美味しい飲み物がそのまま運べた!
当時は,おフランス製の水筒と言うこともあり,軽くて舶来のグランテトラの水筒は山屋には絶大の人気であった!
今は「水筒で飲み物本来の味が飲めるのは,当たり前じゃん!」と思うかもしれないが,肉の御仁が高校生の頃はエバニューのポリタンクで水を携行するのが当たり前で,水に匂いが付くのは当たり前だった!
山を登る途中の休憩で,喉がカラカラに乾いているからか,ポリタンクの匂いが移った生ぬるい水でも美味しく感じられたものだ!
当時は運動中の水分補給はあまり摂らないのが普通であったため,休憩時しか水を飲めず,休憩時の水は本当に美味しく感じられた!
多分,今なら,あんな臭い水,一滴も飲まないな!
そんな頃,大人の登山者は,赤や黄色,緑色をしたグランテトラの水筒から颯爽と水を飲んでいた!
金のない高校生からすると,グランテトラの水筒が宝物のように見えた!
肉の御仁も上級生になり,アルバイトで稼いだお金でグランテトラの水筒を買った(^O^)
グランテトラの水筒はいろんな色,いろいろな容量の水筒があったが,高校の山岳部員の持つ水筒なので,大きな2リットルの水筒を選んだ!
憧れのグランテトラの水筒は,雷鳥のトレードマークがとても格好良く見えた!

【もうボロボロでトレードマークが良く分からないね!】
グランテトラの水筒は臭い移りもなく,美味しい水が飲めた!
ある時,冬の八ヶ岳合宿で,テントの外に水を入れたグランテトラの水筒を出して置いたら,凍って,水筒の裏のへこんだ部分が膨らんでしまった!

丸みの増した肉の御仁のグランテトラ!
水が余計に入る様になって,これはこれで気に入っていた(^O^)
時は流れ,家族とオートキャンプに行く際も,グランテトラの水筒は調理の水を運ぶのに重宝した!
子供たちも大きくなり,オートキャンプにも行かなくなり,肉の御仁のグランテトラは出番もなく,押し入れの奥で眠っていた!
久々に対面したグランテトラの水筒は,口のパッキンがひび割れ,水筒本体にくっついていた!
無理やり蓋を開けるとパッキンが切れたorz
どうしてもゴムのパッキンはひびが入るんだよね!
この小さな水筒は肉の御仁がお酒を持ち運ぶために買ったグランテトラもどきの水筒!

水漏れはしないが,パッキンにはひびが…



それでも今も現役\(^o^)/
しかし,グランテトラの水筒はパッキンが切れて,もう使えない!
思い出のあるグランテトラの水筒!
使う予定はないが,捨てるには忍びない!
もしかして,パッキンだけ売ってるかも???
ネットで調べてみた!
流石に,フランスでももう生産されていないグランテトラの水筒の部品など見つかる訳もない!
がしかし,グランテトラの水筒自体はビンテージとか言って,高値で流通しているらしい!
しかも,傷が付いて,表面がボコボコになっている方が味があるのだとか…
世の中,分からないねぇ!
肉の御仁のグランテトラの水筒も高く売れるかな(^O^)
でも,懐かしい思い出のあるグランテトラの水筒!
売ってなるものか!
パッキンを探そう!
いろいろ調べていたら,ありました\(^o^)/
代用品が(^O^)
株式会社カクダイの補修パーツ ネジ用パッキンセット 9192!

ネジの接続や補修用のパッキンです!


Amazonで139円(税込み)で売っていました(^O^)
このセットの中の30ミリパッキンがなんと私のグランテトラの水筒の口にピッタンコ!




逆さにしても振っても水漏れなし\(^o^)/
やったー!
これで,ビンテージのグランテトラの2リットルの水筒が復活しました!


すぐに使う訳ではありませんが,嬉しいです(^O^)
グランテトラの水筒をお持ちのあなた!
パッキンにヒビが入って,水が漏れて困ってるあなた!
株式会社カクダイの補修パーツ ネジ用パッキンセット 9192を買って,パッキン交換して味噌!
代用品なれど,ピッタリピタピタピッタンコ!
水漏れな~~~し!
若き日の愛用品が蘇る!
ちなみにAmazonで,株式会社カクダイの補修パーツ ネジ用パッキンセット 9192を購入するには,Amazonでの買い物の合計額が2,000円(税込)以上になる場合にのみ購入できます!
ご注意を!
LE GRAND TETRAS\(^o^)/
我が青春のLE GRAND TETRAS永遠に!
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!
今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>

肉をトップに\(^o^)/
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキング


にほんブログ村
フランスの水筒メーカーである!
フランス語では,LE GRAND TETRAS!
おはようございます!
肉の御仁です!
先日,押し入れの奥から,グランテトラの水筒が出てきました!

このグランテトラの水筒は,肉の御仁が高校生の頃に購入し,山行のお供に,子供たちとオートキャンプに行く時にも活躍していた年代物の水筒だ!
グランテトラの水筒は,アルミ製で軽く,内部は,ホーローのコーティングが施されており,飲み物に金属臭が付かず,美味しい飲み物がそのまま運べた!
当時は,おフランス製の水筒と言うこともあり,軽くて舶来のグランテトラの水筒は山屋には絶大の人気であった!
今は「水筒で飲み物本来の味が飲めるのは,当たり前じゃん!」と思うかもしれないが,肉の御仁が高校生の頃はエバニューのポリタンクで水を携行するのが当たり前で,水に匂いが付くのは当たり前だった!
山を登る途中の休憩で,喉がカラカラに乾いているからか,ポリタンクの匂いが移った生ぬるい水でも美味しく感じられたものだ!
当時は運動中の水分補給はあまり摂らないのが普通であったため,休憩時しか水を飲めず,休憩時の水は本当に美味しく感じられた!
多分,今なら,あんな臭い水,一滴も飲まないな!
そんな頃,大人の登山者は,赤や黄色,緑色をしたグランテトラの水筒から颯爽と水を飲んでいた!
金のない高校生からすると,グランテトラの水筒が宝物のように見えた!
肉の御仁も上級生になり,アルバイトで稼いだお金でグランテトラの水筒を買った(^O^)
グランテトラの水筒はいろんな色,いろいろな容量の水筒があったが,高校の山岳部員の持つ水筒なので,大きな2リットルの水筒を選んだ!
憧れのグランテトラの水筒は,雷鳥のトレードマークがとても格好良く見えた!

【もうボロボロでトレードマークが良く分からないね!】
グランテトラの水筒は臭い移りもなく,美味しい水が飲めた!
ある時,冬の八ヶ岳合宿で,テントの外に水を入れたグランテトラの水筒を出して置いたら,凍って,水筒の裏のへこんだ部分が膨らんでしまった!

丸みの増した肉の御仁のグランテトラ!
水が余計に入る様になって,これはこれで気に入っていた(^O^)
時は流れ,家族とオートキャンプに行く際も,グランテトラの水筒は調理の水を運ぶのに重宝した!
子供たちも大きくなり,オートキャンプにも行かなくなり,肉の御仁のグランテトラは出番もなく,押し入れの奥で眠っていた!
久々に対面したグランテトラの水筒は,口のパッキンがひび割れ,水筒本体にくっついていた!
無理やり蓋を開けるとパッキンが切れたorz
どうしてもゴムのパッキンはひびが入るんだよね!
この小さな水筒は肉の御仁がお酒を持ち運ぶために買ったグランテトラもどきの水筒!

水漏れはしないが,パッキンにはひびが…



それでも今も現役\(^o^)/
しかし,グランテトラの水筒はパッキンが切れて,もう使えない!
思い出のあるグランテトラの水筒!
使う予定はないが,捨てるには忍びない!
もしかして,パッキンだけ売ってるかも???
ネットで調べてみた!
流石に,フランスでももう生産されていないグランテトラの水筒の部品など見つかる訳もない!
がしかし,グランテトラの水筒自体はビンテージとか言って,高値で流通しているらしい!
しかも,傷が付いて,表面がボコボコになっている方が味があるのだとか…
世の中,分からないねぇ!
肉の御仁のグランテトラの水筒も高く売れるかな(^O^)
でも,懐かしい思い出のあるグランテトラの水筒!
売ってなるものか!
パッキンを探そう!
いろいろ調べていたら,ありました\(^o^)/
代用品が(^O^)
株式会社カクダイの補修パーツ ネジ用パッキンセット 9192!

ネジの接続や補修用のパッキンです!


Amazonで139円(税込み)で売っていました(^O^)
このセットの中の30ミリパッキンがなんと私のグランテトラの水筒の口にピッタンコ!




逆さにしても振っても水漏れなし\(^o^)/
やったー!
これで,ビンテージのグランテトラの2リットルの水筒が復活しました!


すぐに使う訳ではありませんが,嬉しいです(^O^)
グランテトラの水筒をお持ちのあなた!
パッキンにヒビが入って,水が漏れて困ってるあなた!
株式会社カクダイの補修パーツ ネジ用パッキンセット 9192を買って,パッキン交換して味噌!
代用品なれど,ピッタリピタピタピッタンコ!
水漏れな~~~し!
若き日の愛用品が蘇る!
ちなみにAmazonで,株式会社カクダイの補修パーツ ネジ用パッキンセット 9192を購入するには,Amazonでの買い物の合計額が2,000円(税込)以上になる場合にのみ購入できます!
ご注意を!
LE GRAND TETRAS\(^o^)/
我が青春のLE GRAND TETRAS永遠に!
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!
今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>

肉をトップに\(^o^)/
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキング


にほんブログ村

コメント
No title
2019-02-06 03:07 八咫烏(全力稼働中) URL 編集
Re: No title
いつもコメント&応援ありがとうございます<(_ _)>
> フランス製ですか?当時から、肉の御仁さんは光るセンスをみせていらっしゃったんですね。
ハハハ ただの食いしん坊です(笑)
2019-02-06 04:32 肉の御仁 URL 編集
No title
なかなか味のある水筒ですね。
補修部品で直るものは直したほうが経済的ですよね。
今はネットやホームセンターで大概のものが手に入ると思いますが、水筒のパッキンも取り換えられるとは。
勉強になりました。
2019-02-06 18:29 エムロック URL 編集