Post
道の駅米沢で買った石黒製麺(株)の“米沢ラーメン”を食べて見た!
category - ラーメン
2018/
12/
27おはようございます!
肉の御仁です!
寒くなってくると肉の御仁の週末のブランチまたはランチは決まってラーメン!

寒い時のラーメンって格別なんだよね(^O^)
今日のラーメンは,今年のお盆の帰省時,往路に寄った道の駅米沢で購入した石黒製麺(株)の“米沢ラーメン”!


石黒製麺(株)は,山形県南陽市にある元祖やまいも蕎麦,山形そばの老舗製麺所だ!
そば以外にもうどんや焼きそば,冷麦,そうめんなど様々な麺を製造している!
今回購入した“米沢ラーメン”は,昔懐かしいあっさり醤油味!
スープの旨みが絡むウェーブ付麺!
ご当地ラーメンである米沢ラーメン自体,細打ち縮れ麺とあっさりとした醤油味のスープが特徴だ!
石黒製麺(株)の“米沢ラーメン”!

どんなお味か???
早速作ってみよう!

まず,いつものように肉の御仁家お肉のパラダイス“冷凍庫”から先日作ったばかりの肉の御仁特製豚バラチャーシューの“冷凍チャーシュー”と冷凍保存している“なると”を取り出し,麺を茹でる鍋の近くで自然解凍する!
大き目な鍋とやかんにお湯を沸かし,丼と液体スープを温めて置く!
大きめな鍋のお湯が沸いたら,麺を入れ,4分間茹でる!

おや!この麺,ざらざらとした感触で,麺にウェーブが付いている!

このウェーブによりスープがよく絡み口触りの良い麺になると言う!
へ~ぇ!楽しみ(^O^)
麺を茹で始めて3分経ったら,丼のお湯を捨て,液体スープを開ける!

「秘伝かくし味」と書かれた粉末スープも開ける!


この「秘伝かくし味」!
原材料表示を見ると“食塩”“砂糖”“煮干しエキス”“ポークエキス”“風味調味料”などなど!
確かにいろいろな隠し味が入っている!
「粉末スープ」と書くより「秘伝かくし味」と書いた方が美味しそうに感じるね!
やるな!石黒製麺(株)!!
600CCの熱湯で液体スープと秘伝かくし味を薄める!

麺が茹で上がったら,チャチャッと湯切りをして,丼の中にイ~~~ン!

軽く麺を均したら,あらかじめ準備して置いたトッピング具材をトッピング!

は~い!今日も美味しそうに出来ました(^O^)
あっ!今日も安定の2人前!
大盛りです(笑)
いざ!実食!!
まずは,麺を一口!

ほほう!乾麺らしい麺!
インスタントラーメンの麺とはちょっと違う,乾麺らしい麺なんだよ!
麺に付いたウェーブのせいか,ツルみはなく,コシと歯ごたえのある美味しい麺だ!
パッケージによると「米沢ラーメンは強力粉を使用した多加水の麺で伸びにくいという特徴を持っています。」と!
なるほど,強力粉使用の多加水麺なんだね!
なんか懐かしい感じのする美味しい麺だよ!

続いて,スープを一口!
う~んむ!あっさりしていながら,コク深い昔の中華そばって感じのスープ!
イイんじゃない!
この歯ごたえのある麺にピッタンコのスープです!
いや~っ!美味いっす(^O^)
グイグイ行ける!
先日仕込んだ肉の御仁特製豚バラチャーシューもトロトロ!
箸で簡単に切れるほどやわらかい(^O^)
麺とスープにも合う!
ツルツル!パクパク!ゴックンチョ!
あっと言う間にスープ一滴残さず平らげた\(^o^)/
石黒製麺(株)の“米沢ラーメン”!
メジャーメーカーの作るインスタント袋麺とは一味も二味も違う懐かしい感じのするラーメン!
流石!麺処山形のラーメンだ!
肉の御仁,気に入りました!
また,来年の帰省時に仕入れてこよう!
皆さんも石黒製麺(株)の“米沢ラーメン”食べて味噌!
麺の食感!
あっさりとしていながらコク深いしょうゆ味のスープ!
このお味を嫌いと思う日本人っていないと思うな!←あくまで肉の御仁の感想です!
肉の御仁,超超超おススメです(^O^)(^O^)(^O^)
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!
今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>

肉をトップに\(^o^)/
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキング


にほんブログ村
肉の御仁です!
寒くなってくると肉の御仁の週末のブランチまたはランチは決まってラーメン!

寒い時のラーメンって格別なんだよね(^O^)
今日のラーメンは,今年のお盆の帰省時,往路に寄った道の駅米沢で購入した石黒製麺(株)の“米沢ラーメン”!


石黒製麺(株)は,山形県南陽市にある元祖やまいも蕎麦,山形そばの老舗製麺所だ!
そば以外にもうどんや焼きそば,冷麦,そうめんなど様々な麺を製造している!
今回購入した“米沢ラーメン”は,昔懐かしいあっさり醤油味!
スープの旨みが絡むウェーブ付麺!
ご当地ラーメンである米沢ラーメン自体,細打ち縮れ麺とあっさりとした醤油味のスープが特徴だ!
石黒製麺(株)の“米沢ラーメン”!

どんなお味か???
早速作ってみよう!

まず,いつものように肉の御仁家お肉のパラダイス“冷凍庫”から先日作ったばかりの肉の御仁特製豚バラチャーシューの“冷凍チャーシュー”と冷凍保存している“なると”を取り出し,麺を茹でる鍋の近くで自然解凍する!
大き目な鍋とやかんにお湯を沸かし,丼と液体スープを温めて置く!
大きめな鍋のお湯が沸いたら,麺を入れ,4分間茹でる!

おや!この麺,ざらざらとした感触で,麺にウェーブが付いている!

このウェーブによりスープがよく絡み口触りの良い麺になると言う!
へ~ぇ!楽しみ(^O^)
麺を茹で始めて3分経ったら,丼のお湯を捨て,液体スープを開ける!

「秘伝かくし味」と書かれた粉末スープも開ける!


この「秘伝かくし味」!
原材料表示を見ると“食塩”“砂糖”“煮干しエキス”“ポークエキス”“風味調味料”などなど!
確かにいろいろな隠し味が入っている!
「粉末スープ」と書くより「秘伝かくし味」と書いた方が美味しそうに感じるね!
やるな!石黒製麺(株)!!
600CCの熱湯で液体スープと秘伝かくし味を薄める!

麺が茹で上がったら,チャチャッと湯切りをして,丼の中にイ~~~ン!

軽く麺を均したら,あらかじめ準備して置いたトッピング具材をトッピング!

は~い!今日も美味しそうに出来ました(^O^)
あっ!今日も安定の2人前!
大盛りです(笑)
いざ!実食!!
まずは,麺を一口!

ほほう!乾麺らしい麺!
インスタントラーメンの麺とはちょっと違う,乾麺らしい麺なんだよ!
麺に付いたウェーブのせいか,ツルみはなく,コシと歯ごたえのある美味しい麺だ!
パッケージによると「米沢ラーメンは強力粉を使用した多加水の麺で伸びにくいという特徴を持っています。」と!
なるほど,強力粉使用の多加水麺なんだね!
なんか懐かしい感じのする美味しい麺だよ!

続いて,スープを一口!
う~んむ!あっさりしていながら,コク深い昔の中華そばって感じのスープ!
イイんじゃない!
この歯ごたえのある麺にピッタンコのスープです!
いや~っ!美味いっす(^O^)
グイグイ行ける!
先日仕込んだ肉の御仁特製豚バラチャーシューもトロトロ!
箸で簡単に切れるほどやわらかい(^O^)
麺とスープにも合う!
ツルツル!パクパク!ゴックンチョ!
あっと言う間にスープ一滴残さず平らげた\(^o^)/
石黒製麺(株)の“米沢ラーメン”!
メジャーメーカーの作るインスタント袋麺とは一味も二味も違う懐かしい感じのするラーメン!
流石!麺処山形のラーメンだ!
肉の御仁,気に入りました!
また,来年の帰省時に仕入れてこよう!
皆さんも石黒製麺(株)の“米沢ラーメン”食べて味噌!
麺の食感!
あっさりとしていながらコク深いしょうゆ味のスープ!
このお味を嫌いと思う日本人っていないと思うな!←あくまで肉の御仁の感想です!
肉の御仁,超超超おススメです(^O^)(^O^)(^O^)
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!
今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>

肉をトップに\(^o^)/
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキング


にほんブログ村

コメント
No title
2018-12-27 05:16 八咫烏(全力稼働中) URL 編集
Re: No title
いつもコメント&応援ありがとうございます<(_ _)>
地方創生ですか!
でっかいですね!
私はただひたすらに美味いものを探しています(笑)
2018-12-28 04:01 肉の御仁 URL 編集