Post
火吹き棒を使いたくって,「会員制焼き鳥処 肉の御仁」を開店!
category - そのた食べ物
2023/
01/
29おはようございます!
肉の御仁です!
先日,久しぶりに「会員制焼き鳥処 肉の御仁」を開店しました!

なぜ,急に開店したかというと,BS-TBSでやっている「ヒロシのぼっちキャンプ」を見ていて,ヒロシが焚火をする時に使っている“火吹き棒”が気になり,思わずAmazonで衝動買い!
届いたばかりのこの“火吹き棒”を使いたくて使いたくて開店したのだ!
この“火吹き棒”!

ケースが付いて799円也!
縮めたときは130ミリ!

伸ばすと620ミリ!

昔よくあったラジカセに付いていたアンテナのようなものだ!
これで火が弱くなった時に,ピンポイントで空気を送り,炎を蘇らせることが出来る!
ヒロシがまた上手に使うんだよ!
どーしても使いたくなった!
庭で備長炭の火を起こすときに,ピンポイントに息を吹きかけ,炎を立てる!
息を吹きかけると真っ赤な炎が立ちあがる(^O^)
ほほう!便利だね!
よく考えたな!
が,ずっと息を吹きかけていると,ほっぺが痛くなってくる!
結局,“火吹き棒”は,ちょっと使っただけで,いつものうちわでパタパタ!
うちわの方が便利だな!
なんだかなぁ!
さて,今日の「会員制焼き鳥処 肉の御仁」!
急な開店でもあり,お客は女房殿と老母のみ!
チャッチャと串を打つ!
今日の串は,若どり(鶏モモ肉)



カシラ


比内地鶏




鶏レバー

はつ

ぼんじり

鶏皮

にんにくの豚バラまき
つくね
ネギ
しいたけ
そして,デザートの焼き芋!

いつものように庭にキャンプ用のキッチンテーブルを出し,その上に「ポーラスセラミックス炭火コンロBQ8WF」をセッティング!
「会員制焼き鳥処 肉の御仁」の焼き場で,次々と焼き鳥を焼いて行く!



焼き鳥を焼き始めるころには備長炭は火が安定しており,火吹き棒の出番はなし!
鶏から落ちる脂が燃え上がり,炎が立った時に炎を消すのにうちわを使うくらい!
ただひたすらに串をクルクル!
うちわをパタパタ!
今日も美味しく出来ました(^O^)



最後に焼いた焼き芋も最近の焼き芋らしく,ねっとり甘い(^O^)




たっぷり焼いた焼き鳥は遅く帰ってきた長男と二男も美味しそうにパクパク!



それでも余って,翌日の朝食は焼き鳥丼!
これまたたっぷりの焼き鳥を串から外し,ご飯の上に豪快にオ~~~ン!

やっぱり備長炭で焼いた肉は美味い!
肉の御仁には“火吹き棒”よりうちわの方がお似合いのようであったが,美味しい焼き鳥を満喫した(^O^)
皆さんも気になったら,“火吹き棒”使って味噌!
焚火をするのには便利かも!
肉の御仁,おススメです(^O^)
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!
今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>

肉をトップに\(^o^)/
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキング



肉の御仁です!
先日,久しぶりに「会員制焼き鳥処 肉の御仁」を開店しました!

なぜ,急に開店したかというと,BS-TBSでやっている「ヒロシのぼっちキャンプ」を見ていて,ヒロシが焚火をする時に使っている“火吹き棒”が気になり,思わずAmazonで衝動買い!
届いたばかりのこの“火吹き棒”を使いたくて使いたくて開店したのだ!
この“火吹き棒”!

ケースが付いて799円也!
縮めたときは130ミリ!

伸ばすと620ミリ!

昔よくあったラジカセに付いていたアンテナのようなものだ!
これで火が弱くなった時に,ピンポイントで空気を送り,炎を蘇らせることが出来る!
ヒロシがまた上手に使うんだよ!
どーしても使いたくなった!
庭で備長炭の火を起こすときに,ピンポイントに息を吹きかけ,炎を立てる!
息を吹きかけると真っ赤な炎が立ちあがる(^O^)
ほほう!便利だね!
よく考えたな!
が,ずっと息を吹きかけていると,ほっぺが痛くなってくる!
結局,“火吹き棒”は,ちょっと使っただけで,いつものうちわでパタパタ!
うちわの方が便利だな!
なんだかなぁ!
さて,今日の「会員制焼き鳥処 肉の御仁」!
急な開店でもあり,お客は女房殿と老母のみ!
チャッチャと串を打つ!
今日の串は,若どり(鶏モモ肉)



カシラ


比内地鶏




鶏レバー

はつ

ぼんじり

鶏皮

にんにくの豚バラまき
つくね
ネギ
しいたけ
そして,デザートの焼き芋!

いつものように庭にキャンプ用のキッチンテーブルを出し,その上に「ポーラスセラミックス炭火コンロBQ8WF」をセッティング!
「会員制焼き鳥処 肉の御仁」の焼き場で,次々と焼き鳥を焼いて行く!



焼き鳥を焼き始めるころには備長炭は火が安定しており,火吹き棒の出番はなし!
鶏から落ちる脂が燃え上がり,炎が立った時に炎を消すのにうちわを使うくらい!
ただひたすらに串をクルクル!
うちわをパタパタ!
今日も美味しく出来ました(^O^)



最後に焼いた焼き芋も最近の焼き芋らしく,ねっとり甘い(^O^)




たっぷり焼いた焼き鳥は遅く帰ってきた長男と二男も美味しそうにパクパク!



それでも余って,翌日の朝食は焼き鳥丼!
これまたたっぷりの焼き鳥を串から外し,ご飯の上に豪快にオ~~~ン!

やっぱり備長炭で焼いた肉は美味い!
肉の御仁には“火吹き棒”よりうちわの方がお似合いのようであったが,美味しい焼き鳥を満喫した(^O^)
皆さんも気になったら,“火吹き棒”使って味噌!
焚火をするのには便利かも!
肉の御仁,おススメです(^O^)
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!
今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>

肉をトップに\(^o^)/
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキング




コメント
No title
2018-12-18 12:10 八咫烏(全力稼働中) URL 編集
No title
めちゃくちゃ本格的でおいしそうです
焼き鳥 塊からご自身で串に刺されるとは
思いも寄りませんでした
これなら 家でも焼き鳥できますね
韓国に住んでるので おいしい焼き鳥食べられないんです 自分で作るも選択肢に入れてみます
駐在おやじ
2018-12-18 15:16 駐在おやじ URL 編集
No title
火吹き棒は、灰を飛ばせない環境下で活躍しそうですね。
2018-12-18 16:46 エムロック URL 編集
No title
焼き鳥・・・食べた~~~い!!!
この頃、焼き鳥も焼芋もスーパーで焼いてた物!!
会員になりた~~~い♪
そしたら、新幹線に乗って・・・
行きま~~~す!!!
2018-12-18 18:46 ヒツジのとっと URL 編集
Re: No title
いつもコメント&応援ありがとうございます<(_ _)>
やはり定番のグッズの方がイイですね!
焼き鳥にもうなぎにもうちわが一番(^O^)
2018-12-19 04:48 肉の御仁 URL 編集
Re: No title
コメント&応援ありがとうございます<(_ _)>
焼き鳥は最初から串に刺さっているものと思っていましたか(笑)
自分で切って串を打った方が美味くて安いですよ!
串打ちは拙ブログにコツを載せていますので,ブログ内検索で
見てください!
ぜひ,駐在先で美味しい焼き鳥をお試しください(^O^)
2018-12-19 04:53 肉の御仁 URL 編集
Re: No title
いつもコメント&応援ありがとうございます<(_ _)>
焼き鳥も何度も焼いていますからね!
セミプロです(笑)
2018-12-19 04:54 肉の御仁 URL 編集
Re: No title
コメント&応援ありがとうございます<(_ _)>
スーパーの焼き鳥も焼き芋も炭火焼ではないですよね!
やはり焼き鳥も焼き芋も備長炭で焼いたものが美味いです!
でも新幹線代を払ってまで食べていただくほどのものではございません<(_ _)>
2018-12-19 04:57 肉の御仁 URL 編集