Post
肉の御仁家肉まつり!女房殿に黒毛和牛のローストビーフを焼く!
category - そのた食べ物
2018/
12/
15おはようございます!
肉の御仁です!
肉の御仁家肉まつり!
牛,牛,牛,牛と牛肉続きです!
肉の御仁は牛肉と言えば,“ステーキ”“すき焼き”“ビーフカレー”“焼肉”“芋煮”などと言った濃い味のメニューが好きですが,女房殿は比較的あっさりとした牛肉メニュー“ローストビーフ”が好きだ!
平成30年11月29日,“イイ肉の日”にオープンした肉の御仁家最寄り駅に直結するお肉屋さんのオープニングセール最終日!
手ごろな値段で,適度にさしの入った岩手県産の黒毛和牛のモモ肉があった!

ローストビーフ用として売っているだけあって,形もローストビーフにちょうどイイ!
少し小さ目ではあるが,肉の御仁の分のおかずは,前回つぶやいた葉山牛の牛スジおでんが残っている!

それでは女房殿のためにローストビーフを焼きましょうか!
お肉屋さんからモモブロック肉を買ってくると冷蔵庫には入れず,お肉を常温に戻す!
拙ブログではいつもつぶやいているが,お肉を調理する時には必ず,お肉を常温に戻してから調理をする!
特に牛肉は,お肉の周りを焼き固め,お肉の中まで熱を加えつつ,塊の中に肉汁を残すには,お肉が冷えたままだと,周りは焼けても,お肉の中は生のままになってしまう!
だから,調理する前にきっちりお肉を常温に戻すのだ!
ローストビーフは特にきっちり常温に戻してから調理をするメニューだ!
ローストビーフは本当に簡単なメニューであるが,焼き過ぎるとお肉が硬くなってしまう!
逆に焼きが甘いと生っぽくなる!
ローストビーフは低温で調理する!
低温をお肉の中まで伝える必要がある!
だから,焼く前にお肉全体を常温に戻すのだ!
3時間くらい掛けて,常温に戻したモモブロック肉に,ヒマラヤ岩塩を擦り込む!
ステーキより多めに塩を振り,肉に下味を付ける!
粗びきコショウも多めに擦り込む!

5分程度,肉に塩コショウを馴染ませたら,厚手のチタン製のフライパンを良く熱し,和牛の牛脂を溶かしたら,モモブロック肉のすべての面を焼き固める!

肉の周りを焼き固めて,中の肉汁を閉じ込めるためだ!
全面を焼いたモモブロック肉はオーブンで焼く!
温度は低温で!
我が家のオーブンの最低温度は100度なので,100度に設定する!
肉の御仁的には80度で焼きたいんだけど…
今日のブロック肉は264グラムと小さいため,焼き時間は短め!
オーブン,1段調理,予熱なし,100度で35分焼く!
おっと!時間は自称グルメな肉の御仁の勘です(笑)
天板に網を乗せ,その上にモモブロック肉を置いたら,オーブンの中段に入れる!
あとはオーブンにお任せ!
ローストビーフって言うとちょっと豪華な料理に思えるけど,調理は簡単!
お肉もモモ肉なので,そんなに高くない!
本当に簡単!
肉の御仁は,焼きあがったローストビーフを温かいままでは食べない!
ローストビーフをアルミホイルで包み,粗熱が取れてから,さらにラップで包んで,冷蔵庫で一晩寝かしてから,薄くカットして食す!



わさび醤油を付けても,自家製のワインソースを付けても美味!
でも,肉の御仁的には,ローストビーフはあっさりなんだよね!
もう少しこってりしたお肉の方が好み!
肉の御仁家肉まつり!
女房殿はローストビーフで,肉の御仁はトロットロの葉山牛の牛スジおでんでワッショイショイ(^O^)


まだまだ続く,肉の御仁家肉まつり!
お次のメニューは何だろうね???
皆さんは,牛モモブロック肉買って来て,ローストビーフ作って食べて味噌!

簡単だけど,美味しいよ(^O^)
肉の御仁,おススメです(^O^)
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!
今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>

肉をトップに\(^o^)/
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキング


にほんブログ村
肉の御仁です!
肉の御仁家肉まつり!
牛,牛,牛,牛と牛肉続きです!
肉の御仁は牛肉と言えば,“ステーキ”“すき焼き”“ビーフカレー”“焼肉”“芋煮”などと言った濃い味のメニューが好きですが,女房殿は比較的あっさりとした牛肉メニュー“ローストビーフ”が好きだ!
平成30年11月29日,“イイ肉の日”にオープンした肉の御仁家最寄り駅に直結するお肉屋さんのオープニングセール最終日!
手ごろな値段で,適度にさしの入った岩手県産の黒毛和牛のモモ肉があった!

ローストビーフ用として売っているだけあって,形もローストビーフにちょうどイイ!
少し小さ目ではあるが,肉の御仁の分のおかずは,前回つぶやいた葉山牛の牛スジおでんが残っている!

それでは女房殿のためにローストビーフを焼きましょうか!
お肉屋さんからモモブロック肉を買ってくると冷蔵庫には入れず,お肉を常温に戻す!
拙ブログではいつもつぶやいているが,お肉を調理する時には必ず,お肉を常温に戻してから調理をする!
特に牛肉は,お肉の周りを焼き固め,お肉の中まで熱を加えつつ,塊の中に肉汁を残すには,お肉が冷えたままだと,周りは焼けても,お肉の中は生のままになってしまう!
だから,調理する前にきっちりお肉を常温に戻すのだ!
ローストビーフは特にきっちり常温に戻してから調理をするメニューだ!
ローストビーフは本当に簡単なメニューであるが,焼き過ぎるとお肉が硬くなってしまう!
逆に焼きが甘いと生っぽくなる!
ローストビーフは低温で調理する!
低温をお肉の中まで伝える必要がある!
だから,焼く前にお肉全体を常温に戻すのだ!
3時間くらい掛けて,常温に戻したモモブロック肉に,ヒマラヤ岩塩を擦り込む!
ステーキより多めに塩を振り,肉に下味を付ける!
粗びきコショウも多めに擦り込む!

5分程度,肉に塩コショウを馴染ませたら,厚手のチタン製のフライパンを良く熱し,和牛の牛脂を溶かしたら,モモブロック肉のすべての面を焼き固める!

肉の周りを焼き固めて,中の肉汁を閉じ込めるためだ!
全面を焼いたモモブロック肉はオーブンで焼く!
温度は低温で!
我が家のオーブンの最低温度は100度なので,100度に設定する!
肉の御仁的には80度で焼きたいんだけど…
今日のブロック肉は264グラムと小さいため,焼き時間は短め!
オーブン,1段調理,予熱なし,100度で35分焼く!
おっと!時間は自称グルメな肉の御仁の勘です(笑)
天板に網を乗せ,その上にモモブロック肉を置いたら,オーブンの中段に入れる!
あとはオーブンにお任せ!
ローストビーフって言うとちょっと豪華な料理に思えるけど,調理は簡単!
お肉もモモ肉なので,そんなに高くない!
本当に簡単!
肉の御仁は,焼きあがったローストビーフを温かいままでは食べない!
ローストビーフをアルミホイルで包み,粗熱が取れてから,さらにラップで包んで,冷蔵庫で一晩寝かしてから,薄くカットして食す!



わさび醤油を付けても,自家製のワインソースを付けても美味!
でも,肉の御仁的には,ローストビーフはあっさりなんだよね!
もう少しこってりしたお肉の方が好み!
肉の御仁家肉まつり!
女房殿はローストビーフで,肉の御仁はトロットロの葉山牛の牛スジおでんでワッショイショイ(^O^)


まだまだ続く,肉の御仁家肉まつり!
お次のメニューは何だろうね???
皆さんは,牛モモブロック肉買って来て,ローストビーフ作って食べて味噌!

簡単だけど,美味しいよ(^O^)
肉の御仁,おススメです(^O^)
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!
今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>

肉をトップに\(^o^)/
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキング


にほんブログ村

コメント
No title
2018-12-15 11:34 八咫烏(全力稼働中) URL 編集
Re: No title
いつもコメント&応援ありがとうございます<(_ _)>
イイお肉は,塩コショウ&にんにく,バターで食べるのが美味いですね(^O^)
おっと!ワサビも美味い!
イヤイヤ,すき焼きも美味いよ!
結局,肉はどうやって食っても美味い\(^o^)/
2018-12-16 06:08 肉の御仁 URL 編集