Post
“肉の御仁家肉まつり”で葉山牛のミスジステーキを食べて見た!
category - ステーキ
2018/
12/
11おはようございます!
肉の御仁です!
平成30年11月29日,“イイ肉の日”にオープンした肉の御仁家最寄り駅に直結するお肉屋さんのお陰で,“肉の御仁家肉まつり”が続いています(^O^)
もっとも,毎日,肉!
エブリデー ミート!
肉・肉・肉!!!の肉の御仁でありますので,“肉”が続くのは当たり前のことなのですが,“肉の御仁家肉まつり”と銘打っているくらいなので,いつも食べている普通の肉とは訳が違います!
“肉の御仁家肉まつり”は,希少な葉山牛や黒毛和牛を贅沢にいただく,ちょっとリッチな肉まつりなのです(^O^)
葉山牛のシャトーブリアンステーキに始まり,黒毛和牛100%ハンバーグ,葉山牛の牛スジおでん,黒毛和牛100%スパゲティミートソース,黒毛和牛のローストビーフと続いた“肉の御仁家肉まつり”は,またまたステーキに戻る!
流石にまた葉山牛のシャトーブリアンとは行かないが,今回のメインは葉山牛のミスジステーキ!

ミスジは“幻の肉”と言われる希少部位であるが,最近,良く見掛ける!
本当に“幻”なのかは???なのであるが,牛一頭から数百グラムしか取れないのは事実である!
ミスジは牛の肩甲骨の内側の肉で,赤身肉でありながら,綺麗なさしが入って,とても美味しそうなお肉である(^O^)
それなのに,値段はお手頃!
もちろん,“肉の御仁家肉まつり”に食すミスジステーキは希少な葉山牛のミスジなので,そこそこいたしますが…
いつものようにみすじステーキ肉を冷蔵庫から出して,常温に戻して置く!

焼く15分くらい前に,塩コショウで下味を付ける!

イイお肉は手で触ると,お肉の脂が溶けるんだよ!
融点が低いんだよね!
ジュルル!手にもお肉の美味しさが伝わってくる(^O^)
厚手の重いチタン製のティファールのフライパンを熱し,葉山牛の牛脂を溶かす!

にんにく界のロールスロイス“たっこにんにく”をスライスし,ゆっくりじっくり炒める!



たっこにんにくが炒められたら,脇に寄せ,葉山牛のミスジステーキをフライパンにオ~~~ン!

ジュッと言う美味しそうな音と,香しい香りの水蒸気が上がる(^O^)
ジュルル!
ミスジステーキの片面を焼き固めたら,裏返して裏面も焼き固める!

火を弱め,ステーキの側面の焼き色を見ながら,取り出すタイミングを計る!

自称グルメ,肉好きの勘で「ここだ!」と言うタイミングでお皿に移す!

ありえないほどよく切れるナイフ“龍泉刃物”の“SK04”でカットし,おフランスの高級バター“エシレバター”とたっこにんにくのローストをトッピングしたら,フォークでパクリ!

シャトーブリアンのような柔らかさはないが,お肉の旨味と脂の甘みがお口の中を駆け巡る!
美味い(^O^)
1枚のミスジステーキを4人の家族で分けて食すので,ほんの2口!
すぐになくなるorz
お次は“佐用姫牛”の肩ロースステーキ!

こちらも常温に戻した後に,塩コショウで下味を付けてある!

見た目にさしも入り,こってりしてそうなお肉だ!
やはりUSビーフのブラックアンガス牛とは全然違う!
チャチャツと焼いて,エシレバターとたっこにんにくをのせてパクリ!

葉山牛,佐用姫牛から出た脂はネギに吸わせていただく!


ほほう!脂の甘みが前面に出る!

脂を吸った焼いたネギも甘くて美味い(^O^)
最近は脂が前面に出るステーキは量が食べられないorz
美味しいんだけど,こんなもんでお腹一杯!
それでも,“肉の御仁家肉まつり”!
これで終わりではない!
葉山牛のカルビがこんばんは(^O^)


おいおい!お腹一杯だよ!
お味見に一切れだけいただき,ご馳走様!

葉山牛のカルビは超やわらかく,口に入れた途端にとろけて無くなる!
とっても美味しいお肉であるが,量を食べたいのなら,ブラックアンガスビーフの方がイイのかもね!
歳を感じた肉の御仁であります!
さて,“肉の御仁家肉まつり”いつまで続くか???
肉の御仁家の家計費は持つのか???
今日は???で〆ますか(笑)
おっと!肉の御仁,葉山牛は最大級におススメです\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!
今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>

肉をトップに\(^o^)/
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキング


にほんブログ村
肉の御仁です!
平成30年11月29日,“イイ肉の日”にオープンした肉の御仁家最寄り駅に直結するお肉屋さんのお陰で,“肉の御仁家肉まつり”が続いています(^O^)
もっとも,毎日,肉!
エブリデー ミート!
肉・肉・肉!!!の肉の御仁でありますので,“肉”が続くのは当たり前のことなのですが,“肉の御仁家肉まつり”と銘打っているくらいなので,いつも食べている普通の肉とは訳が違います!
“肉の御仁家肉まつり”は,希少な葉山牛や黒毛和牛を贅沢にいただく,ちょっとリッチな肉まつりなのです(^O^)
葉山牛のシャトーブリアンステーキに始まり,黒毛和牛100%ハンバーグ,葉山牛の牛スジおでん,黒毛和牛100%スパゲティミートソース,黒毛和牛のローストビーフと続いた“肉の御仁家肉まつり”は,またまたステーキに戻る!
流石にまた葉山牛のシャトーブリアンとは行かないが,今回のメインは葉山牛のミスジステーキ!

ミスジは“幻の肉”と言われる希少部位であるが,最近,良く見掛ける!
本当に“幻”なのかは???なのであるが,牛一頭から数百グラムしか取れないのは事実である!
ミスジは牛の肩甲骨の内側の肉で,赤身肉でありながら,綺麗なさしが入って,とても美味しそうなお肉である(^O^)
それなのに,値段はお手頃!
もちろん,“肉の御仁家肉まつり”に食すミスジステーキは希少な葉山牛のミスジなので,そこそこいたしますが…
いつものようにみすじステーキ肉を冷蔵庫から出して,常温に戻して置く!

焼く15分くらい前に,塩コショウで下味を付ける!

イイお肉は手で触ると,お肉の脂が溶けるんだよ!
融点が低いんだよね!
ジュルル!手にもお肉の美味しさが伝わってくる(^O^)
厚手の重いチタン製のティファールのフライパンを熱し,葉山牛の牛脂を溶かす!

にんにく界のロールスロイス“たっこにんにく”をスライスし,ゆっくりじっくり炒める!



たっこにんにくが炒められたら,脇に寄せ,葉山牛のミスジステーキをフライパンにオ~~~ン!

ジュッと言う美味しそうな音と,香しい香りの水蒸気が上がる(^O^)
ジュルル!
ミスジステーキの片面を焼き固めたら,裏返して裏面も焼き固める!

火を弱め,ステーキの側面の焼き色を見ながら,取り出すタイミングを計る!

自称グルメ,肉好きの勘で「ここだ!」と言うタイミングでお皿に移す!

ありえないほどよく切れるナイフ“龍泉刃物”の“SK04”でカットし,おフランスの高級バター“エシレバター”とたっこにんにくのローストをトッピングしたら,フォークでパクリ!

シャトーブリアンのような柔らかさはないが,お肉の旨味と脂の甘みがお口の中を駆け巡る!
美味い(^O^)
1枚のミスジステーキを4人の家族で分けて食すので,ほんの2口!
すぐになくなるorz
お次は“佐用姫牛”の肩ロースステーキ!

こちらも常温に戻した後に,塩コショウで下味を付けてある!

見た目にさしも入り,こってりしてそうなお肉だ!
やはりUSビーフのブラックアンガス牛とは全然違う!
チャチャツと焼いて,エシレバターとたっこにんにくをのせてパクリ!

葉山牛,佐用姫牛から出た脂はネギに吸わせていただく!


ほほう!脂の甘みが前面に出る!

脂を吸った焼いたネギも甘くて美味い(^O^)
最近は脂が前面に出るステーキは量が食べられないorz
美味しいんだけど,こんなもんでお腹一杯!
それでも,“肉の御仁家肉まつり”!
これで終わりではない!
葉山牛のカルビがこんばんは(^O^)


おいおい!お腹一杯だよ!
お味見に一切れだけいただき,ご馳走様!

葉山牛のカルビは超やわらかく,口に入れた途端にとろけて無くなる!
とっても美味しいお肉であるが,量を食べたいのなら,ブラックアンガスビーフの方がイイのかもね!
歳を感じた肉の御仁であります!
さて,“肉の御仁家肉まつり”いつまで続くか???
肉の御仁家の家計費は持つのか???
今日は???で〆ますか(笑)
おっと!肉の御仁,葉山牛は最大級におススメです\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!
今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>

肉をトップに\(^o^)/
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキング


にほんブログ村

コメント
No title
2018-12-11 13:22 八咫烏(全力稼働中) URL 編集
Re: No title
いつもコメント&応援ありがとうございます<(_ _)>
ミスジは希少部位なのに,意外とお手頃!
味もイイですよ(^O^)
ステーキに大量のにんにくは付き物です\(^o^)/
2018-12-12 04:32 肉の御仁 URL 編集
No title
あの甘みがくせになります。
2018-12-12 22:33 エムロック URL 編集
Re: No title
いつもコメント&応援ありがとうございます<(_ _)>
そうなんです!
ネギとお肉はサイコーの相棒です(^O^)
私はすき焼きのネギが一番好きかな!
あと鴨とネギ!
たまりません!
2018-12-13 04:26 肉の御仁 URL 編集