Post
加藤牛肉店特製 山形牛100% 手ほぐしビーフ(コンビーフ),自家製サラミを食べて見た!
category - そのた食べ物
2018/
10/
06おはようございます!
肉の御仁です!
まずは,ポチッと応援よろしくお願いします
<(_ _)>

人気ブログランキング
先日,昼休みにスマホでネットサーフィンを楽しんでいると,「加藤牛肉店」のホームページを覗いてしまった!
「加藤牛肉店」!
横浜市金沢区富岡で3代続く精肉店だ!
山形牛にこだわり,銀座・渋谷・西麻布にはステーキや焼肉のレストランもある!
なにより肉の大師匠 寺門ジモン様が推奨するコンビーフが有名である!

加藤牛肉店特製 山形牛100% 手ほぐしビーフ(コンビーフ) 1,575円(税別)也!
加藤牛肉店のオンラインショップで購入できるが,1日限定20本!
1回の注文で2本しか買えない!
TVや雑誌でもよく紹介されるせいか,いつ見ても「売切れ」の赤い文字が表示されている!
ところがなんと,肉の御仁が覗いた時に,「売切れ」の赤い文字がなかった!
「えっ!買えるの!」と思わず思った!
こうなるともう何も考えずに行動するタイプの肉の御仁!
加藤牛肉店特製 山形牛100% 手ほぐしビーフ(コンビーフ) を2本購入!
ついでに,「つまみにぴったり」という「自家製サラミ」1,050円(税別)也も1本購入した!
待つこと暫し!
クロネコヤマトの宅急便で届きました(^O^)
今回もかわいらしい文字で手書きのお手紙が付いています!


丁寧に梱包された加藤牛肉店特製 山形牛100% 手ほぐしビーフ(コンビーフ)!


コンビーフより細めの自家製のサラミ!


どちらも山形牛オンリー!
まずは,コンビーフを4等分して,ほぐして食べる!
ほぐしたコンビーフをそのままパクリ!

前回もつぶやいたが,とても上品なお味!
イヤな脂ッ気は全くなく,肉の旨味が口の中に広がる!
お盆の帰省時に山形県米沢市で購入した「旬熟 荒しぼり」の赤ワインで流す!

山形×山形!
美味い(^O^)
続けて,ポンパドゥールのバゲットをカットしてからちょっと焼いて,その上にほぐしたコンビーフをのせ,パルメザンチーズをパラパラしてからパクリ!


粉チーズの旨味とコンビーフの肉の旨味が絶妙に混ざる!
超美味い\(^o^)/
マヨネーズも合いそうなので,マヨネーズを掛けてパクリ!

マヨネーズはなんにでも合うな!
これまた美味い!
「旬熟 荒しぼり」の赤ワインで流す!
やっぱり美味いね!

満足(^O^)満足(^O^)
お次の一本は,ご飯で!
コンビーフ1本を4等分してほぐしたら,丼に装った熱々のご飯の上に,刻みのりをふりかけ,その上にほぐしたコンビーフをのせ,真ん中に卵黄をのせたら,刻みわさびをチョコンと!




コンビーフ丼の出来上がり!

醤油をチョコッと垂らし,良く混ぜ混ぜしていただきます!


見た目は???ですが,お味は…
ほっぺが落ちます(^O^)
いたたたた!ほっぺが痛い!
フランスパンに加藤牛肉店特製 山形牛100% 手ほぐしビーフ(コンビーフ)もイイけど,ご飯に加藤牛肉店特製 山形牛100% 手ほぐしビーフ(コンビーフ)もイイね!
パスタにのせても美味いかも!
まだまだ,いろんなアレンジで楽しめそう!
最後に自家製サラミを薄くスライスしてパクリ!

普通のサラミよりやわらかい!

加藤牛肉店の自家製サラミは,山形牛オンリー!
塩気もちょうど良く,とても美味い!
ビールでもワインでも,ウイスキーでも,焼酎でも,日本酒でもなんにでも合いそう(^O^)
呑兵衛ならみんな好きなお味だよ!
なかなか買えないし,また送料も掛かるからしょっちゅうは食べられないが,また,年末くらいにいただこうかね!
次はどんなアレンジでいただくか?
今から楽しみな肉の御仁でありました!
皆さんも,加藤牛肉店特製 山形牛100% 手ほぐしビーフ(コンビーフ),自家製サラミ,食べて味噌!
ハムやソーセージ,本店に行けば,コロッケやメンチも超美味いんだとか!

肉の御仁,超超超おススメです(^O^)(^O^)(^O^)
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!
今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>

肉をトップに\(^o^)/
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキング


にほんブログ村

肉の御仁です!
まずは,ポチッと応援よろしくお願いします
<(_ _)>

人気ブログランキング
先日,昼休みにスマホでネットサーフィンを楽しんでいると,「加藤牛肉店」のホームページを覗いてしまった!
「加藤牛肉店」!
横浜市金沢区富岡で3代続く精肉店だ!
山形牛にこだわり,銀座・渋谷・西麻布にはステーキや焼肉のレストランもある!
なにより肉の大師匠 寺門ジモン様が推奨するコンビーフが有名である!

加藤牛肉店特製 山形牛100% 手ほぐしビーフ(コンビーフ) 1,575円(税別)也!
加藤牛肉店のオンラインショップで購入できるが,1日限定20本!
1回の注文で2本しか買えない!
TVや雑誌でもよく紹介されるせいか,いつ見ても「売切れ」の赤い文字が表示されている!
ところがなんと,肉の御仁が覗いた時に,「売切れ」の赤い文字がなかった!
「えっ!買えるの!」と思わず思った!
こうなるともう何も考えずに行動するタイプの肉の御仁!
加藤牛肉店特製 山形牛100% 手ほぐしビーフ(コンビーフ) を2本購入!
ついでに,「つまみにぴったり」という「自家製サラミ」1,050円(税別)也も1本購入した!
待つこと暫し!
クロネコヤマトの宅急便で届きました(^O^)
今回もかわいらしい文字で手書きのお手紙が付いています!


丁寧に梱包された加藤牛肉店特製 山形牛100% 手ほぐしビーフ(コンビーフ)!


コンビーフより細めの自家製のサラミ!


どちらも山形牛オンリー!
まずは,コンビーフを4等分して,ほぐして食べる!
ほぐしたコンビーフをそのままパクリ!

前回もつぶやいたが,とても上品なお味!
イヤな脂ッ気は全くなく,肉の旨味が口の中に広がる!
お盆の帰省時に山形県米沢市で購入した「旬熟 荒しぼり」の赤ワインで流す!

山形×山形!
美味い(^O^)
続けて,ポンパドゥールのバゲットをカットしてからちょっと焼いて,その上にほぐしたコンビーフをのせ,パルメザンチーズをパラパラしてからパクリ!


粉チーズの旨味とコンビーフの肉の旨味が絶妙に混ざる!
超美味い\(^o^)/
マヨネーズも合いそうなので,マヨネーズを掛けてパクリ!

マヨネーズはなんにでも合うな!
これまた美味い!
「旬熟 荒しぼり」の赤ワインで流す!
やっぱり美味いね!

満足(^O^)満足(^O^)
お次の一本は,ご飯で!
コンビーフ1本を4等分してほぐしたら,丼に装った熱々のご飯の上に,刻みのりをふりかけ,その上にほぐしたコンビーフをのせ,真ん中に卵黄をのせたら,刻みわさびをチョコンと!




コンビーフ丼の出来上がり!

醤油をチョコッと垂らし,良く混ぜ混ぜしていただきます!


見た目は???ですが,お味は…
ほっぺが落ちます(^O^)
いたたたた!ほっぺが痛い!
フランスパンに加藤牛肉店特製 山形牛100% 手ほぐしビーフ(コンビーフ)もイイけど,ご飯に加藤牛肉店特製 山形牛100% 手ほぐしビーフ(コンビーフ)もイイね!
パスタにのせても美味いかも!
まだまだ,いろんなアレンジで楽しめそう!
最後に自家製サラミを薄くスライスしてパクリ!

普通のサラミよりやわらかい!

加藤牛肉店の自家製サラミは,山形牛オンリー!
塩気もちょうど良く,とても美味い!
ビールでもワインでも,ウイスキーでも,焼酎でも,日本酒でもなんにでも合いそう(^O^)
呑兵衛ならみんな好きなお味だよ!
なかなか買えないし,また送料も掛かるからしょっちゅうは食べられないが,また,年末くらいにいただこうかね!
次はどんなアレンジでいただくか?
今から楽しみな肉の御仁でありました!
皆さんも,加藤牛肉店特製 山形牛100% 手ほぐしビーフ(コンビーフ),自家製サラミ,食べて味噌!
ハムやソーセージ,本店に行けば,コロッケやメンチも超美味いんだとか!

肉の御仁,超超超おススメです(^O^)(^O^)(^O^)
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!
今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>

肉をトップに\(^o^)/
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキング


にほんブログ村


コメント
No title
山形牛100%のコンビーフにサラミとは、さぞや希少なものなんでしょうね。
赤ワインとコンビーフの合わせ技も美味しそうだし、丼もなんだか豪勢ですね。
いったいどれだけ美味なんだろう...
2018-10-06 12:28 たれかは URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2018-10-06 18:33 編集
Re: No title
いつもコメント&応援ありがとうございます<(_ _)>
加藤牛肉店のコンビーフは,多分,たれかはさんの持つコンビーフのイメージとは全然違うと思います!
ネット通販していますので,”加藤牛肉店 コンビーフ”でググって,買って食べてみてください!
以前よりは買える確率が高くなったような気がします!
ビール党のたれかはさんには,自家製サラミもおススメです!
百聞は一食に過ぎず!
グルメの世界に,さあ,いらっしゃい(^O^)
2018-10-07 05:38 肉の御仁 URL 編集