飴色玉ねぎタップリの”お父さんのハンバーグ”を作って食す!
2018/09/25
おはようございます!
肉の御仁です!
まずは,ポチッと応援よろしくお願いします
<(_ _)>

人気ブログランキング
先日,久々に“お父さんのハンバーグ”を作りました!

“お父さんのハンバーグ”!
拙ブログ“肉の御仁のひとりごと”にカテゴリを設置するほどの肉の御仁の十八番料理である!
肉の御仁の“お父さんのハンバーグ”は飴色玉ねぎの出来で決まると言っても過言ではないほど,飴色玉ねぎがポイントになる!
今日も大量の玉ねぎを入れて作ります!

玉ねぎは皮を剥き,ヘタの部分を取ったら,半分にカット!

そのまた半分にカットしたら,チョッパーでみじん切りにする!

チョッパー,超便利!
ウィーン,ウィーンと楽々と玉ねぎをみじん切りにしてくれる!

大量の玉ねぎのみじん切りをしても,涙は出ない\(^o^)/
チョッパーでカットしたみじん切りの玉ねぎはそのまま,牛脂を溶かしたウォッグパンに移し,蓋をして10分程度,中火で加熱する!

こうすると玉ねぎの細胞が崩れ,早く飴色玉ねぎが出来るのだ!

それでも,炒め始めてからここまでするのに1時間半は掛かる!
美味しいハンバーグのために鍋に付きっ切りで,玉ねぎを炒める!
飴色玉ねぎが出来たら,牛豚合挽肉をボウルに入れて,牛乳に浸して置いたパン粉適量,卵3個,ナツメグ適量,コショウ適量,塩適量を入れ,混ぜ混ぜ混ぜ!


飴色玉ねぎは常温に戻るまで,暫し放置!
この間に“にんじんグラッセ”と“肉の御仁特製 ワインソース”を作る!
“にんじんグラッセ”はシャット切りしたにんじんを鍋に入れ,水,バター,砂糖適量を入れ,煮込むだけ!
超簡単(^O^)
“肉の御仁特製 ワインソース”は,鍋に適量の赤ワインを入れ,アルコール分が飛ぶまでグラグラ沸かす!

そこへケチャップ,ウスターソース,ガーリックパウダーを適量加え,15分くらい煮込む!

ちょっと緩めに作るのがポイントです!

飴色玉ねぎが常温に戻ったら,お肉と合わせ,混ぜ混ぜ混ぜ!



今日のハンバーグの種は少し柔らかめ!
今日使った肉はたまに行くスーパーで買った牛豚合挽肉!
このスーパーで挽肉を買ったことはなかったかな!
牛豚合挽肉ってどこのスーパーで買っても大体牛7:豚3の配合ではあるが,スーパーによって,挽き方が結構違う!
肉質だって,ロースやバラ,モモなどの配分や和牛が含まれているのか輸入牛だけなのか?とか結構バラバラ!
お肉を挽いちゃえば分からないもんね!
今日買った牛豚合挽肉は,脂分が多い肉質のようだ!
ちょっと柔らかいハンバーグの種を形成する!
肉の御仁と二男のハンバーグはいつもより30グラム増量の380グラム!
長男のハンバーグは300グラム!
女房殿と老母のハンバーグは250グラム!
お弁当用のハンバーグは150グラムと大きさを変えて形成する!
後はフライパンで焼いて行く!



ハンバーグから染み出た脂をスプーンですくい,ハンバーグに掛けながら焼く!
ジュウジュウと焼けていくハンバーグを見ていると食欲がモリモリと湧いてくる!


ああ!お腹空いた!
今日も美味しそうに焼けました!

お父さんのハンバーグ!

お皿に装い,いただきます!
ハンバーグには“肉の御仁特製 ワインソース”をタップリ掛けて,赤ワインと共にいただく!

ハンバーグにナイフを入れると,ハンバーグの中から肉汁がドバッっと噴出!
やわらかめなハンバーグは口の中で溶ける(^O^)
赤ワインで流す!
美味い(^O^)美味い(^O^)美味い(^O^)
玉ねぎの甘みがたっぷりのお父さんのハンバーグのお味!
赤ワインもイイがご飯も欲しくなる!
ハンバーグを一口,ご飯をパクり!
うんまっ!
ハンバーグとご飯!
ベストマッチ!!
ハンバーガーも美味しいけど,やっぱりハンバーグとご飯の方が美味しいな(^O^)
皆さんもたっぷり飴色玉ねぎを入れて,ハンバーグ作って食べて味噌!
ご飯とハンバーグ!
ハンバーグと赤ワイン!
たまりませんぜ!
肉の御仁,超超超おススメです(^O^)(^O^)(^O^)
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!
今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>

肉をトップに\(^o^)/
バナクリの応援もお願いします!
バナクリは肉を救う\(^o^)/
1日1回のバナクリをお願いします m(__)m
情けは人の為ならず!
あなたにもイイことあるかも (^◇^)
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキング


にほんブログ村
肉の御仁です!
まずは,ポチッと応援よろしくお願いします
<(_ _)>

人気ブログランキング
先日,久々に“お父さんのハンバーグ”を作りました!

“お父さんのハンバーグ”!
拙ブログ“肉の御仁のひとりごと”にカテゴリを設置するほどの肉の御仁の十八番料理である!
肉の御仁の“お父さんのハンバーグ”は飴色玉ねぎの出来で決まると言っても過言ではないほど,飴色玉ねぎがポイントになる!
今日も大量の玉ねぎを入れて作ります!

玉ねぎは皮を剥き,ヘタの部分を取ったら,半分にカット!

そのまた半分にカットしたら,チョッパーでみじん切りにする!

チョッパー,超便利!
ウィーン,ウィーンと楽々と玉ねぎをみじん切りにしてくれる!

大量の玉ねぎのみじん切りをしても,涙は出ない\(^o^)/
チョッパーでカットしたみじん切りの玉ねぎはそのまま,牛脂を溶かしたウォッグパンに移し,蓋をして10分程度,中火で加熱する!

こうすると玉ねぎの細胞が崩れ,早く飴色玉ねぎが出来るのだ!

それでも,炒め始めてからここまでするのに1時間半は掛かる!
美味しいハンバーグのために鍋に付きっ切りで,玉ねぎを炒める!
飴色玉ねぎが出来たら,牛豚合挽肉をボウルに入れて,牛乳に浸して置いたパン粉適量,卵3個,ナツメグ適量,コショウ適量,塩適量を入れ,混ぜ混ぜ混ぜ!


飴色玉ねぎは常温に戻るまで,暫し放置!
この間に“にんじんグラッセ”と“肉の御仁特製 ワインソース”を作る!
“にんじんグラッセ”はシャット切りしたにんじんを鍋に入れ,水,バター,砂糖適量を入れ,煮込むだけ!
超簡単(^O^)
“肉の御仁特製 ワインソース”は,鍋に適量の赤ワインを入れ,アルコール分が飛ぶまでグラグラ沸かす!

そこへケチャップ,ウスターソース,ガーリックパウダーを適量加え,15分くらい煮込む!

ちょっと緩めに作るのがポイントです!

飴色玉ねぎが常温に戻ったら,お肉と合わせ,混ぜ混ぜ混ぜ!



今日のハンバーグの種は少し柔らかめ!
今日使った肉はたまに行くスーパーで買った牛豚合挽肉!
このスーパーで挽肉を買ったことはなかったかな!
牛豚合挽肉ってどこのスーパーで買っても大体牛7:豚3の配合ではあるが,スーパーによって,挽き方が結構違う!
肉質だって,ロースやバラ,モモなどの配分や和牛が含まれているのか輸入牛だけなのか?とか結構バラバラ!
お肉を挽いちゃえば分からないもんね!
今日買った牛豚合挽肉は,脂分が多い肉質のようだ!
ちょっと柔らかいハンバーグの種を形成する!
肉の御仁と二男のハンバーグはいつもより30グラム増量の380グラム!
長男のハンバーグは300グラム!
女房殿と老母のハンバーグは250グラム!
お弁当用のハンバーグは150グラムと大きさを変えて形成する!
後はフライパンで焼いて行く!



ハンバーグから染み出た脂をスプーンですくい,ハンバーグに掛けながら焼く!
ジュウジュウと焼けていくハンバーグを見ていると食欲がモリモリと湧いてくる!


ああ!お腹空いた!
今日も美味しそうに焼けました!

お父さんのハンバーグ!

お皿に装い,いただきます!
ハンバーグには“肉の御仁特製 ワインソース”をタップリ掛けて,赤ワインと共にいただく!

ハンバーグにナイフを入れると,ハンバーグの中から肉汁がドバッっと噴出!
やわらかめなハンバーグは口の中で溶ける(^O^)
赤ワインで流す!
美味い(^O^)美味い(^O^)美味い(^O^)
玉ねぎの甘みがたっぷりのお父さんのハンバーグのお味!
赤ワインもイイがご飯も欲しくなる!
ハンバーグを一口,ご飯をパクり!
うんまっ!
ハンバーグとご飯!
ベストマッチ!!
ハンバーガーも美味しいけど,やっぱりハンバーグとご飯の方が美味しいな(^O^)
皆さんもたっぷり飴色玉ねぎを入れて,ハンバーグ作って食べて味噌!
ご飯とハンバーグ!
ハンバーグと赤ワイン!
たまりませんぜ!
肉の御仁,超超超おススメです(^O^)(^O^)(^O^)
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!
今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>

肉をトップに\(^o^)/
バナクリの応援もお願いします!
バナクリは肉を救う\(^o^)/
1日1回のバナクリをお願いします m(__)m
情けは人の為ならず!
あなたにもイイことあるかも (^◇^)
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキング


にほんブログ村
コメント
No title
2018-09-25 12:10 八咫烏(全力稼働中) URL 編集
No title
美味しい事が見た目で分かる(^_^)
ハンバーグ、最近食べてない。
これを見て食べたくなりました(;゚д゚)ゴクリ…
2018-09-25 17:27 エムロック URL 編集
Re: No title
いつもコメント&応援ありがとうございます<(_ _)>
ハンバーグって,やはり”お母さんの味”がありますよね!
我が家の場合,”お母さんの味”のほかに”お父さんの味”があります!
2018-09-26 04:30 肉の御仁 URL 編集
Re: No title
いつもコメント&応援ありがとうございます<(_ _)>
ハンバーグ美味しいですよ!
新米とハンバーグもイイのでは!
私も新米食べたい!!!
2018-09-26 04:35 肉の御仁 URL 編集