Post
肉・肉・肉!!!肉の御仁らしく,今日はステーキについてつぶやく!
category - ステーキ
2023/
09/
25おはようございます!
肉の御仁です!
まずは,ポチッと応援よろしくお願いします
<(_ _)>

人気ブログランキング
9月に入り,朝夕は随分涼しくなりました(^O^)
まあ,それでも汗っかきの肉の御仁は通勤時は汗だくになりながら歩いております!
今年はいつまで半袖シャツで通勤できるかな!
職場のルール的には,10月31日までクールビズOKですが!
さて,このところ肉の御仁なのに,肉のつぶやきから遠ざかっていました!
当然,毎日,肉!
エブリデー・ミート!
肉・肉・肉!!!の肉の御仁は肉三昧の生活を送っておりますが,ブログネタになるようなものはなかなかありません!
料理好きとは言え,自分で料理を作るのは週末くらい!
勿論,週末だって,全て肉の御仁が作る訳ではない!
台所の主は女房殿だからね!
女房殿が作ったものをブログネタにするのは女房殿が嫌がるし,そもそも自分で作ったものでないとなかなかつぶやく内容がない!
なんかないかなぁ~っ!
ブログネタを探すのも結構大変なんだよ!
そうだ!
先日,ステーキを焼いたんだ!

肉の御仁的には最低でも週に1度はステーキを食べているから,別に珍しいことではないが,この日のステーキは肉の御仁と老母のステーキ!

女房殿と子供たちはガス抜きの魚!
肉の御仁のステーキは,肉の御仁家お肉のパラダイス“冷凍庫”に眠る「米国産牛肩ロースステーキ」100グラム198円也!

大きさ,厚さ,重さともに肉の御仁のお眼鏡に適ったブラックアンガスビーフのポンドステーキだ!
“ステーキはポンドで”
アメリカンビーフのキャッチフレーズ!
そうなんだよ!ステーキは厚みと重さがないと焼肉になっちゃう!
肉の御仁お気に入りシェフ八王子うかい亭の井上シェフも言っている!
「薄いステーキは焼肉だ!」
この厚み,この重さがちょうどイイ(^O^)
お肉売り場でちょうどイイポンドステーキを見つけると即ゲット!
肉の御仁家お肉のパラダイス“冷凍庫”で寝かせて置く!
冷凍されたカチコチのステーキ肉は冷蔵庫の中で自然解凍した後,台所のテーブルの上で,常温になるまで置いて置く!
老母のステーキは黒樺牛(くろはなぎゅう)のみすじステーキ!

100グラム798円,155グラムのお肉だ!
黒樺牛(くろはなぎゅう)は,熊本県内外に約30か所の牧場を保有し,約1万頭の黒毛和種を肥育している杉本本店が生産するブランド牛!
やはり老母には噛み応えのあるブラックアンガスビーフより黒毛和牛!
本当はシャトーブリアンにしようと思ったのだが,その日は売っていなかったので,やわらかい肉質のみすじをチョイスした!
みすじは,牛の肩甲骨から手首までの部分にある肉で,赤身と脂身のバランスがよく,やわらかな食感なのだが,脂身が多すぎずくどくない,年寄りにもやさしい部位だ!
牛1頭から2~3キロしか取れないので希少部位と言うが,結構出回っている!
みすじステーキも台所のテーブルの上で常温に戻す!
常温に戻したステーキ肉に塩コショウをパラパラしたら,肉の御仁のお気に入りの厚手のティファールのフライパンで焼く!


大きさも厚さも肉質も違うステーキを一緒に焼くため,まずは肉の御仁のポンドステーキから焼いて行く!
十分に熱したフライパンにカルピスバターを溶かし,強火で片面を1分程度焼いたら,中火に落としさらに1分程度焼く!
肉の御仁のポンドステーキを裏返したら,老母のみすじステーキを入れ,強火で30秒焼いたら,裏返す!



裏面も30秒焼いたら,中火で1分程度焼いて,お皿に移す!


レア気味のミディアムレアだね!
肉の御仁のポンドステーキはバターを塗りながら,裏面も2分焼いて,お皿に移す!
こちらもミディアムレア!
3分程,お肉を休ませてから,ソースを掛ける!

今日もソースはキッコーマンのステーキしょうゆ にんにく風味!
これ美味いんだ(^O^)
ナイフ&フォークでいただきます!
肉の御仁のポンドステーキは,肉の噛み応えと,肉の旨味が濃い,ガツンと来るステーキ!
老母のみすじステーキも一切れいただくが,ブラックアンガスビーフとは比べ物にならないほどやわらかく,お肉と脂の旨味と甘みのバランスが素晴らしい!
「どちらが美味い?」って聞かれると悩むが,この日の肉の御仁の気分はブラックアンガスビーフのポンドステーキの気分だな!
バターの香りとにんにくの風味も厚く大きなお肉の美味さを増す!
ご飯もワインも進む!進む!!
やっぱり,ステーキはポンドだね\(^o^)/
皆さんもお好きなお肉を自分で焼いて食べて味噌!
常温に戻したお肉を厚手のフライパンで焼いて,バターとステーキしょうゆを掛けて召し上がれ!
ほら,ほっぺが落ちるでしょ!
肉の御仁,最大級におススメです\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!
今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>

肉をトップに\(^o^)/
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキング


にほんブログ村

肉の御仁です!
まずは,ポチッと応援よろしくお願いします
<(_ _)>

人気ブログランキング
9月に入り,朝夕は随分涼しくなりました(^O^)
まあ,それでも汗っかきの肉の御仁は通勤時は汗だくになりながら歩いております!
今年はいつまで半袖シャツで通勤できるかな!
職場のルール的には,10月31日までクールビズOKですが!
さて,このところ肉の御仁なのに,肉のつぶやきから遠ざかっていました!
当然,毎日,肉!
エブリデー・ミート!
肉・肉・肉!!!の肉の御仁は肉三昧の生活を送っておりますが,ブログネタになるようなものはなかなかありません!
料理好きとは言え,自分で料理を作るのは週末くらい!
勿論,週末だって,全て肉の御仁が作る訳ではない!
台所の主は女房殿だからね!
女房殿が作ったものをブログネタにするのは女房殿が嫌がるし,そもそも自分で作ったものでないとなかなかつぶやく内容がない!
なんかないかなぁ~っ!
ブログネタを探すのも結構大変なんだよ!
そうだ!
先日,ステーキを焼いたんだ!

肉の御仁的には最低でも週に1度はステーキを食べているから,別に珍しいことではないが,この日のステーキは肉の御仁と老母のステーキ!

女房殿と子供たちはガス抜きの魚!
肉の御仁のステーキは,肉の御仁家お肉のパラダイス“冷凍庫”に眠る「米国産牛肩ロースステーキ」100グラム198円也!

大きさ,厚さ,重さともに肉の御仁のお眼鏡に適ったブラックアンガスビーフのポンドステーキだ!
“ステーキはポンドで”
アメリカンビーフのキャッチフレーズ!
そうなんだよ!ステーキは厚みと重さがないと焼肉になっちゃう!
肉の御仁お気に入りシェフ八王子うかい亭の井上シェフも言っている!
「薄いステーキは焼肉だ!」
この厚み,この重さがちょうどイイ(^O^)
お肉売り場でちょうどイイポンドステーキを見つけると即ゲット!
肉の御仁家お肉のパラダイス“冷凍庫”で寝かせて置く!
冷凍されたカチコチのステーキ肉は冷蔵庫の中で自然解凍した後,台所のテーブルの上で,常温になるまで置いて置く!
老母のステーキは黒樺牛(くろはなぎゅう)のみすじステーキ!

100グラム798円,155グラムのお肉だ!
黒樺牛(くろはなぎゅう)は,熊本県内外に約30か所の牧場を保有し,約1万頭の黒毛和種を肥育している杉本本店が生産するブランド牛!
やはり老母には噛み応えのあるブラックアンガスビーフより黒毛和牛!
本当はシャトーブリアンにしようと思ったのだが,その日は売っていなかったので,やわらかい肉質のみすじをチョイスした!
みすじは,牛の肩甲骨から手首までの部分にある肉で,赤身と脂身のバランスがよく,やわらかな食感なのだが,脂身が多すぎずくどくない,年寄りにもやさしい部位だ!
牛1頭から2~3キロしか取れないので希少部位と言うが,結構出回っている!
みすじステーキも台所のテーブルの上で常温に戻す!
常温に戻したステーキ肉に塩コショウをパラパラしたら,肉の御仁のお気に入りの厚手のティファールのフライパンで焼く!


大きさも厚さも肉質も違うステーキを一緒に焼くため,まずは肉の御仁のポンドステーキから焼いて行く!
十分に熱したフライパンにカルピスバターを溶かし,強火で片面を1分程度焼いたら,中火に落としさらに1分程度焼く!
肉の御仁のポンドステーキを裏返したら,老母のみすじステーキを入れ,強火で30秒焼いたら,裏返す!



裏面も30秒焼いたら,中火で1分程度焼いて,お皿に移す!


レア気味のミディアムレアだね!
肉の御仁のポンドステーキはバターを塗りながら,裏面も2分焼いて,お皿に移す!
こちらもミディアムレア!
3分程,お肉を休ませてから,ソースを掛ける!

今日もソースはキッコーマンのステーキしょうゆ にんにく風味!
これ美味いんだ(^O^)
ナイフ&フォークでいただきます!
肉の御仁のポンドステーキは,肉の噛み応えと,肉の旨味が濃い,ガツンと来るステーキ!
老母のみすじステーキも一切れいただくが,ブラックアンガスビーフとは比べ物にならないほどやわらかく,お肉と脂の旨味と甘みのバランスが素晴らしい!
「どちらが美味い?」って聞かれると悩むが,この日の肉の御仁の気分はブラックアンガスビーフのポンドステーキの気分だな!
バターの香りとにんにくの風味も厚く大きなお肉の美味さを増す!
ご飯もワインも進む!進む!!
やっぱり,ステーキはポンドだね\(^o^)/
皆さんもお好きなお肉を自分で焼いて食べて味噌!
常温に戻したお肉を厚手のフライパンで焼いて,バターとステーキしょうゆを掛けて召し上がれ!
ほら,ほっぺが落ちるでしょ!
肉の御仁,最大級におススメです\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!
今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>

肉をトップに\(^o^)/
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキング


にほんブログ村


コメント
No title
2018-09-09 05:46 八咫烏(全力稼働中) URL 編集
Re: No title
いつもコメント&応援ありがとうございます<(_ _)>
やはり,拙ブログは”肉・肉・肉!!!”であります!
と言っても,肉だけではネタがもちません!
次回はまたインスタントラーメンです(苦笑)
2018-09-09 05:54 肉の御仁 URL 編集