Post
岩手県洋野町の牛乳瓶うに丸々1本をのせた豪華うに丼を食べて見た!
category - そのた食べ物
2018/
07/
07おはようございます!
肉の御仁です!
まずは,ポチッと応援よろしくお願いします
<(_ _)>

人気ブログランキング
暑い(-_-;)暑い(-_-;)暑い(-_-;)
毎日,汗だく(-_-;)(-_-;)(-_-;)
ちょっと自分にご褒美を与えたくなった!
肉の御仁の自分から自分へのご褒美!
何にしよう???
そうだ!5月に初めていただいた岩手県洋野町の牛乳瓶うにがまた食べたくなった!

洋野町のキタムラサキウニは,色,大きな身,濃厚な甘みがあり美味しいうにとして人気の産直うになのだ!
洋野町の海には,うにの餌となる昆布などの海藻類が豊富で丸々と太って甘みをたくわえた美味しいウニとなり旬に収穫できるのだと言う!
「ウニの内部に残った昆布片やゴミを丁寧に取り除き,殺菌した海水とともに"牛乳瓶"に詰めて出荷される」という牛乳瓶うに!

水揚げされたその日のうちに発送される!

超新鮮!
とても美味しかった(^O^)
しかし,牛乳瓶うにの出荷期間は5月中旬から7月下旬まで!
もうすぐ,終わり!
肉の御仁の自分から自分へのご褒美は,洋野町の牛乳瓶うににしよう!
ただ,自分だけ美味しいものをいただく訳にもいかない!
ボーナスも出たし,金は天下の回り物!
家族4人分,4本の牛乳瓶うにを発注する!
申し込みから3日後!
クロネコヤマトの宅急便で届けられた発泡スチロールの白い箱!

箱を開けると中にはたくさんの氷に浸けられた4本の牛乳瓶!

牛乳瓶の中には黄色いうにがイッパイ\(^o^)/
見るからに新鮮でおいしそう!
今回は1人1本の牛乳瓶うにを自分の好きに食す!
肉の御仁は,うに丼で食す!

どうせ豪華なうに丼で食すならと,いつも行くスーパーで一番高価なお米も購入!


やるときゃ,やる男!肉の御仁です(笑)
ワサビも生ワサビを探したが,どこのスーパーにも置いてない!
奥多摩まで買いに行こうかとも思ったが,時間の関係でこれは断念!
ちょっとイイ,チューブ入りのワサビで我慢する!

ご飯は自分で丁寧に研いで,自分で炊く!


炊飯器は肉の御仁の推奨するパナソニックのWおどり炊き!

美味しいご飯が炊けるはず!
ご飯を炊いている間に,有明産の焼きのりをはさみで刻む!
準備は万端!
ご飯が炊けると,丼にご飯を装う!


ご飯の上に,刻み海苔をパラパラ!

大葉を飾り,その上にお皿に開けた牛乳瓶1本分のうにをたっぷりのせる!


プチ贅沢(^O^)
でも,思ったほどの量ではなかったかな…
冷やした日本酒とともにいただきます(^O^)

丼の中に飾った大葉の上のワサビにちょこっと醤油を垂らし,うにに付けて,パクリ!

甘~~~い!
ミョウバンを使っていないうには形が崩れるが,この甘さ,旨味はスーパーで購入するうにとは別物である!
日本酒をグビリ!
たまには日本酒もイイね!
うにを食べては日本酒をグビリ!
またまたうにをパクリ!
思わず「美味っ!」と声が出る!
冷蔵庫で冷やした日本酒を表面張力で盛り上がるまでたっぷり注ぎ,口から行く!

ジュルル!
日本酒が進む!進む!!
ご飯も甘く,美味い!
我が家の普段のお米は,岩船産のコシヒカリなのであるが,南魚沼市のこしひかりはレベルが違うんだねぇ!

ご飯と海苔とうにとワサビとしょうゆ!

何と言う組み合わせ!
うにだけより断然美味いよ(^O^)
本当に美味い!
また,美味いものに出会ってしまった!

どんどん舌の肥える肉の御仁でありました!
皆さんも,洋野町の牛乳瓶うにを刻み海苔をタップリ掛けた美味しいご飯にのせて,自家製うに丼作って,食べて味噌!
原価だけでも5千円を超えるが,お店で食べたら…
5千円くらいなら,外で吞んだと思えば,安いもの!
おうちグルメでプチ贅沢(^O^)
肉の御仁,最大級におススメです\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/

今年食べられるのは,7月末までですよ!
食べたい人は急げ!!!
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
また,あの強敵が「男の料理」から去って,1位に返り咲きました<(_ _)>
でも,またいつ戻ってくるか分かりません!
トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!
今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします<(_ _)>

肉をトップに\(^o^)/
バナクリの応援もお願いします!
バナクリは肉を救う\(^o^)/
1日1回のバナクリをお願いします m(__)m
情けは人の為ならず!
あなたにもイイことあるかも (^◇^)
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキング


にほんブログ村
肉の御仁です!
まずは,ポチッと応援よろしくお願いします
<(_ _)>

人気ブログランキング
暑い(-_-;)暑い(-_-;)暑い(-_-;)
毎日,汗だく(-_-;)(-_-;)(-_-;)
ちょっと自分にご褒美を与えたくなった!
肉の御仁の自分から自分へのご褒美!
何にしよう???
そうだ!5月に初めていただいた岩手県洋野町の牛乳瓶うにがまた食べたくなった!

洋野町のキタムラサキウニは,色,大きな身,濃厚な甘みがあり美味しいうにとして人気の産直うになのだ!
洋野町の海には,うにの餌となる昆布などの海藻類が豊富で丸々と太って甘みをたくわえた美味しいウニとなり旬に収穫できるのだと言う!
「ウニの内部に残った昆布片やゴミを丁寧に取り除き,殺菌した海水とともに"牛乳瓶"に詰めて出荷される」という牛乳瓶うに!

水揚げされたその日のうちに発送される!

超新鮮!
とても美味しかった(^O^)
しかし,牛乳瓶うにの出荷期間は5月中旬から7月下旬まで!
もうすぐ,終わり!
肉の御仁の自分から自分へのご褒美は,洋野町の牛乳瓶うににしよう!
ただ,自分だけ美味しいものをいただく訳にもいかない!
ボーナスも出たし,金は天下の回り物!
家族4人分,4本の牛乳瓶うにを発注する!
申し込みから3日後!
クロネコヤマトの宅急便で届けられた発泡スチロールの白い箱!

箱を開けると中にはたくさんの氷に浸けられた4本の牛乳瓶!

牛乳瓶の中には黄色いうにがイッパイ\(^o^)/
見るからに新鮮でおいしそう!
今回は1人1本の牛乳瓶うにを自分の好きに食す!
肉の御仁は,うに丼で食す!

どうせ豪華なうに丼で食すならと,いつも行くスーパーで一番高価なお米も購入!


やるときゃ,やる男!肉の御仁です(笑)
ワサビも生ワサビを探したが,どこのスーパーにも置いてない!
奥多摩まで買いに行こうかとも思ったが,時間の関係でこれは断念!
ちょっとイイ,チューブ入りのワサビで我慢する!

ご飯は自分で丁寧に研いで,自分で炊く!


炊飯器は肉の御仁の推奨するパナソニックのWおどり炊き!

美味しいご飯が炊けるはず!
ご飯を炊いている間に,有明産の焼きのりをはさみで刻む!
準備は万端!
ご飯が炊けると,丼にご飯を装う!


ご飯の上に,刻み海苔をパラパラ!

大葉を飾り,その上にお皿に開けた牛乳瓶1本分のうにをたっぷりのせる!


プチ贅沢(^O^)
でも,思ったほどの量ではなかったかな…
冷やした日本酒とともにいただきます(^O^)

丼の中に飾った大葉の上のワサビにちょこっと醤油を垂らし,うにに付けて,パクリ!

甘~~~い!
ミョウバンを使っていないうには形が崩れるが,この甘さ,旨味はスーパーで購入するうにとは別物である!
日本酒をグビリ!
たまには日本酒もイイね!
うにを食べては日本酒をグビリ!
またまたうにをパクリ!
思わず「美味っ!」と声が出る!
冷蔵庫で冷やした日本酒を表面張力で盛り上がるまでたっぷり注ぎ,口から行く!

ジュルル!
日本酒が進む!進む!!
ご飯も甘く,美味い!
我が家の普段のお米は,岩船産のコシヒカリなのであるが,南魚沼市のこしひかりはレベルが違うんだねぇ!

ご飯と海苔とうにとワサビとしょうゆ!

何と言う組み合わせ!
うにだけより断然美味いよ(^O^)
本当に美味い!
また,美味いものに出会ってしまった!

どんどん舌の肥える肉の御仁でありました!
皆さんも,洋野町の牛乳瓶うにを刻み海苔をタップリ掛けた美味しいご飯にのせて,自家製うに丼作って,食べて味噌!
原価だけでも5千円を超えるが,お店で食べたら…
5千円くらいなら,外で吞んだと思えば,安いもの!
おうちグルメでプチ贅沢(^O^)
肉の御仁,最大級におススメです\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/

今年食べられるのは,7月末までですよ!
食べたい人は急げ!!!
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
また,あの強敵が「男の料理」から去って,1位に返り咲きました<(_ _)>
でも,またいつ戻ってくるか分かりません!
トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!
今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします<(_ _)>

肉をトップに\(^o^)/
バナクリの応援もお願いします!
バナクリは肉を救う\(^o^)/
1日1回のバナクリをお願いします m(__)m
情けは人の為ならず!
あなたにもイイことあるかも (^◇^)
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキング


にほんブログ村


コメント
No title
いやぁ、凄いですね。
雲丹、うに、ウニ、ですね。
一時にこんだけの量を食べるなんて滅多にないのでは???
それいぜん、明礬入ってないウニ食べたこと無いかも、わたしは。
とても贅沢で素敵な食卓ですね!
2018-07-07 06:19 たれかは URL 編集
No title
2018-07-07 07:39 八咫烏(全力稼働中) URL 編集
No title
自分へのご褒美を出し続けて今日も元気にお励みください。
その姿を・・・心から応援するものです・・!
2018-07-07 14:25 てかと URL 編集
おおおおおお~~~
いや~~~大胆に4本も・・・
マネ出来ません。
さすが御仁様ですね。
プチ贅沢だなんて、贅沢満載ですよ~~
羨ましい限りでございます。
あああ~~美味しそう!!!
食べたくなっちゃった~~
2018-07-07 18:50 ヒツジのとっとちゃん URL 編集
Re: No title
いつもコメント&応援ありがとうございます<(_ _)>
私も洋野町のうにを知るまで,ミョウバンを使っていないうにをいただいたことはなかったのですが,この牛乳瓶うにを食べたら,ミョウバンを使ったうには食べられません!
形は悪いものも多いのですが,お味は別物です!
うにってこんなに甘いんだと初めて知りました!
たれかはさんも機会がありましたら,ぜひ,お試しを(^O^)
2018-07-08 04:38 肉の御仁 URL 編集
Re: No title
いつもコメント&応援ありがとうございます<(_ _)>
ちゃんとしたワサビ!
真妻ワサビですかね!
以前,伊豆で探したことがありましたが,季節違いで見つけることが出来ませんでした!
確か冬が旬だったと!
ネットでは通年売っているようですね!
ぜひ,美味しいわさびご飯をご堪能ください(^O^)
2018-07-08 04:43 肉の御仁 URL 編集
Re: No title
いつもコメント&応援ありがとうございます<(_ _)>
自分へのご褒美連発の甘い男です!
キリギリスにならないように注意します(笑)
2018-07-08 04:44 肉の御仁 URL 編集
Re: おおおおおお~~~
コメント&応援ありがとうございます<(_ _)>
ヒツジのとっとちゃんさんが,2人で2瓶召し上がられたのを見て,私も4人で4瓶にしました!
ブルジョワのヒツジのとっとちゃんさんのような贅沢な生活は送れませんが,たまにはこんな贅沢もイイかなぁと(^O^)
一瓶丸まま使用のうに丼も思ったほどの量ではないので,ヒツジのとっとちゃんさんは2瓶一度にのせた超豪華うに丼をブログにアップしてください!
楽しみにしています(^O^)
2018-07-08 04:50 肉の御仁 URL 編集