Post
久々に「なまはげ秋田 赤鬼ラーメン」を食べて見た!
category - ラーメン
2018/
07/
03おはようございます!
肉の御仁です!
まずは,ポチッと応援よろしくお願いします
<(_ _)>

人気ブログランキング
今日のつぶやきはラーメン!
久しぶりに「なまはげ秋田 赤鬼ラーメン」を食した!

所用があって実家に帰省していた女房殿のお土産だ!
肉の御仁は,自分が秋田に行くと必ずお土産に「なまはげ秋田 赤鬼ラーメン」を買ってくる!


自分が行かない時には「なまはげ秋田 赤鬼ラーメン」をお土産にリクエストする!
拙ブログ“肉の御仁のひとりごと”でも一番つぶやくことの多いラーメンであるが,数あるラーメンの中でも「一番美味い!」と思っているのが,これ!「なまはげ秋田 赤鬼ラーメン」!

一見するとどこにでもある普通の生中華めんなのであるが,この「なまはげ秋田 赤鬼ラーメン」は,本当に美味い!
何と言っても比内地鶏の鶏ガラを50%使用したしょうゆ味のスープが美味い!
あっさりとしているんだけど,コクが超深い!
こってり濃い味好きな肉の御仁であるが,この「なまはげ秋田 赤鬼ラーメン」のあっさりとしていながらもコク深いしょうゆ味のスープが大好き(^O^)
そして,コシがあって,ツルツルとツルみのある麺も秀逸!
本当にお店で出てくるような麺!
しかも1食130グラムと,一般的なチルド麺より20グラムも多い!

よっ!「なまはげ秋田 赤鬼ラーメン」太っ腹\(^o^)/
たまらないね!
今回も3袋,6人前をお土産にいただいたので,早速いただいた!
まずは,老父母にお裾分け!
1袋2人前を作り,2階から1階にデリバリー!

80歳を有に超えた老父母も「美味しい!美味しい!」と大絶賛!
肉の御仁家は皆,「なまはげ秋田 赤鬼ラーメン」の大FANなのだ!
老父母のラーメンをデリバリーしたら,肉の御仁家の分のラーメンを作る!

今回は4人で4人前しかなないので(←当たり前なのであるが),ご飯と肉の御仁特製!東京Xシウマイを付けた“ラーメンセット”でいただく!

まずは,もやしを鶏油で炒め,軽く塩コショーして,味を調える!

肉の御仁的には,「なまはげ秋田 赤鬼ラーメン」にはもやし炒めが必須なのだ!
もやし炒めが出来たら,スープ用のお湯をやかんで沸かし,丼と液体スープを熱湯で温めて置く!
この一手間がラーメンのお味を格段にアップさせる(^O^)
大きな鍋にたっぷりのお湯を沸かしたら,麺を入れ,2分半茹でる!
今回は全部で6人前作るが,1回に作るのは2人前まで!
茹でるお湯も2人前を茹でたら,新しいお湯に代える!
これ,自称グルメな肉の御仁のこだわり!
さて,大きな鍋のお湯が沸いたら,麺を茹でる!
この際,「なまはげ秋田 赤鬼ラーメン」の場合は,一つ注意点がある!
麺の袋の中に除湿剤が入っているのだ!

袋を開けて,そのまま鍋に麺を入れると,除湿剤も一緒にお鍋にドボン!
事前に,除湿剤を取って置くことをおススメする!
麺を茹で始め1分30秒経ったら,丼に入れたお湯を捨て,丼に液体スープを開ける!


すかさず,やかんでグラグラと沸き立つ熱湯を丼に300CC注ぎ,スープを作る!

ピピピピピピ!
タイマーが麺の茹で上がりを知らせる!
鍋からザルを上げ,チャチャッと湯切り!
麺をスープの中に移し,軽く均す!

用意してあったもやし炒め,肉の御仁特製豚バラチャーシュー,味付けたまご,メンマ,なると,ネギ,焼きのりをのせて,はい,お待ち!
長男と二男に供す!
続いて,女房殿と肉の御仁の分を作る!
お湯を沸かし直すので,少し時間が掛かる!
お湯が沸いたらチャチャッと作る!

ご飯と東京Xしうまいとともにいただきます(^O^)

いつものように麺がツルツル!

美味い!

ご飯をかき込み,スープをジュルリ!
比内地鶏のコクがお口の中を駆け巡る!
美味い!
ラーメンライスにも持って来いだね!
冷凍保存してあった肉の御仁特製東京Xしうまいも超美味い!

肉の御仁特製ラーメンセット!
満足です(^O^)
それにしてもいつ食べても「なまはげ秋田 赤鬼ラーメン」は美味い!

お店以上のお味だね!
以前の「なまはげ秋田 赤鬼ラーメン」は、秋田県の男鹿半島の南東端の付け根の部分にある男鹿市船越にある「株式会社 八郎めん」と言う会社が作って売っていたが,今は,秋田県大仙市大曲の「株式会社クマガイフーズ」が製造者となっている!


【 以前の赤鬼ラーメン 】
株式会社クマガイフーズの「なまはげ秋田 赤鬼ラーメン」になってから,お味は変わらず美味しいのであるが,1食づつ袋詰めされていた麺が2食一緒の袋詰めになったり,麺とスープが入っていた透明のケースがなくなったりと,コストダウンが図られている!
肉の御仁的には嵩張らず良くなったのであるが,何があったのかちょっと気になる!
Amazonでは「なまはげ秋田 赤鬼ラーメン」は,まだ「株式会社 八郎めん」でも売っているんだよね!
ちょっと複雑!
まあ,イイか!
美味しいラーメンであることに変わりはないんだからね!
皆さんも,ぜひ,「なまはげ秋田 赤鬼ラーメン」食べて味噌!
Amazonで買えますよ\(^o^)/
肉の御仁,最大級におススメです\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
おっと!みそ味も美味しいよ(^O^)
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
また,あの強敵が「男の料理」から去って,1位に返り咲きました<(_ _)>
でも,またいつ戻ってくるか分かりません!
トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!
今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします<(_ _)>

肉をトップに\(^o^)/
バナクリの応援もお願いします!
バナクリは肉を救う\(^o^)/
1日1回のバナクリをお願いします m(__)m
情けは人の為ならず!
あなたにもイイことあるかも (^◇^)
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキング


にほんブログ村
肉の御仁です!
まずは,ポチッと応援よろしくお願いします
<(_ _)>

人気ブログランキング
今日のつぶやきはラーメン!
久しぶりに「なまはげ秋田 赤鬼ラーメン」を食した!

所用があって実家に帰省していた女房殿のお土産だ!
肉の御仁は,自分が秋田に行くと必ずお土産に「なまはげ秋田 赤鬼ラーメン」を買ってくる!


自分が行かない時には「なまはげ秋田 赤鬼ラーメン」をお土産にリクエストする!
拙ブログ“肉の御仁のひとりごと”でも一番つぶやくことの多いラーメンであるが,数あるラーメンの中でも「一番美味い!」と思っているのが,これ!「なまはげ秋田 赤鬼ラーメン」!

一見するとどこにでもある普通の生中華めんなのであるが,この「なまはげ秋田 赤鬼ラーメン」は,本当に美味い!
何と言っても比内地鶏の鶏ガラを50%使用したしょうゆ味のスープが美味い!
あっさりとしているんだけど,コクが超深い!
こってり濃い味好きな肉の御仁であるが,この「なまはげ秋田 赤鬼ラーメン」のあっさりとしていながらもコク深いしょうゆ味のスープが大好き(^O^)
そして,コシがあって,ツルツルとツルみのある麺も秀逸!
本当にお店で出てくるような麺!
しかも1食130グラムと,一般的なチルド麺より20グラムも多い!

よっ!「なまはげ秋田 赤鬼ラーメン」太っ腹\(^o^)/
たまらないね!
今回も3袋,6人前をお土産にいただいたので,早速いただいた!
まずは,老父母にお裾分け!
1袋2人前を作り,2階から1階にデリバリー!

80歳を有に超えた老父母も「美味しい!美味しい!」と大絶賛!
肉の御仁家は皆,「なまはげ秋田 赤鬼ラーメン」の大FANなのだ!
老父母のラーメンをデリバリーしたら,肉の御仁家の分のラーメンを作る!

今回は4人で4人前しかなないので(←当たり前なのであるが),ご飯と肉の御仁特製!東京Xシウマイを付けた“ラーメンセット”でいただく!

まずは,もやしを鶏油で炒め,軽く塩コショーして,味を調える!

肉の御仁的には,「なまはげ秋田 赤鬼ラーメン」にはもやし炒めが必須なのだ!
もやし炒めが出来たら,スープ用のお湯をやかんで沸かし,丼と液体スープを熱湯で温めて置く!
この一手間がラーメンのお味を格段にアップさせる(^O^)
大きな鍋にたっぷりのお湯を沸かしたら,麺を入れ,2分半茹でる!
今回は全部で6人前作るが,1回に作るのは2人前まで!
茹でるお湯も2人前を茹でたら,新しいお湯に代える!
これ,自称グルメな肉の御仁のこだわり!
さて,大きな鍋のお湯が沸いたら,麺を茹でる!
この際,「なまはげ秋田 赤鬼ラーメン」の場合は,一つ注意点がある!
麺の袋の中に除湿剤が入っているのだ!

袋を開けて,そのまま鍋に麺を入れると,除湿剤も一緒にお鍋にドボン!
事前に,除湿剤を取って置くことをおススメする!
麺を茹で始め1分30秒経ったら,丼に入れたお湯を捨て,丼に液体スープを開ける!


すかさず,やかんでグラグラと沸き立つ熱湯を丼に300CC注ぎ,スープを作る!

ピピピピピピ!
タイマーが麺の茹で上がりを知らせる!
鍋からザルを上げ,チャチャッと湯切り!
麺をスープの中に移し,軽く均す!

用意してあったもやし炒め,肉の御仁特製豚バラチャーシュー,味付けたまご,メンマ,なると,ネギ,焼きのりをのせて,はい,お待ち!
長男と二男に供す!
続いて,女房殿と肉の御仁の分を作る!
お湯を沸かし直すので,少し時間が掛かる!
お湯が沸いたらチャチャッと作る!

ご飯と東京Xしうまいとともにいただきます(^O^)

いつものように麺がツルツル!

美味い!

ご飯をかき込み,スープをジュルリ!
比内地鶏のコクがお口の中を駆け巡る!
美味い!
ラーメンライスにも持って来いだね!
冷凍保存してあった肉の御仁特製東京Xしうまいも超美味い!

肉の御仁特製ラーメンセット!
満足です(^O^)
それにしてもいつ食べても「なまはげ秋田 赤鬼ラーメン」は美味い!

お店以上のお味だね!
以前の「なまはげ秋田 赤鬼ラーメン」は、秋田県の男鹿半島の南東端の付け根の部分にある男鹿市船越にある「株式会社 八郎めん」と言う会社が作って売っていたが,今は,秋田県大仙市大曲の「株式会社クマガイフーズ」が製造者となっている!


【 以前の赤鬼ラーメン 】
株式会社クマガイフーズの「なまはげ秋田 赤鬼ラーメン」になってから,お味は変わらず美味しいのであるが,1食づつ袋詰めされていた麺が2食一緒の袋詰めになったり,麺とスープが入っていた透明のケースがなくなったりと,コストダウンが図られている!
肉の御仁的には嵩張らず良くなったのであるが,何があったのかちょっと気になる!
Amazonでは「なまはげ秋田 赤鬼ラーメン」は,まだ「株式会社 八郎めん」でも売っているんだよね!
ちょっと複雑!
まあ,イイか!
美味しいラーメンであることに変わりはないんだからね!
皆さんも,ぜひ,「なまはげ秋田 赤鬼ラーメン」食べて味噌!
Amazonで買えますよ\(^o^)/
肉の御仁,最大級におススメです\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
おっと!みそ味も美味しいよ(^O^)
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
また,あの強敵が「男の料理」から去って,1位に返り咲きました<(_ _)>
でも,またいつ戻ってくるか分かりません!
トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!
今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします<(_ _)>

肉をトップに\(^o^)/
バナクリの応援もお願いします!
バナクリは肉を救う\(^o^)/
1日1回のバナクリをお願いします m(__)m
情けは人の為ならず!
あなたにもイイことあるかも (^◇^)
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキング


にほんブログ村


コメント
No title
2018-07-03 09:27 八咫烏(全力稼働中) URL 編集
No title
いつみてもこの麺うまそうですね( ̄▽ ̄)
2018-07-03 18:31 エムロック URL 編集
Re: No title
いつもコメント&応援ありがとうございます<(_ _)>
しょうゆラーメンは,定番中の定番!
スタミナ付けるなら,おろしにんにくも合いますよ(^O^)
ちょっと匂いが気になりますが…
2018-07-04 04:47 肉の御仁 URL 編集
Re: No title
いつもコメント&応援ありがとうございます<(_ _)>
赤鬼ラーメンには,もやし炒めが合うんです!
これサイコー!
麺はツルツル,しこしこ!
美味そうではなく,美味いんです!
ぜひ,食べて見てください!
2018-07-04 04:52 肉の御仁 URL 編集
No title
たいしたもんだわ
2018-07-04 14:08 てかと URL 編集
No title
あまりエアコンに頼りすぎるのも体に良くないかなと思いつつ、頼らざるを得ません
(笑)
2018-07-04 17:32 エムロック URL 編集
Re: No title
いつもコメント&応援ありがとうございます<(_ _)>
美味しいものは幾つになっても美味しいんです!
私の作ろものがそれだけ美味しいと言う証明かと(笑)
2018-07-05 04:27 肉の御仁 URL 編集
Re: No title
いつもコメント&応援ありがとうございます<(_ _)>
頼りましょう!
エアコン!
エアコンの力で熱中症予防!
2018-07-05 04:29 肉の御仁 URL 編集