Post
貴重な葉山牛のモツで肉の御仁特製 牛もつ煮を作る!
category - そのた食べ物
2022/
03/
25おはようございます!
肉の御仁です!
さて,もう随分前のことですが,三崎に美味しいお寿司を食べに行きました!
自称グルメな肉の御仁は,ただ寿司を食べただけでは帰って来ません!
三崎と言えば,三浦半島!
三浦半島と言えば,美味しい野菜に葉山牛!
JAよこすか葉山が直営する大型農産物直売所「すかなごっそ」に寄り,新鮮な春キャベツ,大根などを仕入れてきました(^O^)
もちろん,肉の御仁ですから,葉山牛もいろいろ仕入れたかったのですが,葉山牛は高いorz
「すかなごっそ」では葉山牛もセールで売っているのですが,この日の葉山牛は美味しそうなイイお肉ばかりで,セールとは言え,かなりお高い!
滅多にお目に掛からない葉山牛だけに,ちょっとでもいいので購入したかったのであるが,ステーキ肉1枚が5千円,6千円ではちと手が出ない!
お肉売り場をキョロキョロしていると,イイものがありました(^O^)
葉山牛のモツです!

1キロで税込み1,980円也!

牛モツって,スーパーではあまり見かけない!
ましてや葉山牛の牛モツなんて,肉の御仁の普段の生活圏ではまず見掛けることはない!
おお!これだ\(^o^)/
冷凍してカチコチになった葉山牛の牛モツを購入した!
それから暫く肉の御仁家のお肉のパラダイス“冷凍庫”で眠っていた葉山牛の牛モツ!
やっと出番が来ました!
特に予定のないゴールデンウイークのある日!
料理が趣味である肉の御仁は,おつまみに牛もつ煮を作ることにしました!

貴重な葉山牛の牛モツ!
美味しい煮込みを作る!
もつ煮と言えば,北千住の「大はし」,森下の「山利喜」,月島の「岸田屋」,立石の「宇ち多゛」,門前仲町の「大坂屋」の東京5大煮込みが有名であるが,これらにも負けない美味しいもつ煮作る!
レシピを紹介をとも思ったが,肉の御仁の作る料理は,とても家族4人で食べる量ではないので,分量は省略し,手順だけつぶやくことにする!
まず,カチコチに凍った葉山牛の牛モツを自然解凍する!
この間に,ほかの具材の準備!
こんにゃくを塩で揉み洗いし,手で適当にちぎる!

こうすることで,こんにゃくによく味が滲みるんだよ!
ちぎったこんにゃくを下茹でする!

この間ににんじん,だいこんを切る!
にんじんは乱切り!

大根はいちょう切りにする!

ゴボウは包丁の背で,皮をこそげ落として乱切りにして,水に浸けてアクを抜く!

次に,ゆで卵を作る!
肉の御仁特製の牛もつ煮はいろいろな具が入るよ!
ここまで出来たら,寸胴にたっぷりのお湯を沸かし,ネギの青い部分と生姜のスライスと共に,葉山牛の牛モツを下茹でする!

ここであまり長く茹でてしまうと,牛モツの旨味が落ちてしまうので,沸騰したお湯から3分だけ!


3分経ったら,牛モツをザルに上げ,汚れやぬめりを良く洗い流す!

黒いセンマイが目立つね!
ハチノスもある!
イイ感じのモツだ(^O^)
牛モツを下茹でした寸胴を綺麗に洗い,牛モツ,こんにゃく,にんじん,大根,ゴボウ,ゆで卵を入れ,水を2リットル入れたら,生姜の千切り,にんにくスライス,醤油,みりん,砂糖,酒を投入!


蓋をせず,中火で煮込む!
汁が沸騰する前に,弱火に落とし,じっくり煮込む!

この際,アクが出るので丁寧に取り除く!
美味しい煮込みにするためには,丁寧なアク取りが重要です!
時々,寸胴を覗いては,アクをキッチリ取り除く!
30分程煮込んだら,味噌を投入!
きっちりと味噌を溶かしたら,豆腐を投入!

本当は木綿豆腐を入れたかったんだけど,間違えて絹ごし豆腐を買ってきちゃったので,崩れないように丁寧に扱う!
弱火でじっくり2時間程煮込む!
は~い!今日はここまで!
寸胴に蓋をして,翌日までおやすみなさい!
煮込みは具材が冷める時に味が滲み込む!
美味しい煮込みは2日目から(^O^)
2日目の夜!
寸胴から蓋を外し,弱火で1時間程煮込む!

ほ~ら!
ゆで卵にも色が付いて,味が滲み込みましたよ!
お皿に装っていただきます(^O^)

ネギの白い部分を小口切りにして,パラリ!
七味唐辛子もパラパラパラ!
主食は子供洋食!

どちらもおつまみのような夕食(笑)
今日は「明るい農村」の水割りと共にいただく!
まずは,大根を一口!
おお!イイお味!
良く味の滲みた大根がお口の中でとろける!
お次は,ハチノス!
う~ん!やわらか!!
モツの旨味も濃い!
いいぞ!
葉山牛の牛モツ!
こんにゃくも,ごぼうもにんじんも美味い!美味い!
豆腐もゆで卵も絶品だよ!
東京5大煮込みにも負けないお味!←岸田屋さんしか食べたことないけど(笑)
明るい農村が進む!進む!!
やっぱり素材がイイと料理は美味く出来るね!
とても満足の行く夕食でした!
翌朝は,朝からもつ煮定食!

大盛りのご飯といただきます(^O^)
おお!焼酎だけではなく,ご飯にも合う!

モツを一口!
ご飯をパクリ!
美味い!
ご飯がご飯がススム君!
その日の夜も牛もつ煮を肴に一杯(^O^)
これだけ食べても,まだまだある肉の御仁特製 牛もつ煮!
でも美味しくて飽きないよ(^O^)
最後はモツうどんで平らげた!


本当に美味しい牛もつ煮であった!
やはり,素材が良ければ,美味しい料理が出来る!
皆さんも,美味しい牛モツ買って,牛もつ煮作って食べて味噌!
意外とお店で食べる牛もつ煮より美味しい牛もつ煮が出来るかも!
ちょっと時間は掛るけど,簡単ですよ!
肉の御仁,超超超おススメです(^O^)(^O^)(^O^)
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!
今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>

肉をトップに\(^o^)/
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキング



肉の御仁です!
さて,もう随分前のことですが,三崎に美味しいお寿司を食べに行きました!
自称グルメな肉の御仁は,ただ寿司を食べただけでは帰って来ません!
三崎と言えば,三浦半島!
三浦半島と言えば,美味しい野菜に葉山牛!
JAよこすか葉山が直営する大型農産物直売所「すかなごっそ」に寄り,新鮮な春キャベツ,大根などを仕入れてきました(^O^)
もちろん,肉の御仁ですから,葉山牛もいろいろ仕入れたかったのですが,葉山牛は高いorz
「すかなごっそ」では葉山牛もセールで売っているのですが,この日の葉山牛は美味しそうなイイお肉ばかりで,セールとは言え,かなりお高い!
滅多にお目に掛からない葉山牛だけに,ちょっとでもいいので購入したかったのであるが,ステーキ肉1枚が5千円,6千円ではちと手が出ない!
お肉売り場をキョロキョロしていると,イイものがありました(^O^)
葉山牛のモツです!

1キロで税込み1,980円也!

牛モツって,スーパーではあまり見かけない!
ましてや葉山牛の牛モツなんて,肉の御仁の普段の生活圏ではまず見掛けることはない!
おお!これだ\(^o^)/
冷凍してカチコチになった葉山牛の牛モツを購入した!
それから暫く肉の御仁家のお肉のパラダイス“冷凍庫”で眠っていた葉山牛の牛モツ!
やっと出番が来ました!
特に予定のないゴールデンウイークのある日!
料理が趣味である肉の御仁は,おつまみに牛もつ煮を作ることにしました!

貴重な葉山牛の牛モツ!
美味しい煮込みを作る!
もつ煮と言えば,北千住の「大はし」,森下の「山利喜」,月島の「岸田屋」,立石の「宇ち多゛」,門前仲町の「大坂屋」の東京5大煮込みが有名であるが,これらにも負けない美味しいもつ煮作る!
レシピを紹介をとも思ったが,肉の御仁の作る料理は,とても家族4人で食べる量ではないので,分量は省略し,手順だけつぶやくことにする!
まず,カチコチに凍った葉山牛の牛モツを自然解凍する!
この間に,ほかの具材の準備!
こんにゃくを塩で揉み洗いし,手で適当にちぎる!

こうすることで,こんにゃくによく味が滲みるんだよ!
ちぎったこんにゃくを下茹でする!

この間ににんじん,だいこんを切る!
にんじんは乱切り!

大根はいちょう切りにする!

ゴボウは包丁の背で,皮をこそげ落として乱切りにして,水に浸けてアクを抜く!

次に,ゆで卵を作る!
肉の御仁特製の牛もつ煮はいろいろな具が入るよ!
ここまで出来たら,寸胴にたっぷりのお湯を沸かし,ネギの青い部分と生姜のスライスと共に,葉山牛の牛モツを下茹でする!

ここであまり長く茹でてしまうと,牛モツの旨味が落ちてしまうので,沸騰したお湯から3分だけ!


3分経ったら,牛モツをザルに上げ,汚れやぬめりを良く洗い流す!

黒いセンマイが目立つね!
ハチノスもある!
イイ感じのモツだ(^O^)
牛モツを下茹でした寸胴を綺麗に洗い,牛モツ,こんにゃく,にんじん,大根,ゴボウ,ゆで卵を入れ,水を2リットル入れたら,生姜の千切り,にんにくスライス,醤油,みりん,砂糖,酒を投入!


蓋をせず,中火で煮込む!
汁が沸騰する前に,弱火に落とし,じっくり煮込む!

この際,アクが出るので丁寧に取り除く!
美味しい煮込みにするためには,丁寧なアク取りが重要です!
時々,寸胴を覗いては,アクをキッチリ取り除く!
30分程煮込んだら,味噌を投入!
きっちりと味噌を溶かしたら,豆腐を投入!

本当は木綿豆腐を入れたかったんだけど,間違えて絹ごし豆腐を買ってきちゃったので,崩れないように丁寧に扱う!
弱火でじっくり2時間程煮込む!
は~い!今日はここまで!
寸胴に蓋をして,翌日までおやすみなさい!
煮込みは具材が冷める時に味が滲み込む!
美味しい煮込みは2日目から(^O^)
2日目の夜!
寸胴から蓋を外し,弱火で1時間程煮込む!

ほ~ら!
ゆで卵にも色が付いて,味が滲み込みましたよ!
お皿に装っていただきます(^O^)

ネギの白い部分を小口切りにして,パラリ!
七味唐辛子もパラパラパラ!
主食は子供洋食!

どちらもおつまみのような夕食(笑)
今日は「明るい農村」の水割りと共にいただく!
まずは,大根を一口!
おお!イイお味!
良く味の滲みた大根がお口の中でとろける!
お次は,ハチノス!
う~ん!やわらか!!
モツの旨味も濃い!
いいぞ!
葉山牛の牛モツ!
こんにゃくも,ごぼうもにんじんも美味い!美味い!
豆腐もゆで卵も絶品だよ!
東京5大煮込みにも負けないお味!←岸田屋さんしか食べたことないけど(笑)
明るい農村が進む!進む!!
やっぱり素材がイイと料理は美味く出来るね!
とても満足の行く夕食でした!
翌朝は,朝からもつ煮定食!

大盛りのご飯といただきます(^O^)
おお!焼酎だけではなく,ご飯にも合う!

モツを一口!
ご飯をパクリ!
美味い!
ご飯がご飯がススム君!
その日の夜も牛もつ煮を肴に一杯(^O^)
これだけ食べても,まだまだある肉の御仁特製 牛もつ煮!
でも美味しくて飽きないよ(^O^)
最後はモツうどんで平らげた!


本当に美味しい牛もつ煮であった!
やはり,素材が良ければ,美味しい料理が出来る!
皆さんも,美味しい牛モツ買って,牛もつ煮作って食べて味噌!
意外とお店で食べる牛もつ煮より美味しい牛もつ煮が出来るかも!
ちょっと時間は掛るけど,簡単ですよ!
肉の御仁,超超超おススメです(^O^)(^O^)(^O^)
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!
今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>

肉をトップに\(^o^)/
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキング




コメント
No title
2018-05-13 08:11 八咫烏(全力稼働中) URL 編集
No title
新潟県は、なんか気温が上がらない肌寒い日が続いてますが、こんな日はアツアツのもつ煮でご飯をいただきたいですな~。
2018-05-14 21:14 エムロック URL 編集
Re: No title
いつもコメント&応援ありがとうございます
おうちグルメは,イイ素材を使って,お店以下お値段で,お店以上のお味を出すのが醍醐味です!
自画自賛ですが,東京5大もつ煮にも負けないイイお味のもつ煮だったと思います!
2018-05-15 04:57 肉の御仁 URL 編集
Re: No title
いつもコメント&応援ありがとうございます
こちらは真夏のような陽気です!
我が家は昨日の夕食は冷やし中華でした(^O^)
2018-05-15 04:58 肉の御仁 URL 編集