Post
ステーキは厚切り肉が美味い!でもなかったからポンドステーキで我慢!
category - ステーキ
2018/
05/
06おはようございます!
肉の御仁です!
「男の料理ランキング」でトップを目指しています!
すぐ下にある「男の料理ランキング」(人気ブログランキングのバナーです)のクリックをお願いします<(_ _)>
トップ奪還にご協力のほどお願いします<(_ _)>

人気ブログランキング
さて,ゴールデンウイーク最終日のつぶやきは,“肉の御仁”らしく,ステーキのつぶやきで行きましょう\(^o^)/

ゴールデンウイーク中,いつも行くスーパーのちらしに“厚切りステーキ”の文字がありました!
肉の美味さを知る人は,「肉は厚切り!」が最高に美味いことを知っている!
まあ好みもあるのであろうが,「焼肉<ステーキ」!
ステーキは厚切り!




これ,肉好きの常識!
かのステーキの名店「八王子うかい亭」の井上シェフも「薄いステーキは焼肉だ!」と名言を吐かれている!
流石!井上シェフ,深いね!!!
でも,なかなかないんだよね!
厚切りのステーキ肉!
だから,肉の御仁は,お肉売り場に厚切りステーキが売っていると思わずカゴに入れちゃう!
いつも行くスーパーのちらしを見て,すぐにでも買いに行きたいところではあったが,その日は1年に1度の大切な用事がある日だった!
女房殿に1千円を渡し,今日の夕食の予算プラス1千円分の厚切りステーキを買って来てくれるようお願いし,後ろ髪を引かれる気分で,用事に向かった!
用事を済ませ,家に帰ると,そこには1枚200グラムにも満たない陳腐なUSビーフのサーロインステーキ肉が4枚!

「おいおい!どーした!厚切り肉は???」と肉の御仁!
「売ってなかった!」と女房殿!
ガックシ………
頭の中が厚切り肉で一杯になっていた肉の御仁は,この200グラムにも満たないサーロインステーキでは満足できない!
仕方がない!奥の手を出そう!
肉の御仁家お肉のパラダイス“冷凍庫”から,冷凍されたアンガスビーフの肩ロースステーキ肉を取り出す!
重さは465グラム!
スレスレポンドステーキだ!
厚切り肉が食べられないのであれば,せめてポンドステーキくらいはいただきたい!
「ステーキはポンドで!」
これ,肉の御仁のUSビーフの合言葉!
冷凍庫から出したアンガスビーフの肩ロース肉を常温で自然解凍し,お肉が常温になるのを待つ!
かなりの時間を要したが,常温となったステーキ肉に塩コショウを振る!

フライパンに牛脂を引き,スライスしたにんにくを弱火でじっくりゆっくり炒める!

明日はお休み!
心置きなくにんにくを食べる(^O^)
やっぱり,ステーキにはガーリックだよね!
にんにくが炒められたら,お皿に取り,今度はフライパンに主役のステーキ肉を投入!

ジュッ!
食欲をそそる美味しそうな香りと湯気が立つ!
肉に焼き目が付くように最初は強火!
焼き目が付いたら,少し火を弱め,お肉の中に火を通す!
イイ感じに肉に火が通ったら,肉を裏返し,また強火にする!

もう片面にも焼き目が付いたら,火を弱め,お皿に取りだしたにんにくとバターをのせる!


今日は,ソースを掛けずに,塩コショウとバターのお味で肉を楽しむ(^O^)
だからバターは少しリッチにカルピスバターを使用!


お肉がミディアムレアに焼けたら,ジャガイモとグリーンピースを軽くバターソテーしたものとなすを焼いて焼肉のたれで味付けた付け合わせを盛ったお皿に装う!

今日も美味しそうに出来ました\(^o^)/
健康を考え,野菜もちゃんと食べますよ!
レタスに新玉ねぎ,トマトにきゅうり!
ドレッシングを掛けて,パクリ!

お次はメイン!
ステーキをナイフで切って,パクリ!

厚みにバラツキのあるステーキ肉だったので,薄い部分はちと焼きすぎ!
まあ,やわらかいからイイけど!
赤ワインで流す!
今度は厚みのあるところをパクリ!

イイ感じ(^O^)
赤みの残るミディアムレア!
にんにくと一緒にパクパクパク!
イイじゃないか!
とても美味い(^O^)
にんにくとステーキ合~う~~~う!!!
またまた赤ワインで流す!
本当は厚切りステーキを食べたかったんだけど,にんにくとカルピスバターで食べるアンガスビーフの肩ロースステーキも◎!
肉の御仁は満足でござる!
でも,またスーパーで厚切りステーキ見掛けたら,食べたいな!
皆さんも厚切りステーキ肉見掛けたら,即ゲット!
おうちで厚切りステーキ食べて味噌!
ステーキ=厚切り!
薄いステーキは焼肉です!
肉の御仁,厚切りステーキ,最大級におススメです\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
また,あの強敵が「男の料理」に戻って来ました!
大きな差をつけられて,2位に陥落ですorz
また,1位に戻るためには,皆様の応援が必用です!
今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします<(_ _)>

肉をトップに\(^o^)/
バナクリの応援もお願いします!
バナクリは肉を救う\(^o^)/
1日1回のバナクリをお願いします m(__)m
情けは人の為ならず!
あなたにもイイことあるかも (^◇^)
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキング


にほんブログ村
肉の御仁です!
「男の料理ランキング」でトップを目指しています!
すぐ下にある「男の料理ランキング」(人気ブログランキングのバナーです)のクリックをお願いします<(_ _)>
トップ奪還にご協力のほどお願いします<(_ _)>

人気ブログランキング
さて,ゴールデンウイーク最終日のつぶやきは,“肉の御仁”らしく,ステーキのつぶやきで行きましょう\(^o^)/

ゴールデンウイーク中,いつも行くスーパーのちらしに“厚切りステーキ”の文字がありました!
肉の美味さを知る人は,「肉は厚切り!」が最高に美味いことを知っている!
まあ好みもあるのであろうが,「焼肉<ステーキ」!
ステーキは厚切り!




これ,肉好きの常識!
かのステーキの名店「八王子うかい亭」の井上シェフも「薄いステーキは焼肉だ!」と名言を吐かれている!
流石!井上シェフ,深いね!!!
でも,なかなかないんだよね!
厚切りのステーキ肉!
だから,肉の御仁は,お肉売り場に厚切りステーキが売っていると思わずカゴに入れちゃう!
いつも行くスーパーのちらしを見て,すぐにでも買いに行きたいところではあったが,その日は1年に1度の大切な用事がある日だった!
女房殿に1千円を渡し,今日の夕食の予算プラス1千円分の厚切りステーキを買って来てくれるようお願いし,後ろ髪を引かれる気分で,用事に向かった!
用事を済ませ,家に帰ると,そこには1枚200グラムにも満たない陳腐なUSビーフのサーロインステーキ肉が4枚!

「おいおい!どーした!厚切り肉は???」と肉の御仁!
「売ってなかった!」と女房殿!
ガックシ………
頭の中が厚切り肉で一杯になっていた肉の御仁は,この200グラムにも満たないサーロインステーキでは満足できない!
仕方がない!奥の手を出そう!
肉の御仁家お肉のパラダイス“冷凍庫”から,冷凍されたアンガスビーフの肩ロースステーキ肉を取り出す!
重さは465グラム!
スレスレポンドステーキだ!
厚切り肉が食べられないのであれば,せめてポンドステーキくらいはいただきたい!
「ステーキはポンドで!」
これ,肉の御仁のUSビーフの合言葉!
冷凍庫から出したアンガスビーフの肩ロース肉を常温で自然解凍し,お肉が常温になるのを待つ!
かなりの時間を要したが,常温となったステーキ肉に塩コショウを振る!

フライパンに牛脂を引き,スライスしたにんにくを弱火でじっくりゆっくり炒める!

明日はお休み!
心置きなくにんにくを食べる(^O^)
やっぱり,ステーキにはガーリックだよね!
にんにくが炒められたら,お皿に取り,今度はフライパンに主役のステーキ肉を投入!

ジュッ!
食欲をそそる美味しそうな香りと湯気が立つ!
肉に焼き目が付くように最初は強火!
焼き目が付いたら,少し火を弱め,お肉の中に火を通す!
イイ感じに肉に火が通ったら,肉を裏返し,また強火にする!

もう片面にも焼き目が付いたら,火を弱め,お皿に取りだしたにんにくとバターをのせる!


今日は,ソースを掛けずに,塩コショウとバターのお味で肉を楽しむ(^O^)
だからバターは少しリッチにカルピスバターを使用!


お肉がミディアムレアに焼けたら,ジャガイモとグリーンピースを軽くバターソテーしたものとなすを焼いて焼肉のたれで味付けた付け合わせを盛ったお皿に装う!

今日も美味しそうに出来ました\(^o^)/
健康を考え,野菜もちゃんと食べますよ!
レタスに新玉ねぎ,トマトにきゅうり!
ドレッシングを掛けて,パクリ!

お次はメイン!
ステーキをナイフで切って,パクリ!

厚みにバラツキのあるステーキ肉だったので,薄い部分はちと焼きすぎ!
まあ,やわらかいからイイけど!
赤ワインで流す!
今度は厚みのあるところをパクリ!

イイ感じ(^O^)
赤みの残るミディアムレア!
にんにくと一緒にパクパクパク!
イイじゃないか!
とても美味い(^O^)
にんにくとステーキ合~う~~~う!!!
またまた赤ワインで流す!
本当は厚切りステーキを食べたかったんだけど,にんにくとカルピスバターで食べるアンガスビーフの肩ロースステーキも◎!
肉の御仁は満足でござる!
でも,またスーパーで厚切りステーキ見掛けたら,食べたいな!
皆さんも厚切りステーキ肉見掛けたら,即ゲット!
おうちで厚切りステーキ食べて味噌!
ステーキ=厚切り!
薄いステーキは焼肉です!
肉の御仁,厚切りステーキ,最大級におススメです\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
また,あの強敵が「男の料理」に戻って来ました!
大きな差をつけられて,2位に陥落ですorz
また,1位に戻るためには,皆様の応援が必用です!
今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします<(_ _)>

肉をトップに\(^o^)/
バナクリの応援もお願いします!
バナクリは肉を救う\(^o^)/
1日1回のバナクリをお願いします m(__)m
情けは人の為ならず!
あなたにもイイことあるかも (^◇^)
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキング


にほんブログ村


コメント
No title
いや、しかし、我慢ってレベルの肉ではないですけどね^^;これだけでも大変なごちそうではありませんか。何気にレタスって肉を楽しむために重要ですよね。肉って王様ですけど、優秀な家来がいると、さらに光り輝きますよね^^
2018-05-06 05:38 八咫烏(全力稼働中) URL 編集
Re: No title
いつもコメント&応援ありがとうございます!
お陰で強敵を追撃できています!
このまま,皆様の応援を頂戴できれば,トップ奪還できるかも(^O^)
今後とも引き続き,応援をお願いいたします<(_ _)>
ステーキはポンドで!
赤身のお肉は1ポンドはないと食べた気が…
さしの入りまくった和牛は200グラムがちょうどイイですが…
確かにお肉王に優秀な家来がいると光りますね!
家来の筆頭はやはりにんにくさんでしょうか!
2018-05-06 06:55 肉の御仁 URL 編集
No title
ステーキにはガーリック!
うんうん、同感~( ノ^ω^)ノ
2018-05-07 18:04 じゃっきぃ URL 編集
No title
ジューシーなお肉に涎がじゅるりと・・・。
ああ、お肉って素晴らしいと思える記事でした。
2018-05-07 18:39 エムロック URL 編集
No title
ううむ、スタミナ付きそうですね。
凄い迫力のビフテキではありませんか。
やはり、たまにゃあガッツリ肉喰らわないと元気出ませんよね~。
2018-05-07 23:39 たれかは URL 編集
Re: No title
コメント&応援ありがとうございます!
じゃっきぃさんは,肉・肉・肉!!!の同志ですね!
今後ともよろしくお願いします<(_ _)>
肉・肉・肉!!!
2018-05-08 04:27 肉の御仁 URL 編集
Re: No title
いつもコメント&応援ありがとうございます
> ああ、お肉って素晴らしいと思える記事でした。
そうなんです!
お肉は素晴らしい(^O^)
お肉\(^o^)/
肉・肉・肉!!!
2018-05-08 04:29 肉の御仁 URL 編集
Re: No title
いつもコメント&応援ありがとうございます
> 凄い迫力のビフテキではありませんか。
> やはり、たまにゃあガッツリ肉喰らわないと元気出ませんよね~。
ビフテキ!
懐かしい響きです(^O^)
たれかはさんもビフテキ食べて,スタミナ付けてください!
2018-05-08 04:32 肉の御仁 URL 編集