Post
日清食品冷凍(株)の「冷凍 日清推し麺! 麺屋一燈 濃厚魚介ラーメン」を食べて見た!
category - ラーメン
2018/
04/
21おはようございます!
肉の御仁です!
さて,これなんだ???

そう!大福です(^O^)
さて,何が入っているでしょう???
あんこ?
いえ,みかんです!

大福の中にみかん!
いちご大福はよく見かけますが,みかん大福って,肉の御仁は初めてです!


お餅の中に薄く白あんが塗ってあり,中はみかん!
なかなか美味しゅうございました<(_ _)>
大福って,肉の御仁家の餃子の様に何でも入れられちゃうね!
さて,今日のつぶやきは冷凍ラーメン!
日清食品冷凍(株)の「冷凍 日清推し麺! 麺屋一燈 濃厚魚介ラーメン」だ!

最近の冷凍食品って,本当に種類豊富で,味もイイよね!
でも古いタイプの人間である肉の御仁は,「美味しいラーメンが電子レンジで出来る訳がない!」との固定観念があり,冷凍食品のラーメンには食指が動かずにいた!
しかし,先日いつも行くスーパーでこの「冷凍 日清推し麺! 麺屋一燈 濃厚魚介ラーメン」が妙に気になった!
ちょうど,買い物から帰るとお昼時!
チャチャッと冷食のお昼も悪くない!
「冷凍 日清推し麺! 麺屋一燈 濃厚魚介ラーメン」をカゴに入れた!
家に帰ると早速ランチ!
「冷凍 日清推し麺! 麺屋一燈 濃厚魚介ラーメン」を作る!
パッケージには「麺はレンジでコシがでる。」とレンジ調理がおススメだと書いてある!
裏面を見ると,お鍋でも調理が出来ると書いてあるが,どう見てもレンジ調理の方が詳しく書かれている!

日清食品冷凍さんのおススメどおり,電子レンジで作ってみよう!

パッケージを開けると,中には袋に包まれたチャーシュー,メンマ,青ネギののった麺と液体スープとトロミあんの小袋が入っている!

液体スープとトロミあんは,袋のまま丼に入れ,熱湯で温める!

麺は袋のままお皿にのせて,電子レンジ600Wで4分30秒加熱する!


電子レンジのタイマーの残り時間に合わせて,液体スープとトロミあんを温めた丼に開ける!

けっこうドロドロしたスープだね!
250CCの熱湯で薄める!

電子レンジがチ~ンと鳴ったら,麺を取り出し,袋からスープの中に移す!

軽く麺を均したら,肉の御仁特製 豚バラチャーシュー(小)2枚とメンマ,小口切りのネギを追加トッピング!

丼の右側のチャーシューがもともと入っていたチャーシュー!
左側が肉の御仁特製 豚バラチャーシュー(小)!
やっぱり追加トッピングがないと寂しいね!

いざ,実食!
まずは,麺を一口!

モチモチとした中太ストレート麺!
つるみと弾力があり,堅めの仕上がりだ!
なんでも麺に氷とくぼみを付ける「氷冠製法 」って製法で,電子レンジ調理で溶けた氷の水分で内袋の中が程よく蒸され,麺のコシ,小麦の風味,つるみやつやを出しているんだと!

流石,日清食品さんだね(^O^)
続いて,スープを一口!
とろみのある濃厚鶏白湯スープ!
鶏がらをベースに,イワシ,サバ,カツオ,ホタテ,エビの5種類の魚介の旨味を効かせ,深いコクがある味わいに仕上げたんだと!
鶏がらと魚介のバランスがとてもイイ(^O^)
肉の御仁の好きな濃厚濃い味のスープ!
美味し!
具材は,メンマはほんのちょっとしか入っていないし,ネギもちょっぴりだけ!
チャーシューは,肉の御仁特製チャーシューとは比べ物にならないほど,陳腐なものではあるが,トッピング前提で食べれば,ラーメン全体は合格\(^o^)/
とても美味しいラーメンだよ!
やはり冷凍食品の技術も随分進んでおり,こんなに簡単に,美味しいラーメンが食べられるんだね!
チルドラーメンも美味しいが,作る手間や,後片付けを考えたら,冷凍食品のラーメンもたまにはアリかね!
お値段も245円(税別)とお安いしね(^O^)
まあ,肉の御仁的には2袋いただかないと満足できないけど(笑)
皆さんも日清食品冷凍(株)の「冷凍 日清推し麺! 麺屋一燈 濃厚魚介ラーメン」食べて味噌!
本当に簡単で,美味しいラーメンですよ!
肉の御仁,おススメです(^O^)
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
また,首位に返り咲きました\(^o^)/
って言っても,強敵が去っただけなのですが…
今後も1位をキープするには,皆様の応援だけが頼りです!
今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします<(_ _)>

肉をトップに\(^o^)/
バナクリの応援もお願いします!
バナクリは肉を救う\(^o^)/
1日1回のバナクリをお願いします m(__)m
情けは人の為ならず!
あなたにもイイことあるかも (^◇^)
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキング


にほんブログ村
肉の御仁です!
さて,これなんだ???

そう!大福です(^O^)
さて,何が入っているでしょう???
あんこ?
いえ,みかんです!

大福の中にみかん!
いちご大福はよく見かけますが,みかん大福って,肉の御仁は初めてです!


お餅の中に薄く白あんが塗ってあり,中はみかん!
なかなか美味しゅうございました<(_ _)>
大福って,肉の御仁家の餃子の様に何でも入れられちゃうね!
さて,今日のつぶやきは冷凍ラーメン!
日清食品冷凍(株)の「冷凍 日清推し麺! 麺屋一燈 濃厚魚介ラーメン」だ!

最近の冷凍食品って,本当に種類豊富で,味もイイよね!
でも古いタイプの人間である肉の御仁は,「美味しいラーメンが電子レンジで出来る訳がない!」との固定観念があり,冷凍食品のラーメンには食指が動かずにいた!
しかし,先日いつも行くスーパーでこの「冷凍 日清推し麺! 麺屋一燈 濃厚魚介ラーメン」が妙に気になった!
ちょうど,買い物から帰るとお昼時!
チャチャッと冷食のお昼も悪くない!
「冷凍 日清推し麺! 麺屋一燈 濃厚魚介ラーメン」をカゴに入れた!
家に帰ると早速ランチ!
「冷凍 日清推し麺! 麺屋一燈 濃厚魚介ラーメン」を作る!
パッケージには「麺はレンジでコシがでる。」とレンジ調理がおススメだと書いてある!
裏面を見ると,お鍋でも調理が出来ると書いてあるが,どう見てもレンジ調理の方が詳しく書かれている!

日清食品冷凍さんのおススメどおり,電子レンジで作ってみよう!

パッケージを開けると,中には袋に包まれたチャーシュー,メンマ,青ネギののった麺と液体スープとトロミあんの小袋が入っている!

液体スープとトロミあんは,袋のまま丼に入れ,熱湯で温める!

麺は袋のままお皿にのせて,電子レンジ600Wで4分30秒加熱する!


電子レンジのタイマーの残り時間に合わせて,液体スープとトロミあんを温めた丼に開ける!

けっこうドロドロしたスープだね!
250CCの熱湯で薄める!

電子レンジがチ~ンと鳴ったら,麺を取り出し,袋からスープの中に移す!

軽く麺を均したら,肉の御仁特製 豚バラチャーシュー(小)2枚とメンマ,小口切りのネギを追加トッピング!

丼の右側のチャーシューがもともと入っていたチャーシュー!
左側が肉の御仁特製 豚バラチャーシュー(小)!
やっぱり追加トッピングがないと寂しいね!

いざ,実食!
まずは,麺を一口!

モチモチとした中太ストレート麺!
つるみと弾力があり,堅めの仕上がりだ!
なんでも麺に氷とくぼみを付ける「氷冠製法 」って製法で,電子レンジ調理で溶けた氷の水分で内袋の中が程よく蒸され,麺のコシ,小麦の風味,つるみやつやを出しているんだと!

流石,日清食品さんだね(^O^)
続いて,スープを一口!
とろみのある濃厚鶏白湯スープ!
鶏がらをベースに,イワシ,サバ,カツオ,ホタテ,エビの5種類の魚介の旨味を効かせ,深いコクがある味わいに仕上げたんだと!
鶏がらと魚介のバランスがとてもイイ(^O^)
肉の御仁の好きな濃厚濃い味のスープ!
美味し!
具材は,メンマはほんのちょっとしか入っていないし,ネギもちょっぴりだけ!
チャーシューは,肉の御仁特製チャーシューとは比べ物にならないほど,陳腐なものではあるが,トッピング前提で食べれば,ラーメン全体は合格\(^o^)/
とても美味しいラーメンだよ!
やはり冷凍食品の技術も随分進んでおり,こんなに簡単に,美味しいラーメンが食べられるんだね!
チルドラーメンも美味しいが,作る手間や,後片付けを考えたら,冷凍食品のラーメンもたまにはアリかね!
お値段も245円(税別)とお安いしね(^O^)
まあ,肉の御仁的には2袋いただかないと満足できないけど(笑)
皆さんも日清食品冷凍(株)の「冷凍 日清推し麺! 麺屋一燈 濃厚魚介ラーメン」食べて味噌!
本当に簡単で,美味しいラーメンですよ!
肉の御仁,おススメです(^O^)
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
また,首位に返り咲きました\(^o^)/
って言っても,強敵が去っただけなのですが…
今後も1位をキープするには,皆様の応援だけが頼りです!
今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします<(_ _)>

肉をトップに\(^o^)/
バナクリの応援もお願いします!
バナクリは肉を救う\(^o^)/
1日1回のバナクリをお願いします m(__)m
情けは人の為ならず!
あなたにもイイことあるかも (^◇^)
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキング


にほんブログ村


コメント
No title
2018-04-21 05:17 八咫烏(全力稼働中) URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2018-04-21 23:11 編集
Re: No title
いつもコメント&応援ありがとうございます!
みかん大福!
ビックリですよね!
でも美味しかったですよ(^O^)
マスマット大福,バナナ大福,さくらんぼ大福…なんでも包めそうです!
大福って無限の可能性を感じます(笑)
2018-04-22 05:33 肉の御仁 URL 編集