Post
「会員制焼き鳥処 肉の御仁」を1日だけ開店しました!
category - そのた食べ物
2018/
04/
14おはようございます!
肉の御仁です!
あっと言う間に桜が咲き乱れたと思ったら,今度は、あっという間にピンクから緑に!

もうちょっとするとクールビズ!
暖かくなりました!
暖かくなると毎年開店する「会員制焼き鳥処 肉の御仁」!


先週末,今年も開店しました!(1日限定ですが…)
今回の「会員制焼き鳥処 肉の御仁」のお品書きは,
若どり

鶏レバー
はつ

砂肝
カシラ
鶏皮

ネギ
にんにく
しいたけ
つくね

アスパラベーコン
アスパラ肉巻き

トマト肉巻き

そらまめ
焼き芋

お飲み物はお好みで(^O^)
大体のアルコール飲料は取り揃えています(笑)
肉の御仁はたまに行くスーパーで仕込みを済ませると,昼過ぎから手際よく串うちする!
年に何度かしか開店しない「会員制焼き鳥処 肉の御仁」であるが,もう何年もやっているので,手慣れたもんだ!
チャチャッと串うちを済ませると,物置からキッチンテーブルと「ポーラスセラミックス炭火コンロBQ8WF」を取り出し,セットする!
「会員制焼き鳥処 肉の御仁」の焼き台の完成だ!
お次は,炭!
焼き鳥には食材も大切であるが,焼くための炭も非常に重要だ!
「会員制焼き鳥処 肉の御仁」も炭は備長炭で焼くが,お店のように和歌山産の備長炭ではなく,1箱980円くらいの中国産の備長炭なので,火力が安定するまでに良く爆ぜる!
特に時間を掛けずに,強い火で炭に火を点けようとするとバッチンバッチン爆ぜまくる!
だから,時間を掛けて,弱い火力で備長炭に火を入れる!

今日も伊佐大泉の緑茶割を片手に,時々うちわで扇ぎながら,備長炭に火を入れた!

午後5時!
「ポーラスセラミックス炭火コンロBQ8WF」に移した備長炭の火が安定した!
今日はあまり爆ぜずに,火が安定した(^O^)
「会員制焼き鳥処 肉の御仁」開店です!
まずは,つきだし!
焼きそら豆を供す!



ちょっと小さな豆もあったが,なかなか美味しいそら豆であった!
続いて,カシラ,鶏皮,レバー,つくね,若どりと焼いて行く!

時々,鶏から落ちる脂から火が立つが,うちわを一振りして,火を消す!
我ながら,プロみたい(笑)
お客(家族)の注文を聞き,好みのネタ,タレ,塩を焼き分ける!

肉の御仁の好物 カシラも美味い(^O^)

カシラって焼き鳥だけど,豚のこめかみだって知ってた?
だから本当は焼き豚なんだよ!
鶏皮とレバーも美味い(^O^)

今回も評判が良かった「トマト肉巻き」は,プチトマトを豚しゃぶ用の薄い豚バラ肉で巻いたものだ!

焼き立てにかぶりつくと中のトマトが熱々!
口の中火傷必至なので,注意!注意!!

アスパラベーコンもアスパラをベーコンで巻くバージョンと豚バラ肉で巻くバージョンを作り,なかなか好評であった(^O^)


最後はホクホク,あまあまの焼き芋で〆て,「会員制焼き鳥処 肉の御仁」の閉店です!





営業時間約2時間!
仕込みと開店準備に4時間位掛けて,後片付けに1時間!
結構大変だけど,美味しい焼き鳥が食べられて,家族も満足(^O^)
さて,次の開店はゴールデンウィークか?
会員の方は,ご予約を(笑)
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
また,首位に返り咲きました\(^o^)/
って言っても,強敵が去っただけなのですが…
今後も1位をキープするには,皆様の応援だけが頼りです!
今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします<(_ _)>

肉をトップに\(^o^)/
バナクリの応援もお願いします!
バナクリは肉を救う\(^o^)/
1日1回のバナクリをお願いします m(__)m
情けは人の為ならず!
あなたにもイイことあるかも (^◇^)
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキング


にほんブログ村
肉の御仁です!
あっと言う間に桜が咲き乱れたと思ったら,今度は、あっという間にピンクから緑に!

もうちょっとするとクールビズ!
暖かくなりました!
暖かくなると毎年開店する「会員制焼き鳥処 肉の御仁」!


先週末,今年も開店しました!(1日限定ですが…)
今回の「会員制焼き鳥処 肉の御仁」のお品書きは,
若どり

鶏レバー
はつ

砂肝
カシラ
鶏皮

ネギ
にんにく
しいたけ
つくね

アスパラベーコン
アスパラ肉巻き

トマト肉巻き

そらまめ
焼き芋

お飲み物はお好みで(^O^)
大体のアルコール飲料は取り揃えています(笑)
肉の御仁はたまに行くスーパーで仕込みを済ませると,昼過ぎから手際よく串うちする!
年に何度かしか開店しない「会員制焼き鳥処 肉の御仁」であるが,もう何年もやっているので,手慣れたもんだ!
チャチャッと串うちを済ませると,物置からキッチンテーブルと「ポーラスセラミックス炭火コンロBQ8WF」を取り出し,セットする!
「会員制焼き鳥処 肉の御仁」の焼き台の完成だ!
お次は,炭!
焼き鳥には食材も大切であるが,焼くための炭も非常に重要だ!
「会員制焼き鳥処 肉の御仁」も炭は備長炭で焼くが,お店のように和歌山産の備長炭ではなく,1箱980円くらいの中国産の備長炭なので,火力が安定するまでに良く爆ぜる!
特に時間を掛けずに,強い火で炭に火を点けようとするとバッチンバッチン爆ぜまくる!
だから,時間を掛けて,弱い火力で備長炭に火を入れる!

今日も伊佐大泉の緑茶割を片手に,時々うちわで扇ぎながら,備長炭に火を入れた!

午後5時!
「ポーラスセラミックス炭火コンロBQ8WF」に移した備長炭の火が安定した!
今日はあまり爆ぜずに,火が安定した(^O^)
「会員制焼き鳥処 肉の御仁」開店です!
まずは,つきだし!
焼きそら豆を供す!



ちょっと小さな豆もあったが,なかなか美味しいそら豆であった!
続いて,カシラ,鶏皮,レバー,つくね,若どりと焼いて行く!

時々,鶏から落ちる脂から火が立つが,うちわを一振りして,火を消す!
我ながら,プロみたい(笑)
お客(家族)の注文を聞き,好みのネタ,タレ,塩を焼き分ける!

肉の御仁の好物 カシラも美味い(^O^)

カシラって焼き鳥だけど,豚のこめかみだって知ってた?
だから本当は焼き豚なんだよ!
鶏皮とレバーも美味い(^O^)

今回も評判が良かった「トマト肉巻き」は,プチトマトを豚しゃぶ用の薄い豚バラ肉で巻いたものだ!

焼き立てにかぶりつくと中のトマトが熱々!
口の中火傷必至なので,注意!注意!!

アスパラベーコンもアスパラをベーコンで巻くバージョンと豚バラ肉で巻くバージョンを作り,なかなか好評であった(^O^)


最後はホクホク,あまあまの焼き芋で〆て,「会員制焼き鳥処 肉の御仁」の閉店です!





営業時間約2時間!
仕込みと開店準備に4時間位掛けて,後片付けに1時間!
結構大変だけど,美味しい焼き鳥が食べられて,家族も満足(^O^)
さて,次の開店はゴールデンウィークか?
会員の方は,ご予約を(笑)
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
また,首位に返り咲きました\(^o^)/
って言っても,強敵が去っただけなのですが…
今後も1位をキープするには,皆様の応援だけが頼りです!
今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします<(_ _)>

肉をトップに\(^o^)/
バナクリの応援もお願いします!
バナクリは肉を救う\(^o^)/
1日1回のバナクリをお願いします m(__)m
情けは人の為ならず!
あなたにもイイことあるかも (^◇^)
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキング


にほんブログ村


コメント
管理人のみ閲覧できます
2018-04-14 09:56 編集
No title
ううむ、素晴らしい!
お天道さんの下で、美味しい焼鳥。
美味しいお酒。
良いですねぇ。
どの串も美味しそう!!
2018-04-15 09:01 たれかは URL 編集
Re: No title
コメント&応援ありがとうございます!
ガーデン焼鳥,意外とお店より美味いかも(笑)
しかも,焼き手の肉の御仁は,煙と匂いで食べなくてもお腹一杯!
成人病のデパート 肉の御仁にはピッタリなんです!
でも,お酒は…炭の火入れから呑んでいるので一升瓶1本以上呑んでるかも(笑)
2018-04-16 20:50 肉の御仁 URL 編集