Post
三崎のお寿司の銘店「咲乃家」で美味しい寿司コースを食べて見た!
category - お店紹介!
2018/
04/
05おはようございます!
肉の御仁です!
今日のつぶやきは,寿司!
先日,久しぶりに三崎に寿司を食べに行きました!
毎日,肉!エブリデー ミート!の肉の御仁もたまには寿司を食います!
まあ,自分から「食べたい!」と思ったと言うよりは女房殿のリクエストですが…
自称グルメな肉の御仁としては,どーせ食べるなら,回る寿司ではなく,きちんとしたお寿司屋さんでいただきたい!
「すきやばし次郎」「よしたけ」「さいとう」と銘店は数あれど,予約もお勘定もちょっと難しい!
そこで,選んだお店がもう何度もお邪魔している三崎の銘店!「咲乃家」さん!

海の近くだから,都内の名店では出せない極上のネタが破格のお値段で出されているのではないか!
ドライブがてら,三崎までお寿司を食べに行く(^O^)
開店の11時を目指し,家を出るが途中,保土ヶ谷バイパスの渋滞もあり,2時間半くらい掛かった!
お店の駐車場に車を止め,お店に入ると一番乗り!
案内されたテーブル席に座ると,目の前には見たことのあるお方の写真が貼ってある!

咲乃家さんは,こんな立派な方も食べにくる銘店なんだね!
このお方も咲乃家さんの美味しいお寿司に舌鼓を打って,一杯やったんだろうね(^O^)
肉の御仁も一杯やりたいところであるが,車で来ているのでノンアルコールビールで我慢!我慢!!
さて,今日は何をいただきましょうかね!
今日もちょっと奮発して,寿司コース 竹をオーダー!

まずは,玉子焼きとマグロの剥き身が出てきました(^O^)

流石!三崎の銘店!
美味しい玉子焼きと新鮮なまぐろの剥き身だよ!
ノンアルコールビールで流す!
美味し(^O^)
続いて出てきたのが握りが4貫!

どれも回るお寿司屋さんの握りとは貫禄が違う見事な握りだ(^O^)
咲乃家さんのこだわりは「ネタは旬の地の魚介類を使っている」こと!
また,鮪は「めばち」「南インドマグロ」を使っている!
海苔は老舗の海苔屋からの仕入た美味しい海苔を使う!
シャリは絶対!釜土炊。
炊き方にもこだわって,素材はすべて天然もの!
養殖魚は使用しないんだと!
これが,咲乃家さんの「昔からののこだわり五ケ条」!
どの握りも超美味い(^O^)
中でも中トロは流石!マグロの街三崎の銘店の出す中トロ!
ほっぺが落ちそうになりました(^O^)
4貫の握りを食べ終わるとすぐに,2つの軍艦と2つの握りが運ばれる!

うわ~っ!立派なウニ!

いくら,赤貝,いかと食べ進め,最後に見事なウニをパックんちょ!
ふわ~っ!身体がとろけそうになるほど美味い!
一緒に食べている二男が「今まで食べたウニの中で一番美味い」と感激している!
本当に美味しいウニだ!
思わずお代わりしたかったが,メニューを見ると,ウニ1貫850円(税込み)と知り,お代わりは我慢…
お寿司を食べている途中で出て来た茶わん蒸しも美味し!

茶わん蒸しを食べ終わると,次に出たのが生海苔のお味噌汁!

これも美味いねぇ!
次に出されたカニとしめ鯖の握りと共にゴクリ!

いや~っ!美味い!
生海苔の風味が鼻に抜ける!
肉食の肉の御仁であるが,とても美味しく感じる(^O^)
最後に巻き物とづけ,煮アナゴの握りでお食事は終了!

食べ盛りの二男には,ねぎとろの巻き物が出される!

肉の御仁はお腹がイッパイ!
流石,若い者は良く食べるな!
コースのお寿司だけでも,結構な量があったよ!
最後に煮リンゴとゼリーのデザートでさっぱり〆て,今日の豪華なランチは終了!

これ,東京で食べたら,とてもこの値段では食べられないね!
満足!満足!!
とても美味しいお寿司であった!
咲乃家さんは,三崎港バス停のすぐ目の前!
駐車場も完備!
定休日は,月曜日(月曜日が休日の場合は火曜日)!
営業時間は,11時から21時まで!
ぜひ,食べに行って味噌!
肉の御仁,超おススメです(^O^)
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
また,首位に返り咲きました\(^o^)/
って言っても,強敵が去っただけなのですが…
今後も1位をキープするには,皆様の応援だけが頼りです!
今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします<(_ _)>

肉をトップに\(^o^)/
バナクリの応援もお願いします!
バナクリは肉を救う\(^o^)/
1日1回のバナクリをお願いします m(__)m
情けは人の為ならず!
あなたにもイイことあるかも (^◇^)
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキング


にほんブログ村
肉の御仁です!
今日のつぶやきは,寿司!
先日,久しぶりに三崎に寿司を食べに行きました!
毎日,肉!エブリデー ミート!の肉の御仁もたまには寿司を食います!
まあ,自分から「食べたい!」と思ったと言うよりは女房殿のリクエストですが…
自称グルメな肉の御仁としては,どーせ食べるなら,回る寿司ではなく,きちんとしたお寿司屋さんでいただきたい!
「すきやばし次郎」「よしたけ」「さいとう」と銘店は数あれど,予約もお勘定もちょっと難しい!
そこで,選んだお店がもう何度もお邪魔している三崎の銘店!「咲乃家」さん!

海の近くだから,都内の名店では出せない極上のネタが破格のお値段で出されているのではないか!
ドライブがてら,三崎までお寿司を食べに行く(^O^)
開店の11時を目指し,家を出るが途中,保土ヶ谷バイパスの渋滞もあり,2時間半くらい掛かった!
お店の駐車場に車を止め,お店に入ると一番乗り!
案内されたテーブル席に座ると,目の前には見たことのあるお方の写真が貼ってある!

咲乃家さんは,こんな立派な方も食べにくる銘店なんだね!
このお方も咲乃家さんの美味しいお寿司に舌鼓を打って,一杯やったんだろうね(^O^)
肉の御仁も一杯やりたいところであるが,車で来ているのでノンアルコールビールで我慢!我慢!!
さて,今日は何をいただきましょうかね!
今日もちょっと奮発して,寿司コース 竹をオーダー!

まずは,玉子焼きとマグロの剥き身が出てきました(^O^)

流石!三崎の銘店!
美味しい玉子焼きと新鮮なまぐろの剥き身だよ!
ノンアルコールビールで流す!
美味し(^O^)
続いて出てきたのが握りが4貫!

どれも回るお寿司屋さんの握りとは貫禄が違う見事な握りだ(^O^)
咲乃家さんのこだわりは「ネタは旬の地の魚介類を使っている」こと!
また,鮪は「めばち」「南インドマグロ」を使っている!
海苔は老舗の海苔屋からの仕入た美味しい海苔を使う!
シャリは絶対!釜土炊。
炊き方にもこだわって,素材はすべて天然もの!
養殖魚は使用しないんだと!
これが,咲乃家さんの「昔からののこだわり五ケ条」!
どの握りも超美味い(^O^)
中でも中トロは流石!マグロの街三崎の銘店の出す中トロ!
ほっぺが落ちそうになりました(^O^)
4貫の握りを食べ終わるとすぐに,2つの軍艦と2つの握りが運ばれる!

うわ~っ!立派なウニ!

いくら,赤貝,いかと食べ進め,最後に見事なウニをパックんちょ!
ふわ~っ!身体がとろけそうになるほど美味い!
一緒に食べている二男が「今まで食べたウニの中で一番美味い」と感激している!
本当に美味しいウニだ!
思わずお代わりしたかったが,メニューを見ると,ウニ1貫850円(税込み)と知り,お代わりは我慢…
お寿司を食べている途中で出て来た茶わん蒸しも美味し!

茶わん蒸しを食べ終わると,次に出たのが生海苔のお味噌汁!

これも美味いねぇ!
次に出されたカニとしめ鯖の握りと共にゴクリ!

いや~っ!美味い!
生海苔の風味が鼻に抜ける!
肉食の肉の御仁であるが,とても美味しく感じる(^O^)
最後に巻き物とづけ,煮アナゴの握りでお食事は終了!

食べ盛りの二男には,ねぎとろの巻き物が出される!

肉の御仁はお腹がイッパイ!
流石,若い者は良く食べるな!
コースのお寿司だけでも,結構な量があったよ!
最後に煮リンゴとゼリーのデザートでさっぱり〆て,今日の豪華なランチは終了!

これ,東京で食べたら,とてもこの値段では食べられないね!
満足!満足!!
とても美味しいお寿司であった!
咲乃家さんは,三崎港バス停のすぐ目の前!
駐車場も完備!
定休日は,月曜日(月曜日が休日の場合は火曜日)!
営業時間は,11時から21時まで!
ぜひ,食べに行って味噌!
肉の御仁,超おススメです(^O^)
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
また,首位に返り咲きました\(^o^)/
って言っても,強敵が去っただけなのですが…
今後も1位をキープするには,皆様の応援だけが頼りです!
今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします<(_ _)>

肉をトップに\(^o^)/
バナクリの応援もお願いします!
バナクリは肉を救う\(^o^)/
1日1回のバナクリをお願いします m(__)m
情けは人の為ならず!
あなたにもイイことあるかも (^◇^)
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキング


にほんブログ村


コメント
No title
2018-04-05 19:27 八咫烏(全力稼働中) URL 編集
Re: No title
いつもコメント&応援ありがとうございます!
八咫烏(全力稼働中)さんは,沼にハマって,お金を掛けるところが違いますもんね(笑)
とりあえず,スーパーで鯛のお刺身買って来て,酢飯で食うとか…
2018-04-06 04:34 肉の御仁 URL 編集