2018/03/27

Post

        

長ネギを沢山いただいたので,たこ焼きにして食べて見た!

category - そのた食べ物
2018/ 03/ 27
                 
おはようございます!

肉の御仁です!

先日,老母が親戚から長ネギを沢山もらってきました!

ネギ好きの肉の御仁にも大量のお裾分け(^O^)

さて,大量の長ネギをどうやって食べようか???

肉の御仁は考えた!

すき焼き?鍋?ネギラーメン?

長ネギを大量に使う料理が次々と浮かぶ!

だが,どれもイマイチピンと来ない!

今日の気分ではないのだ!

何にしようか悩む!

と頭の中にある食べ物が閃いた!

たこ焼きだ!

tkykiyaki1

肉の御仁の作るたこ焼きは長ネギをタップリ使う!

たこ焼き約120個分で,長ネギ8本!

そうだ!たこ焼きにしよう\(^o^)/

いつも行くスーパーで材料を買い揃える!

小麦粉は高級な「バイオレット」を購入!

ベーキングパウダー,紅ショウガ,青のり,主役のたこも購入!

あとは,総菜コーナーで揚げ玉を購入!

あれっ!揚げ玉がない!

なかなかないんだよね!揚げ玉!

昔は天ぷら屋さんの前とかお蕎麦屋さんなどで,ただでもらえるところも結構あったんだけど,最近ないんだよね!

天ぷら屋さんやお蕎麦屋さんの揚げ玉は,油がイイので,とても美味しいから有料でも欲しいのだが,なかなか売ってない!

仕方なく,スーパーの総菜コーナーで購入し,冷凍保存しているのであるが,スーパーの総菜コーナーでもいつも置いている所は少ない!

袋に入ったいかにも既製品の揚げ玉は売っているんだけど,これだとあまり美味しいたこ焼きにならない!

冷凍庫の中の揚げ玉の在庫は僅か!

どうする?肉の御仁!

そうだ!自分で作ろう!

家に帰り,天ぷら粉を水で溶き,180度の油にスプーンで散らし,揚げ玉を揚げていく!

tkykiyaki2

tkykiyaki3

おお!意外とイイ出来(^O^)

tkykiyaki4

たこ焼き用の揚げ玉を確保した!

これで具材は揃った!

たこ焼きの生地を作る!

だし汁を1500CC作り,冷ます!

だし汁は「ほんだし」でイイよ!

バイオレット350グラム,ベーキングパウダー小さじ5,砂糖小さじ5,塩小さじ1と4分の1を計り,ボウルに入れる!

ボウルにだし汁を少しづつ加え,泡だて器でかき混ぜる!

牛乳大さじ5,醤油小さじ5を加え,良くかき混ぜたら,2時間程寝かす!

この間に長ネギ8本を小口切りにする!

トントントンとひたすらに長ネギを切る!

tkykiyaki5

長ネギを切り終えたら,紅ショウガ2袋を細かくみじん切りに!

tkykiyaki6

主役のたこは大きめにカットする!

tkykiyaki7

tkykiyaki8

たこ焼きって庶民的な食べ物と思うけど,たこが結構高いので,大きなたこを入れたたこ焼きは結構高級料理だったりする!

たこ焼きを焼く前に,たこ焼きの生地に別のボウルでかき混ぜた卵5個分を加え,良くかき混ぜる!

tkykiyaki9

これで,準備万端!

tkykiyaki11

ホットプレートのたこ焼き器を熱し,穴に生地を入れていく!

tkykiyaki10

そこへたこ,紅ショウガ,揚げ玉,ネギの順に入れ,たこ焼きの焼けるのをじっと待つ!

tkykiyaki12

tkykiyaki14

結構,ネギが入るでしょ!

肉の御仁的には,「たこ焼き」はネギ料理(笑)

生地が焼けてきたら,竹串でたこ焼きを90度返す!

tkykiyaki13

tkykiyaki15

全てを返したら,また90度返し,たこ焼きの焼けるのを待つ!

たこ焼きが焼けてきたら,竹串でたこ焼きをクルクル回しながら,ちょうどイイ焼け具合になるまで焼いて行く!

tkykiyaki16

tkykiyaki17

焼けたたこ焼きを皿に装い,お好み焼きソース,マヨネーズ,かつお節,青のりを掛けていただきます!

tkykiyaki18

ハフハフハフ(^O^)

周りはカリッと,中はトロ~~~リ,大きなたこもこんにちは(^O^)

美味い!

キンミヤ焼酎のバイスサワー割が進む!進む!

sakesakesakee17

たこ焼きをつまみに呑みながら次のたこ焼きを焼く!

ハフハフ!ウマウマ(^O^)

次々と食べる!

いつもの自画自賛で申し訳ないが,肉の御仁のたこ焼きはお店のたこ焼きより美味い\(^o^)/

美味しいたこ焼きでお腹一杯!

いただいた新鮮なネギのせいか,いつもより美味しく出来たような(^O^)

皆さんも,ネギをタップリ入れたたこ焼き作って,食べて味噌!

このつぶやきを見て,分量キッチリ計って作ったら,絶対美味く出来ますよ!

肉の御仁,嘘つかない!

肉の御仁,超超超おススメです(^O^)(^O^)(^O^)


「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!


また,首位に返り咲きました\(^o^)/

って言っても,強敵が去っただけなのですが…

今後も1位をキープするには,皆様の応援だけが頼りです!

今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします<(_ _)>

お辞儀

肉をトップに\(^o^)/


バナクリの応援もお願いします!

バナクリは肉を救う\(^o^)/

1日1回のバナクリをお願いします m(__)m

情けは人の為ならず!

あなたにもイイことあるかも (^◇^)


肉・肉・肉!!!


人気ブログランキング



にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村
                         
                   このエントリーをはてなブックマークに追加      

        

コメント

非公開コメント
        

No title
たこ焼きおいしいですよね~。焼きながらほうばるのは、さぞかし快感であったのではないかと思います。揚げ玉。自ら作成するところに、味に対するこだわりを感じますね。良いこだわりだと思います^^
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: No title
八咫烏さん,おはようございます!
いつもコメント&応援ありがとうございます!
既製品の真ん丸の揚げ玉はあんまり美味しくないんです!
たまに美味しいお蕎麦屋さんで,レジの脇に「ご自由にお持ちください」と揚げ玉が置いてあると,小躍りしたくなるほどうれしいです!
そば屋さんや天ぷら屋さんで売ってくれるとイイんだけど!
でも,今回初めて作ってみたら,意外と美味しかったので,今後は自分で作ろうかなぁ!
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます