Post
ちゃんぽん番長推奨!キンレイの「なべやき屋キンレイ 四海楼」を食べて見た!
category - ラーメン
2018/
03/
25おはようございます!
肉の御仁です!
先日,いつも行くスーパーに買い物に行った際,「マツコの知らない世界」でちゃんぽん番長がおススメしていたキンレイの「なべやき屋キンレイ 四海楼」を見掛けた!


肉の御仁は,あまり冷凍食品は食さないので,冷凍食品コーナーにはあまり立ち寄らないのであるが,この日のランチはお手軽に,冷凍食品にしようと言うことになり,久しぶりに冷凍食品コーナーに寄ったのだ!
冷凍食品コーナーには,チャーハンやパスタ,うどんにラーメン,そばやお好み焼き,グラタン,ハンバーグ,餃子にしゅうまい,何でもある!
本当に冷凍食品って種類豊富だよな!
さてさて,どれにしようかな?とあっちをキョロキョロ,こっちをキョロキョロ品定めをしていると,「なべやき屋キンレイ 四海楼」が目に入った!
おお!「マツコの知らない世界」でやってたやつ!
すぐに頭に浮かんだ!
この日は冷凍食品全て40%OFF!
「なべやき屋キンレイ 四海楼」は475円の表示なので,40%OFFで270円(税別)也!
安い(^O^)
本当に冷凍食品って,いつも40%OFFとか半額とかセールをしているので,定価はあってないようなものだ!
冷凍食品を定価で買う主婦っているんだろうか???
独身の男の客なら買うかもしれないけど,主婦は定価では買わんだろうな!
こんなことを考えながら,「なべやき屋キンレイ 四海楼」をカゴに入れた!
家に帰り,早速いただく!
つくり方は…
そのまま温めるだけ!

パッケージを開けると凍った具材がピッタリとした内袋に包まれている!

内袋を外したら,お鍋にスープの部分を下にして入れて,スープが溶け始めるまで弱火で加熱!


スープが溶けてきたら,中火にして,全体がグツグツ煮立ったら,30秒ほど煮込んで出来上がり\(^o^)/


超簡単!
自称グルメな肉の御仁なだけに,丼はあらかじめお湯で温めています!
この一手間がお味をグ~ンと引き立てます!
湯気の立つ「なべやき屋キンレイ 四海楼」をいただきます(^O^)

まずは麺を一口!

太い!
こんなに太いちゃんぽんは初めてだ!

もっちりモチモチ,とても美味しい麺ですよ(^O^)
流石,ちゃんぽん及び皿うどん発祥の店として知られる長崎の名店“四海楼”の名を冠したちゃんぽんだ!

美味い!
続いてスープを一口!
熱っ!
丼も温めて置いたので,凄く熱い!
やっぱり,ちゃんぽんは熱いのが美味いやね!
スープのお味は?
一言で言えば,濃厚!
甘みが強く,シチューを飲んでいるよう!
こんな濃厚なちゃんぽんも初めてだ!
とても美味い!
流石,ちゃんぽん番長推奨のちゃんぽん!
肉の御仁は,以前に味のマルタイの「四海楼監修 長崎ちゃんぽん」を食してつぶやいているが,その時もスープが濃厚であったことを覚えている!


【 味のマルタイの「四海楼監修 長崎ちゃんぽん」 】
ちゃんぽん発祥のお店 四海楼のお店のちゃんぽんもこんなに濃厚なのであろうか?
ぜひ,お店で食べてみたいちゃんぽんだね!
さてさて,話を「なべやき屋キンレイ 四海楼」に戻そうね!
麺はモッチモチ!
スープは甘くて濃厚!
値段も安い!
イイコトづくめの「なべやき屋キンレイ 四海楼」であるが,ちょっと具が少ないかな!
肉の御仁はちゃんぽんにはタップリ具材を入れるのが好きなので,ちょっと物足りない!

麺の量も160グラムあるのであるが,ちょっと足りないな!
やはり2袋で1人前かな!
今度,「なべやき屋キンレイ 四海楼」2袋に具材をちょい足しして食べてみようかな!
お味はサイコーなんで!
皆さんも,キンレイの「なべやき屋キンレイ 四海楼」食べて味噌!
麺もスープもサイコーのお味です!
肉の御仁,超超超おススメです(^O^)(^O^)(^O^)
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
またまた強敵出現!
昨日から2位に落ちてしまいましたorz
皆様の応援だけが頼りです!
今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします<(_ _)>

肉をトップに\(^o^)/
バナクリの応援もお願いします!
バナクリは肉を救う\(^o^)/
1日1回のバナクリをお願いします m(__)m
情けは人の為ならず!
あなたにもイイことあるかも (^◇^)
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキング


にほんブログ村
肉の御仁です!
先日,いつも行くスーパーに買い物に行った際,「マツコの知らない世界」でちゃんぽん番長がおススメしていたキンレイの「なべやき屋キンレイ 四海楼」を見掛けた!


肉の御仁は,あまり冷凍食品は食さないので,冷凍食品コーナーにはあまり立ち寄らないのであるが,この日のランチはお手軽に,冷凍食品にしようと言うことになり,久しぶりに冷凍食品コーナーに寄ったのだ!
冷凍食品コーナーには,チャーハンやパスタ,うどんにラーメン,そばやお好み焼き,グラタン,ハンバーグ,餃子にしゅうまい,何でもある!
本当に冷凍食品って種類豊富だよな!
さてさて,どれにしようかな?とあっちをキョロキョロ,こっちをキョロキョロ品定めをしていると,「なべやき屋キンレイ 四海楼」が目に入った!
おお!「マツコの知らない世界」でやってたやつ!
すぐに頭に浮かんだ!
この日は冷凍食品全て40%OFF!
「なべやき屋キンレイ 四海楼」は475円の表示なので,40%OFFで270円(税別)也!
安い(^O^)
本当に冷凍食品って,いつも40%OFFとか半額とかセールをしているので,定価はあってないようなものだ!
冷凍食品を定価で買う主婦っているんだろうか???
独身の男の客なら買うかもしれないけど,主婦は定価では買わんだろうな!
こんなことを考えながら,「なべやき屋キンレイ 四海楼」をカゴに入れた!
家に帰り,早速いただく!
つくり方は…
そのまま温めるだけ!

パッケージを開けると凍った具材がピッタリとした内袋に包まれている!

内袋を外したら,お鍋にスープの部分を下にして入れて,スープが溶け始めるまで弱火で加熱!


スープが溶けてきたら,中火にして,全体がグツグツ煮立ったら,30秒ほど煮込んで出来上がり\(^o^)/


超簡単!
自称グルメな肉の御仁なだけに,丼はあらかじめお湯で温めています!
この一手間がお味をグ~ンと引き立てます!
湯気の立つ「なべやき屋キンレイ 四海楼」をいただきます(^O^)

まずは麺を一口!

太い!
こんなに太いちゃんぽんは初めてだ!

もっちりモチモチ,とても美味しい麺ですよ(^O^)
流石,ちゃんぽん及び皿うどん発祥の店として知られる長崎の名店“四海楼”の名を冠したちゃんぽんだ!

美味い!
続いてスープを一口!
熱っ!
丼も温めて置いたので,凄く熱い!
やっぱり,ちゃんぽんは熱いのが美味いやね!
スープのお味は?
一言で言えば,濃厚!
甘みが強く,シチューを飲んでいるよう!
こんな濃厚なちゃんぽんも初めてだ!
とても美味い!
流石,ちゃんぽん番長推奨のちゃんぽん!
肉の御仁は,以前に味のマルタイの「四海楼監修 長崎ちゃんぽん」を食してつぶやいているが,その時もスープが濃厚であったことを覚えている!


【 味のマルタイの「四海楼監修 長崎ちゃんぽん」 】
ちゃんぽん発祥のお店 四海楼のお店のちゃんぽんもこんなに濃厚なのであろうか?
ぜひ,お店で食べてみたいちゃんぽんだね!
さてさて,話を「なべやき屋キンレイ 四海楼」に戻そうね!
麺はモッチモチ!
スープは甘くて濃厚!
値段も安い!
イイコトづくめの「なべやき屋キンレイ 四海楼」であるが,ちょっと具が少ないかな!
肉の御仁はちゃんぽんにはタップリ具材を入れるのが好きなので,ちょっと物足りない!

麺の量も160グラムあるのであるが,ちょっと足りないな!
やはり2袋で1人前かな!
今度,「なべやき屋キンレイ 四海楼」2袋に具材をちょい足しして食べてみようかな!
お味はサイコーなんで!
皆さんも,キンレイの「なべやき屋キンレイ 四海楼」食べて味噌!
麺もスープもサイコーのお味です!
肉の御仁,超超超おススメです(^O^)(^O^)(^O^)
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
またまた強敵出現!
昨日から2位に落ちてしまいましたorz
皆様の応援だけが頼りです!
今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします<(_ _)>

肉をトップに\(^o^)/
バナクリの応援もお願いします!
バナクリは肉を救う\(^o^)/
1日1回のバナクリをお願いします m(__)m
情けは人の為ならず!
あなたにもイイことあるかも (^◇^)
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキング


にほんブログ村

コメント
管理人のみ閲覧できます
2018-03-26 08:32 編集
No title
2018-03-26 12:13 八咫烏(全力稼働中) URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2018-03-26 17:27 編集
Re: No title
いつもコメント&応援ありがとうございます!
本当にインスタント食品,冷凍食品の進化には驚かされます!
本当はもう既に,お店の料理の完全コピーができる技術があるのではないかと疑っています!
でも,そんな商品をお店は認めないでしょうね!
2018-03-27 05:36 肉の御仁 URL 編集