Post
「銘店伝説 北海道 旭川 ラーメン蜂屋」を食べて見た!
category - ラーメン
2018/
03/
06おはようございます!
肉の御仁です!
急に暖かくなったら,花粉が凄い!
肉の御仁も,くしゃみ,鼻水,涙目に悩まされています!
でも,まだ,マスクにも薬にも頼っていません!
ただでさえ,薬の量が半端じゃないんでねorz
もう少しやせ我慢しますよ(笑)
さて,今日のつぶやきは,ラーメン!

今日のラーメンは,肉の御仁のマイブーム「銘店伝説」だ!
先日,た~ま~に行くスーパーのチルドラーメン売り場に,まだ食べたことのない銘店伝説が2種類もあった\(^o^)/
ちょっと興奮気味に,買い物かごに入れた!
一つは「銘店伝説 北海道 旭川 ラーメン蜂屋」!


全国発売版の銘店伝説の一つだ!
パッケージには「アジの風味に焦がしラードがクセになる!」とある!
肉の御仁はあまりアジが得意ではないのだが,食べたことのない銘店伝説!
食べない訳には行くまい!
「銘店伝説 北海道 旭川 ラーメン蜂屋」のパッケージには他にも,『旭川ラーメンの老舗店「蜂屋」 豚骨とアジ節を使った魚介ダシスープに,焦がしラードがパンチを効かせた一杯。』ともある!
アジと言ってもアジ節だから,そんなにクセはないかな!
アジが苦手な肉の御仁はちょっと心配!
さて,「蜂屋」さんは,昭和22年創業の老舗ラーメン屋さん!
新横浜のラーメン博物館にも出店していたほど,有名なラーメン屋さんだ!
そのラーメンは,独特な「焦がしラード」と,旭川ラーメンの特徴とも言われる「動物系と魚介系のダブルスープ」を特徴としているのだそうだ!
旭川市内にしか出店していない老舗ラーメン屋さんのお味がおうちで楽しめるのはとても嬉しいね(^O^)
ありがとう!銘店伝説!!
肉の御仁のマイブーム「銘店伝説」は,香川県綾歌郡綾川町にある株式会社アイランド食品の作るチルドラーメンだ!
全国津々浦々に存在する行列のできる人気店や,わざわざ足を運びたい銘店の味を,家庭で気軽に味わってほしいという「想い」から誕生したチルドラーメンシリーズなのだ!
“銘店の味をご家庭で”をコンセプトに,丼に凝縮された銘店の味を忠実に再現している,インスタントラーメンフリークには超有名なラーメンなのだ!
肉の御仁は,今までに「銘店伝説 家系総本山 吉村家」「銘店伝説 八王子ラーメン 中華そば 吾衛門」「銘店伝説 中華そば ホープ軒本舗」「銘店伝説 ラーメン龍ちゃん」「銘店伝説 尾道ラーメン 東珍康」「銘店伝説 博多豚骨ラーメン 一幸舎」「銘店伝説 らーめん 夢中」「銘店伝説 ぜんや」「銘店伝説 しおらーめん はないち」「銘店伝説 中華そば ムタヒロ」「銘店伝説 らー麺 厚木 本丸亭」「銘店伝説 博多 だるま」「銘店伝説 中華蕎麦 とみ田」「銘店伝説 札幌味噌ラーメン 名店 桑名」「銘店伝説 旭川らぅめん 青葉」「銘店伝説 森田屋総本店」「銘店伝説 栃木・宇都宮 糀味噌らーめん満天家」「銘店伝説 喜多方冷し中華 本家大みなと味平」「銘店伝説 つけ麺 新宿 風雲児」「銘店伝説 東京・八王子 みんみんラーメン」「銘店伝説 プレミアム 支那そばや」「銘店伝説 らーめん天神下 大喜」「銘店伝説 和歌山の名店 中華そば 井出商店」「銘店伝説 山形 赤湯からみそラーメン 龍上海」」「銘店伝説 熊本ラーメン名店大黒」「銘店伝説 油そば 東京油組総本店」「銘店伝説 喜多方ラーメン 本家 大みなと 味平」「銘店伝説LIMITED 桑名」「銘店伝説LIMITED ホープ軒本舗」「銘店伝説LIMITED だるま」「銘店伝説 ドゥエ イタリアン 冷製トマトらぁ麺」「銘店伝説Japanese Soba Noodles 蔦」「銘店伝説 千寿」「銘店伝説 兎に角」「銘店伝説 なんつッ亭」「銘店伝説 奈良 天理スタミナラーメン」「銘店伝説 めん処 藤堂」「銘店伝説 ラーメン 来来亭」を食して,つぶやいている!
「銘店伝説」シリーズは,現在,全国販売エリア版が12店!
東日本販売エリア版が10店,西日本販売エリア版が12店の合計34店発売中だ!!
なんか暖かくなってきたので,冷やし系の銘店伝説を幾つか投入したみたいだね!
今年の夏は,銘店伝説の冷やし麺が熱くなりそうな予感(^O^)
肉の御仁が食した銘店伝説の中にはもう既に販売が終了しているものも多いが,どれもとても美味しかった(^◇^)
まだまだ食していない銘店伝説も沢山あるので,コンプリートを目指し,食していきますよ!
さて,それでは,肉の御仁の食す39店目の銘店伝説!
「銘店伝説 北海道 旭川 ラーメン蜂屋」を作っていこう!

いつものように,dancyu道具厳選「木柄ザル付万能鍋」にたっぷりのお湯を沸かし,麺2袋を1分半茹でる!


同時にスープ用にやかんでお湯を沸かし,丼と液体スープを温めて置く!
麺の茹で上がり1分前に丼のお湯を捨て,液体スープを入れたら,500CCのお湯で薄める!



麺が茹で上がったら,素早く湯切りをしてスープの中に移す!

麺を軽く均したら,肉の御仁特製!豚バラチャーシュー大2枚,メンマ,なると,味付けたまご,ほうれん草,コーン,ネギをトッピング!

今日も安定の2人前です(笑)
いざ,実食!
まずは,麺を一口!

コシのある中太ちぢれ麺だ!

モチモチだよ!
美味し!
続いてスープを一口!
焦がしラードがタップリ!
アジの臭みとかはないね!
焦がしラードの旨みと甘みが強いかな!
おお!いいよ!この感じ(^O^)
コク深く,味は濃い目!
肉の御仁の好みのお味!
美味しいね!
旭川ラーメンらしい色と味!
イイね(^O^)
スープも全部飲み干しちゃった(^O^)

「銘店伝説 北海道 旭川 ラーメン蜂屋」美味しいラーメンです!
人気の有名ラーメン店+絶対味覚=銘店伝説!
「銘店伝説」を食べ終わっていつも思うのだが,これだけの味が,家で並ばずに食べられるのは本当に凄いことだ!
「銘店伝説」は「人気の有名ラーメン店+絶対味覚=銘店伝説」になるとしているが,本当にこの再現力は、“絶対味覚”の持ち主が作っていることを物語っている!
凄いぞ!アイランド食品!!
凄いぞ!銘店伝説!!!
皆さんも「銘店伝説 北海道 旭川 ラーメン蜂屋」食べて味噌!
焦がしラードの旨みと甘みがたまらない!
肉の御仁,超超超おススメです(^◇^)(^◇^)(^◇^)
銘店伝説\(^o^)/
ジャ~~~ン!
肉の御仁家の冷蔵庫にはなんと,まだ,食べたことのない銘店伝説があと1種眠っています!
近々つぶやきますので,乞うご期待(^O^)
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
先日まで2位に落ちてしまいましたが,強力なライバルが本命のジャンルにお帰りになりました(^O^)
期せずして,1位を奪還いたしました!
また,いつ,このジャンルに攻め込んでくるか安心できません!
今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします<(_ _)>

肉をトップに\(^o^)/
バナクリの応援もお願いします!
バナクリは肉を救う\(^o^)/
1日1回のバナクリをお願いします m(__)m
情けは人の為ならず!
あなたにもイイことあるかも (^◇^)
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキング


にほんブログ村
肉の御仁です!
急に暖かくなったら,花粉が凄い!
肉の御仁も,くしゃみ,鼻水,涙目に悩まされています!
でも,まだ,マスクにも薬にも頼っていません!
ただでさえ,薬の量が半端じゃないんでねorz
もう少しやせ我慢しますよ(笑)
さて,今日のつぶやきは,ラーメン!

今日のラーメンは,肉の御仁のマイブーム「銘店伝説」だ!
先日,た~ま~に行くスーパーのチルドラーメン売り場に,まだ食べたことのない銘店伝説が2種類もあった\(^o^)/
ちょっと興奮気味に,買い物かごに入れた!
一つは「銘店伝説 北海道 旭川 ラーメン蜂屋」!


全国発売版の銘店伝説の一つだ!
パッケージには「アジの風味に焦がしラードがクセになる!」とある!
肉の御仁はあまりアジが得意ではないのだが,食べたことのない銘店伝説!
食べない訳には行くまい!
「銘店伝説 北海道 旭川 ラーメン蜂屋」のパッケージには他にも,『旭川ラーメンの老舗店「蜂屋」 豚骨とアジ節を使った魚介ダシスープに,焦がしラードがパンチを効かせた一杯。』ともある!
アジと言ってもアジ節だから,そんなにクセはないかな!
アジが苦手な肉の御仁はちょっと心配!
さて,「蜂屋」さんは,昭和22年創業の老舗ラーメン屋さん!
新横浜のラーメン博物館にも出店していたほど,有名なラーメン屋さんだ!
そのラーメンは,独特な「焦がしラード」と,旭川ラーメンの特徴とも言われる「動物系と魚介系のダブルスープ」を特徴としているのだそうだ!
旭川市内にしか出店していない老舗ラーメン屋さんのお味がおうちで楽しめるのはとても嬉しいね(^O^)
ありがとう!銘店伝説!!
肉の御仁のマイブーム「銘店伝説」は,香川県綾歌郡綾川町にある株式会社アイランド食品の作るチルドラーメンだ!
全国津々浦々に存在する行列のできる人気店や,わざわざ足を運びたい銘店の味を,家庭で気軽に味わってほしいという「想い」から誕生したチルドラーメンシリーズなのだ!
“銘店の味をご家庭で”をコンセプトに,丼に凝縮された銘店の味を忠実に再現している,インスタントラーメンフリークには超有名なラーメンなのだ!
肉の御仁は,今までに「銘店伝説 家系総本山 吉村家」「銘店伝説 八王子ラーメン 中華そば 吾衛門」「銘店伝説 中華そば ホープ軒本舗」「銘店伝説 ラーメン龍ちゃん」「銘店伝説 尾道ラーメン 東珍康」「銘店伝説 博多豚骨ラーメン 一幸舎」「銘店伝説 らーめん 夢中」「銘店伝説 ぜんや」「銘店伝説 しおらーめん はないち」「銘店伝説 中華そば ムタヒロ」「銘店伝説 らー麺 厚木 本丸亭」「銘店伝説 博多 だるま」「銘店伝説 中華蕎麦 とみ田」「銘店伝説 札幌味噌ラーメン 名店 桑名」「銘店伝説 旭川らぅめん 青葉」「銘店伝説 森田屋総本店」「銘店伝説 栃木・宇都宮 糀味噌らーめん満天家」「銘店伝説 喜多方冷し中華 本家大みなと味平」「銘店伝説 つけ麺 新宿 風雲児」「銘店伝説 東京・八王子 みんみんラーメン」「銘店伝説 プレミアム 支那そばや」「銘店伝説 らーめん天神下 大喜」「銘店伝説 和歌山の名店 中華そば 井出商店」「銘店伝説 山形 赤湯からみそラーメン 龍上海」」「銘店伝説 熊本ラーメン名店大黒」「銘店伝説 油そば 東京油組総本店」「銘店伝説 喜多方ラーメン 本家 大みなと 味平」「銘店伝説LIMITED 桑名」「銘店伝説LIMITED ホープ軒本舗」「銘店伝説LIMITED だるま」「銘店伝説 ドゥエ イタリアン 冷製トマトらぁ麺」「銘店伝説Japanese Soba Noodles 蔦」「銘店伝説 千寿」「銘店伝説 兎に角」「銘店伝説 なんつッ亭」「銘店伝説 奈良 天理スタミナラーメン」「銘店伝説 めん処 藤堂」「銘店伝説 ラーメン 来来亭」を食して,つぶやいている!
「銘店伝説」シリーズは,現在,全国販売エリア版が12店!
東日本販売エリア版が10店,西日本販売エリア版が12店の合計34店発売中だ!!
なんか暖かくなってきたので,冷やし系の銘店伝説を幾つか投入したみたいだね!
今年の夏は,銘店伝説の冷やし麺が熱くなりそうな予感(^O^)
肉の御仁が食した銘店伝説の中にはもう既に販売が終了しているものも多いが,どれもとても美味しかった(^◇^)
まだまだ食していない銘店伝説も沢山あるので,コンプリートを目指し,食していきますよ!
さて,それでは,肉の御仁の食す39店目の銘店伝説!
「銘店伝説 北海道 旭川 ラーメン蜂屋」を作っていこう!

いつものように,dancyu道具厳選「木柄ザル付万能鍋」にたっぷりのお湯を沸かし,麺2袋を1分半茹でる!


同時にスープ用にやかんでお湯を沸かし,丼と液体スープを温めて置く!
麺の茹で上がり1分前に丼のお湯を捨て,液体スープを入れたら,500CCのお湯で薄める!



麺が茹で上がったら,素早く湯切りをしてスープの中に移す!

麺を軽く均したら,肉の御仁特製!豚バラチャーシュー大2枚,メンマ,なると,味付けたまご,ほうれん草,コーン,ネギをトッピング!

今日も安定の2人前です(笑)
いざ,実食!
まずは,麺を一口!

コシのある中太ちぢれ麺だ!

モチモチだよ!
美味し!
続いてスープを一口!
焦がしラードがタップリ!
アジの臭みとかはないね!
焦がしラードの旨みと甘みが強いかな!
おお!いいよ!この感じ(^O^)
コク深く,味は濃い目!
肉の御仁の好みのお味!
美味しいね!
旭川ラーメンらしい色と味!
イイね(^O^)
スープも全部飲み干しちゃった(^O^)

「銘店伝説 北海道 旭川 ラーメン蜂屋」美味しいラーメンです!
人気の有名ラーメン店+絶対味覚=銘店伝説!
「銘店伝説」を食べ終わっていつも思うのだが,これだけの味が,家で並ばずに食べられるのは本当に凄いことだ!
「銘店伝説」は「人気の有名ラーメン店+絶対味覚=銘店伝説」になるとしているが,本当にこの再現力は、“絶対味覚”の持ち主が作っていることを物語っている!
凄いぞ!アイランド食品!!
凄いぞ!銘店伝説!!!
皆さんも「銘店伝説 北海道 旭川 ラーメン蜂屋」食べて味噌!
焦がしラードの旨みと甘みがたまらない!
肉の御仁,超超超おススメです(^◇^)(^◇^)(^◇^)
銘店伝説\(^o^)/
ジャ~~~ン!
肉の御仁家の冷蔵庫にはなんと,まだ,食べたことのない銘店伝説があと1種眠っています!
近々つぶやきますので,乞うご期待(^O^)
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
先日まで2位に落ちてしまいましたが,強力なライバルが本命のジャンルにお帰りになりました(^O^)
期せずして,1位を奪還いたしました!
また,いつ,このジャンルに攻め込んでくるか安心できません!
今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします<(_ _)>

肉をトップに\(^o^)/
バナクリの応援もお願いします!
バナクリは肉を救う\(^o^)/
1日1回のバナクリをお願いします m(__)m
情けは人の為ならず!
あなたにもイイことあるかも (^◇^)
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキング


にほんブログ村


コメント
No title
銘店伝説。一つも食べたことがありません。まあラーメン自体諸事情のせいで、今ちょっと食べられないのですが^^;でも、もしアレルギー緩和したら、ちょっと食べてみたいと思いました。なんとなく想像して、あ、おいしいだろうな。って思いましたよ~^^しかし、花粉、ひどいですね~。
2018-03-06 08:34 八咫烏(全力稼働中) URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2018-03-06 08:53 編集
おはようございます(^_^)/
肉の御仁さんも旭川ラーメンを食べられたのですね(^_-)-☆。
これは確かにワタシも見たことがない銘店伝説!珍しい逸品ですね。
全国発売版なのに我が家地方でも置かれていません。
見つけて興奮されてしまう心境、ワタクシもよ~く分かります(^_^;)。
こちらは旭川らしい醤油ラーメンとのこと、縮れ麺も美味しそうです。
ワタシも見つけ出して食べてみたい一品です!
2018-03-06 09:25 ヒッキーに憧れる出無精 URL 編集
Re: No title
いつもコメント&応援ありがとうございます!
> 魚系のダシはうまく使ってくれると、実においしいですね。下手な使い方をすると、かなりつらいところがありますが。
そうですね!美味しいWスープはたまりませんね!煮干し系も美味しい!
魚は好きではありませんが,魚系のスープは嫌いではありません!
> 銘店伝説。一つも食べたことがありません。まあラーメン自体諸事情のせいで、今ちょっと食べられないのですが^^;でも、もしアレルギー緩和したら、ちょっと食べてみたいと思いました。
私もアレルギーで外ではあまり食べないのですが,家ではしょっちゅう食べてます!
銘店伝説は美味いです!
八咫烏さんも食べられるようになるとイイですね(^O^)
2018-03-07 04:53 肉の御仁 URL 編集
Re: おはようございます(^_^)/
コメント&応援ありがとうございます!
> おーっ!またまた奇遇ですねー(^_^)v。肉の御仁さんも旭川ラーメンを食べられたのですね(^_-)-☆。
山頭火のとんこつ塩でしたね!私がこの銘店伝説を食べている時,愚息が山頭火のあわせを食べていました!
麺が美味いと喜んでいました!
山頭火の麺もこの蜂屋の麺もゆで時間が1分半で作るのが忙しいですね!
やはりゆで時間は3分は欲しい!
> ワタシも見つけ出して食べてみたい一品です!
ヒッキーに憧れる出無精さんのレポート楽しみにしています(^O^)
2018-03-07 05:01 肉の御仁 URL 編集
No title
旭川 蜂屋懐かしい!
昔、旭川出張の度に食してました。
見つけて即買いしますね^o^
2018-03-07 09:28 くうきノいろ URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2018-03-07 18:55 編集
Re: No title
コメント&応援ありがとうございます!
くうきノいろさんは,お店で食しているのですね!
ぜひ,くうきノいろさんの作ったラーメンをブログで紹介してください!
楽しみにしています(^O^)
2018-03-08 04:52 肉の御仁 URL 編集
No title
最近、寒かったせいか?仕事で疲れてたからか?全然写真撮りに出かけてなかったです(^-^;
むしろラーメン祭りのイベントや、肉の御仁さんの影響で、おうちラーメンしてました。肉の御仁さんレベルではないですが(笑)
2018-03-10 06:32 くうきノいろ URL 編集
Re: No title
コメント&応援ありがとうございます!
年度末でお忙しいのでしょうね!
外食もイイですが,家でゆっくりおうちグルメもイイですよ(^O^)
ご謙遜されていますが,くうきノいろもなかなかの料理人ですよね!
くうきノいろさんの料理の写真もぜひ,ブログに載せてください!
楽しみにしています(^O^)
2018-03-11 06:02 肉の御仁 URL 編集