2023/03/15

Post

        

冷凍して置いたマルモ食品工業の麺で富士宮焼きそばを作って食べて見た!

category - そのた食べ物
2023/ 03/ 15
                 
おはようございます!

肉の御仁です!

今日のつぶやきは,拙ブログ「肉の御仁のひとりごと」では何度もつぶやいている定番ネタ「富士宮焼きそば」だ!

先日,肉の御仁家お肉のパラダイス「冷凍庫」に眠っていたマルモ食品工業の蒸し麺を解凍し,肉の御仁特製!富士宮焼きそばを作った!

rthnmmfjmyys1

「富士宮焼きそば」!

言わずと知れた,「B級グルメ」の帝王である!

富士宮焼きそばは,富士宮市内にある4つの製麺業者の富士宮焼きそば蒸し麺を使用していること,ラードを絞った後の肉かすを入れること,削り粉(いわし煮干しの粉)を掛けることが特徴だ!

4つの製麺業者とは,「マルモ食品工業」「叶屋」「曽我めん」「木下製麺所」の4つ!

製麺業者によって,麺の太さやコーティングしている油の量が若干異なるので,出来上がる「富士宮焼きそば」も随分違うのだそうだ!

肉の御仁は,最も一般的な「マルモ食品工業」の蒸し麺を使う!

rthnmmfjmyys2

肉かすも「マルモ食品工業」の「焼きそばの友」!

rthnmmfjmyys5

ソースも「マルモ食品工業」の「マルモのやきそばソース」!

rthnmmfjmyys12

削り粉も「マルモ食品工業」のだし粉!

rthnmmfjmyys15

「マルモ食品工業」の富士宮焼きそばだ\(^o^)/

富士宮焼きそばを食す当日!

朝,冷凍庫から「マルモ食品工業」の蒸し麺と肉カス,豚バラスライス肉,冷凍イカを冷蔵庫に移す!

仕事から帰り,冷蔵庫の中の「マルモ食品工業」の蒸し麺と肉カス,豚バラスライス肉,冷凍イカをキッチンのテーブルに出す!

既に解凍は出来ているようであるが,暫く置いておく!

その間に着替えを済ませ,キャベツを細目に切る!

豚バラ肉,冷凍イカもカット!

rthnmmfjmyys3

rthnmmfjmyys4

最後に肉カス(焼きそばの友)を細かく刻む!

rthnmmfjmyys5

熱したフライパンに細かく切った焼きそばの友を入れ,軽く炒めたら,豚バラ肉を加えて炒める!

rthnmmfjmyys7

こってり好きな肉の御仁ではあるが,ここは油を入れない!

焼きそばの友から油が出るからね!

多少,健康に気遣う(笑)

肉の色が変わったら,麺を投入!

rthnmmfjmyys8

麺をほぐしながら,少し大きめに切ったイカを投入!

rthnmmfjmyys9

続けてキャベツを半分投入!

rthnmmfjmyys10

ここで,どの位水を入れるか判断する!

肉の御仁は富士宮焼きそばの輪ゴムのような弾力が好きなので,麺の袋に書いてある炒める時に加える水の量よりかなり少ない量の水加減で作っている!

今回は50CCだけ加える!

強火でガ~ッと炒めたら,残りのキャベツを投入し,麺と具材を良く混ぜ合わせる!

rthnmmfjmyys11

最後にソースをドバッと回し掛け,混ぜ合わせながら炒めたら,肉の御仁特製!富士宮焼きそばの出来上がり(^O^)

rthnmmfjmyys13

これで麺4袋!

肉の御仁と二男の2人でいただきます(^O^)

お皿に装い,紅ショウガと青のりを掛けたら,富士宮焼きそばにはなくてはならないだし粉をたっぷり掛けて,いただきます\(^o^)/

rthnmmfjmyys14

rthnmmfjmyys16

いざ!実食!!

麺を一口!

rthnmmfjmyys17

いつもながら麺を一口食べると「これだよ!これっ!」ってつぶやいてしまう(笑)

輪ゴムのような独特な食感!

凄い弾力だ!

この凄い弾力は冷凍しても損なわれません!

富士宮焼きそばの醍醐味だよね(^O^)

今日はキンミヤ焼酎のコーヒー割で流す!

rthnmmfjmyys19

大きめにカットしたイカもこの富士宮焼きそばには欠かせない!

rthnmmfjmyys18

キャベツもお肉もだし粉の風味が加わり,普段食べる焼きそばとは一味も二味も違う!

今食している麺の賞味期限が10月13日までなのであるが,冷凍して置けば3月でも全然OK!

まだ残り2袋あるが,春になったら,また富士宮に買い出しに行こうかね!

本当に富士宮焼きそばは美味い(^O^)

皆さんも富士宮焼きそば食べて味噌!

お店で食べても,自分で作っても美味しいよ!

でも,肉の御仁は,ちょっと濃い目の味付けが好きなので,自分の作る富士宮焼きそばの方が好きです!

どちらにしても超超超おススメです(^O^)(^O^)(^O^)



「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!

トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!

今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>


お辞儀

肉をトップに\(^o^)/


肉・肉・肉!!!


人気ブログランキング



にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ

肉の御仁のひとりごと - にほんブログ村

FC2
                         
                   このエントリーをはてなブックマークに追加      

        

コメント

非公開コメント
        

No title
上に何がのっているんだろうと思いましたが、いわし煮干しの粉、でしたか。
歯ごたえのある麺良いですね~。すごくおいしそうです。まだ朝食前なので、おなかすいてしまいましたよ~。これから朝食を食べることにします^^;
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: No title
八咫烏(全力稼働中)さん,おはようございます!
いつもコメント&応援ありがとうございます!
富士宮焼きそばはクセになる焼きそばです!
一度食べるとハマります!
だし粉も麺の食感も!
八咫烏さんもぜひ,お試しを!
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
煮干しは苦手
こんにちは、肉の御仁さん。
富士宮焼きそば、美味しいとは思うのですが、どうもだし粉が苦手です。子供の頃、母が作っていた味噌汁の出汁が煮干しで、その特有のにおいが鼻に付き、それで苦手になってしまいました。
似たような話は、刺身でもあります。漁師町育ちには、刺身が苦手の人達が多いのです。子供の頃、両親や祖父母が毎日のように、外の流しで魚を下ろし、その生臭いにおいが鼻に付き、今でも刺身が食べられない、と言う人達です。逆に、刺身がないと飯食えないという人達もいますが( ^^) _U~~
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: 煮干しは苦手
メバル所長殿,おはようございます!
コメント&応援ありがとうございます!
いつも素晴らしい偵察レポート楽しみにしています<(_ _)>

ほほう!伊豆の方でも刺身の苦手な方がいるのですね!
私も刺身はあまり食しませんが,実は苦手ではありません!
ただ,魚より肉の方が好きなだけ!
だし粉も嫌いではありません!
でも,気持ちはわかるなぁ!
新鮮な刺身は美味いんだろうけど,毎日じゃねぇ!
調理法や魚種が変われば違うんだろうけど…