2020/11/22

Post

        

東京では売っていないマルちゃんの塩ラーメンを食べて見た!

category - ラーメン
2020/ 11/ 22
                 
◆ 東京では売っていないマルちゃん「塩ラーメン」

マルちゃん「塩ラーメン」!

marusiora1

marusiora2

“塩ラーメン”と言うとサンヨー食品「サッポロ一番 塩らーめん」がすぐに頭に浮かぶが,マルちゃんにも塩ラーメンがあるんだよ!

サッポロ一番

インスタント袋麺フリークの肉の御仁は知ってはいたが,実は食したことはなかった!

多分,買ったのも初めて!

なぜなら,マルちゃん「塩ラーメン」は東京では売っていないから!

マルちゃん「塩ラーメン」は,東北,信越,静岡,中京地区の限定発売!

何でなんだろうね???

女房殿のご実家のある秋田のスーパーでは普通に見掛ける!

今日いただくマルちゃん「塩ラーメン」は,以前につぶやいたマルちゃん「ハイラーメン」と同様,富士宮焼きそばの買い出しに静岡県富士宮市に行った際,富士宮のイオンで購入してきたものだ!

◆ いただく前に,マルちゃん「塩ラーメン」について,お勉強!

インスタントラーメンフリークの肉の御仁,お初のマルちゃん「塩ラーメン」!

いただく前に,マルちゃん塩ラーメンについて,ちょっとお勉強!

マルちゃん塩ラーメンは,1969年1月に販売開始!

随分歴史のあるインスタント袋麺だ!

ライバルのサンヨー食品「サッポロ一番 塩らーめん」の発売月が1971年9月だから,歴史的にはマルちゃん塩ラーメンの方が古い!

希望小売価格は,111円(税別)!

これは,サンヨー食品「サッポロ一番 塩らーめん」と一緒!

内容量は100グラム!

うち,麺の量が91グラム!

内容量も,ライバルのサンヨー食品「サッポロ一番 塩らーめん」とまるっきり一緒!

売り上げは随分差がついてしまっているが,ガチガチのライバル関係!

マルちゃん「塩ラーメン」!

マルちゃんHPによると「チキンとポークをベースに,野菜の旨みを加えたあっさり塩味ラーメン。すりごま付き!」!

パッケージの馬車の絵は,北海道をイメージしてんのかな?

◆ マルちゃん「塩ラーメン」を作る!

肉の御仁,お初のマルちゃん「塩ラーメン」!

では作って行こう!

marusiora3

marusiora4

以前につぶやいたハイラーメンよりは,麺の量もスープの量も若干多いのであるが,肉の御仁家丼コレクションの中から小さいフェリックス君の丼を用意!

donburi3

トッピング具材は,肉の御仁特製!豚バラチャーシュー(小),なると,コーン,メンマ,九条ネギを用意する!

丼とトッピング具材を用意したら,鍋に500CCのお湯を沸かし,麺を3分間茹でる!

marusiora5

marusiora8

marusiora9

スープはあらかじめ丼に開けておく!

marusiora6

marusiora7

麺が茹で上がったら,丼に移し,麺を均しながら,スープを良くかき混ぜる!

marusiora10

準備して置いたトッピング具材をチャチャッとトッピング!

marusiora11

今日も美味しそうに出来ました!

おっと!添付のすりごまを忘れてた!

marusiora12

最後にすりごまを掛ける!

marusiora13

◆ いざ!実食!!

いざ!実食!

まずは麺を一口!

marusiora14

なるほど,昔ながらのインスタント袋麺のお味!

いや!インスタント袋麺と言うより,即席めんと言った方がイイか!

marusiora15

プリプリしていて,これはこれで美味しい(^O^)

続いてスープを一口!

塩ラーメンとしては味は濃い方だが,優しいお味!

すりごまがとてもイイアクセントになっており,とても美味しい!

◆ まとめ

マルちゃん「塩ラーメン」!

ライバルのサンヨー食品「サッポロ一番 塩らーめん」より歴史の古い塩ラーメン!

値段も内容量も一緒だが,お味は違う!

肉の御仁はあまり塩ラーメンを食さないが,たまには塩ラーメンもイイね(^O^)

インスタント袋麺の塩ラーメンと言ったら,「サッポロ一番!」って思っていたけど,マルちゃん塩ラーメンもイイね!

今度,秋田に行ったら5袋入りのパックを仕入れてこよう!

皆さんも,マルちゃん「塩ラーメン」を見掛けたら,ぜひ,買って食べて味噌!



昔懐かしい即席めんのお味!

肉の御仁,最大級におススメです\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/


「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!


ご訪問者様の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします<(_ _)>

お辞儀

肉をトップに\(^o^)/


バナクリの応援もお願いします!

バナクリは肉を救う\(^o^)/

1日1回のバナクリをお願いします m(__)m

情けは人の為ならず!

あなたにもイイことあるかも (^◇^)


肉・肉・肉!!!


人気ブログランキング



にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村
                         
                   このエントリーをはてなブックマークに追加      

        

コメント

非公開コメント
        

No title
この塩ラーメン、確かにはじめてみました。サッポロ一番の塩ラーメンは有名ですけどね~。販売してる場所を見たら、東方から関東を飛び越えて中部に行っちゃうんですね^^;なぜわざわざ関東飛び越えるんだろうと、大いに謎ですね^^;謎を謎としてそのままに、ポチポチ応援して去っていく私でありました^^がんばってくださいね~。
Re: No title
八咫烏(全力稼働中)さん,おはようございます!
いつもコメント&応援ありがとうございます!

> この塩ラーメン、確かにはじめてみました。サッポロ一番の塩ラーメンは有名ですけどね~。
そうなんです!塩ラーメンと言うと「サッポロ一番」ってなるんですよね!
圧倒的なシェアなんでしょうね!
でも,このまるちゃんの塩ラーメンもイイですよ!
まあ,東京では買えないのですが…
撮影でマルちゃん塩ラーメンを売っている地域に行かれた際は,ぜひ!

No title
こんにちは。

これは初めて目にする商品ですね。

マルちゃんの塩ラーメンですか。
色味すっきりのスープで中々に美味しそうですね。

近畿圏ではお目にかかれないんですね。
一度、試してみたくはありますが...
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: No title
たれかはさん,こんにちは!
コメ返が遅くなりすみません<(_ _)>
今日は午前中ちょっとお仕事してきました!

マルちゃん塩ラーメン!
関東と関西を販売エリアから外すとは…
供給能力が足りないのでしょうか?
もし見掛けたら,ぜひ!

地域限定
インスタントラーメン等が地域限定になるのは、ありがちですね。
アラビヤン焼きそばとかホンコン焼きそばなんかも昔は全国展開していましたが、今は出荷地域限定ですし。売上とか嗜好によるものなのでは無いでしょうか?
Re: 地域限定
鈴本さん,おはようございます!
いつもコメント&応援ありがとうございます<(_ _)>
なんか,工場と販売地域の関係みたいなのがあるって聞いたことがあります!
利益率とかいろいろあるんでしょうね!