Post
肉の御仁おススメのお蕎麦屋さん2軒!
category - お店紹介!
2018/
02/
24おはようございます!
肉の御仁です!
先日,小金井市を流れる野川沿いを歩いてきました!
野川は国分寺市が源流の湧き水が流れる綺麗な川だ!
不思議なことだが,源流の国分寺市の野川は3面コンクリート護岸の人工的な川なのであるが,お隣の小金井市に入ると多自然型の河川となる!
貫井神社から湧き出た水が流れ込むあたりで,コサギと鴨が川の中にいました!



近くでは梅も咲いていて,とても気持ちの良い散歩となりました!

やはり川は多自然型がイイね!
さて,今日のつぶやきは,お蕎麦屋さん!
肉の御仁がおススメの2軒のお蕎麦屋さんを紹介する!
以前にもつぶやいているのであるが,最近,食べに行ったので再度つぶやく!
まず1軒は,武蔵五日市駅のそばにある「寿庵 忠左衛門」!

江戸時代からの伝統ある麺製造元『寿美屋』がはじめた手打ちそばと日本料理の店だ!

店の隣には『寿美屋』の製麺工場と売店がある!
店名は“五日市の父”といわれた祖父の名から付けられたそうだ!
そば打ち修業は女将自ら赴いた『一茶庵』流!
粉は北海道産で、顔の見える仕入先から更に厳選されたものを使用しているそうだ!
おすすめは季節ごとに変わるオリジナルの一品料理と地酒を楽しみ、最後はそばで締める!
肉の御仁は車で行くので一杯はやれないけど…
ここのおそばは,田舎そばとせいろとしらゆきの3種類あり,肉の御仁は極太の黒い田舎そばが好み!
そばの香りと風味が最高!
噛み応えあるおそばなんです!
ガツンとくるおそば!
しらゆきは田舎そばとは対照的に極細の白いおそばだ!
こちらも美味いっちゃア美味いのであるが,やはり肉の御仁は「寿庵 忠左衛門」に行くと田舎そばを使った「天ぷらそば」を頼む!
天ぷらはそばとは別に装われて出てくるのであるが,この天ぷらも本当に上手に揚がっている!
天ぷら屋さんの天ぷらのよう!
すぐにおそばの上にのせちゃうんだけど,天ぷらとそばがまあ美味い!
ちょっと量が少ないのと,お値段が高いのがたまにきずですが,たまに食べたくなるお蕎麦屋さんです(^O^)
これが天ぷらそば大盛り2,700円です!


あと「寿庵 忠左衛門」はお蕎麦屋さんなんだけど,メンチカツが美味いので有名でもある!
ぜひ,行って味噌!
さて,次の1軒は,八王子市越野にある「車家」!

野猿街道沿いにある,会津只見の古民家を移築したちょっと目立った蕎麦屋さん!

車家は,このお店の佇まいへのこだわりだけではなく,食材も産地にこだわり,そばは,毎朝自家製粉し,作りたてのその日のうちに,提供している!
また,ダシは北海道羅臼産の昆布,鹿児島県枕崎産の天然ものの鰹節から丁寧に取る!
しょうゆは,丸中醤油の3年熟成ものを使用!
鴨せいろに使っている鴨は,ご主人が特別に注文して育てた逸品と言う!

こだわってるお蕎麦屋さん,車家!
肉の御仁は車家では,桜エビの天ぷらと海苔,大根おろし,カイワレ大根ののった「磯辺そば」を頼む!
これは磯辺そば大盛り

これで2,073円!

ちょっとお高い!
しか~し!
おそばの香りと風味!
桜エビの食感と旨味!
大根おろしとそばつゆのダシ!
どれも秀逸(^O^)

美味いんだなぁ!これが\(^o^)/
あと,車家に来たら欠かせないのが,「だし巻き玉子」!

これがまた美味い(^O^)
大根おろしをのせて,ちょっとお醤油をたらり!

家では出せない,お店ならではのお味!
これで972円也!
二八そばは,1,026円也!

どれも美味しいよ!
こちらもちょっと量が少ないのとお高いのがたまにきず!
最後は,トロリとした蕎麦湯でつけ汁の1滴も残さずご馳走様!
とても美味しいお蕎麦屋さんです!
肉の御仁,どちらのお蕎麦屋さんもおススメです!
皆さんも行って味噌!!
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
先日まで2位に落ちてしまいましたが,強力なライバルが本命のジャンルにお帰りになりました(^O^)
期せずして,1位を奪還いたしました!
また,いつ,このジャンルに攻め込んでくるか安心できません!
今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします<(_ _)>

肉をトップに\(^o^)/
バナクリの応援もお願いします!
バナクリは肉を救う\(^o^)/
1日1回のバナクリをお願いします m(__)m
情けは人の為ならず!
あなたにもイイことあるかも (^◇^)
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキング


にほんブログ村
肉の御仁です!
先日,小金井市を流れる野川沿いを歩いてきました!
野川は国分寺市が源流の湧き水が流れる綺麗な川だ!
不思議なことだが,源流の国分寺市の野川は3面コンクリート護岸の人工的な川なのであるが,お隣の小金井市に入ると多自然型の河川となる!
貫井神社から湧き出た水が流れ込むあたりで,コサギと鴨が川の中にいました!



近くでは梅も咲いていて,とても気持ちの良い散歩となりました!

やはり川は多自然型がイイね!
さて,今日のつぶやきは,お蕎麦屋さん!
肉の御仁がおススメの2軒のお蕎麦屋さんを紹介する!
以前にもつぶやいているのであるが,最近,食べに行ったので再度つぶやく!
まず1軒は,武蔵五日市駅のそばにある「寿庵 忠左衛門」!

江戸時代からの伝統ある麺製造元『寿美屋』がはじめた手打ちそばと日本料理の店だ!

店の隣には『寿美屋』の製麺工場と売店がある!
店名は“五日市の父”といわれた祖父の名から付けられたそうだ!
そば打ち修業は女将自ら赴いた『一茶庵』流!
粉は北海道産で、顔の見える仕入先から更に厳選されたものを使用しているそうだ!
おすすめは季節ごとに変わるオリジナルの一品料理と地酒を楽しみ、最後はそばで締める!
肉の御仁は車で行くので一杯はやれないけど…
ここのおそばは,田舎そばとせいろとしらゆきの3種類あり,肉の御仁は極太の黒い田舎そばが好み!
そばの香りと風味が最高!
噛み応えあるおそばなんです!
ガツンとくるおそば!
しらゆきは田舎そばとは対照的に極細の白いおそばだ!
こちらも美味いっちゃア美味いのであるが,やはり肉の御仁は「寿庵 忠左衛門」に行くと田舎そばを使った「天ぷらそば」を頼む!
天ぷらはそばとは別に装われて出てくるのであるが,この天ぷらも本当に上手に揚がっている!
天ぷら屋さんの天ぷらのよう!
すぐにおそばの上にのせちゃうんだけど,天ぷらとそばがまあ美味い!
ちょっと量が少ないのと,お値段が高いのがたまにきずですが,たまに食べたくなるお蕎麦屋さんです(^O^)
これが天ぷらそば大盛り2,700円です!


あと「寿庵 忠左衛門」はお蕎麦屋さんなんだけど,メンチカツが美味いので有名でもある!
ぜひ,行って味噌!
さて,次の1軒は,八王子市越野にある「車家」!

野猿街道沿いにある,会津只見の古民家を移築したちょっと目立った蕎麦屋さん!

車家は,このお店の佇まいへのこだわりだけではなく,食材も産地にこだわり,そばは,毎朝自家製粉し,作りたてのその日のうちに,提供している!
また,ダシは北海道羅臼産の昆布,鹿児島県枕崎産の天然ものの鰹節から丁寧に取る!
しょうゆは,丸中醤油の3年熟成ものを使用!
鴨せいろに使っている鴨は,ご主人が特別に注文して育てた逸品と言う!

こだわってるお蕎麦屋さん,車家!
肉の御仁は車家では,桜エビの天ぷらと海苔,大根おろし,カイワレ大根ののった「磯辺そば」を頼む!
これは磯辺そば大盛り

これで2,073円!

ちょっとお高い!
しか~し!
おそばの香りと風味!
桜エビの食感と旨味!
大根おろしとそばつゆのダシ!
どれも秀逸(^O^)

美味いんだなぁ!これが\(^o^)/
あと,車家に来たら欠かせないのが,「だし巻き玉子」!

これがまた美味い(^O^)
大根おろしをのせて,ちょっとお醤油をたらり!

家では出せない,お店ならではのお味!
これで972円也!
二八そばは,1,026円也!

どれも美味しいよ!
こちらもちょっと量が少ないのとお高いのがたまにきず!
最後は,トロリとした蕎麦湯でつけ汁の1滴も残さずご馳走様!
とても美味しいお蕎麦屋さんです!
肉の御仁,どちらのお蕎麦屋さんもおススメです!
皆さんも行って味噌!!
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
先日まで2位に落ちてしまいましたが,強力なライバルが本命のジャンルにお帰りになりました(^O^)
期せずして,1位を奪還いたしました!
また,いつ,このジャンルに攻め込んでくるか安心できません!
今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします<(_ _)>

肉をトップに\(^o^)/
バナクリの応援もお願いします!
バナクリは肉を救う\(^o^)/
1日1回のバナクリをお願いします m(__)m
情けは人の為ならず!
あなたにもイイことあるかも (^◇^)
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキング


にほんブログ村


コメント
No title
2018-02-24 11:05 八咫烏(全力稼働中) URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2018-02-24 15:46 編集
Re: No title
いつもコメント&応援ありがとうございます!
そうなんです!
サギがいるんです!
アオサギも見ましたよ!
カワセミも!
意外と自然が戻って来ているのかも(^O^)
2018-02-25 05:15 肉の御仁 URL 編集
No title
ううむ、二軒ともいい感じのお蕎麦屋さんですね。
美味しそうです。
やはり、お蕎麦は関東圏なのか???
昼間っから、一杯やって〆に蕎麦。
たまにはそんな愉しみも味わいたいものですね。
2018-02-26 12:19 たれかは URL 編集
Re: No title
コメント&応援ありがとうございます!
蕎麦前のだし巻き玉子でお酒,終わっちゃいました!
流石に昼から日本酒のお代わりは出来ませんでした(笑)
本当はそばがきで一杯も呑りたかったんですが!
美味しいそば屋は,飲み屋でもあるんですね!
2018-02-27 05:06 肉の御仁 URL 編集