2018/02/04

Post

        

「末廣ラーメン本舗 秋田山王本店」で食した「あさりバター(大)」を再現!我が家でめんのマルニの「末廣ラーメン本舗醤油味」であさりバター(大)を食べて見た!

category - ラーメン
2018/ 02/ 04
                 
おはようございます!

肉の御仁です!

金曜日の雪は不思議な雪でした!

朝,午前5時前に家を出る時には,道路には薄っすら雪が積もり,街の景色は真っ白だったのに,午後6時過ぎに家に帰ると,あんなに降っていた雪がない!

もちろん,家族が雪かきをしてくれてはいたのであるが,雪かきをしていないだろうと思われるアパートの前や前回の大雪でアイスバーンとなった部分まで,雪が溶けている!

温度が高かったのか?

とても不思議な感じだ!

まあ,積もるよりは,溶けてもらう方が助かるのであるが…

さて,今日のつぶやきは,ラーメン!

新年早々の秋田帰省時に買ってきためんのマルニの「末廣ラーメン本舗醤油味」!

2018omygshrm1

めんのマルニの「末廣ラーメン本舗醤油味」は,1袋2食入りの生ラーメン!

2018omygshrm2

女房殿のご実家近くのスーパーで328円(税別)で購入!

以前にもつぶやいているが,めんのマルニの「末廣ラーメン本舗醤油味」は,とても美味しいラーメンであった!

今回は,秋田市役所隣にある「末廣ラーメン本舗 秋田山王本店」で「あさりバター(大)」を食して,本当に美味かったことから,肉の御仁の家で「末廣ラーメン本舗 あさりバター(大)」を再現する!

2018akitakisei21

shrmht1

2018aktkisei5

まず,肉の御仁がめんのマルニの「末廣ラーメン本舗醤油味」を食べる前日に,仕事帰りに駅直結のスーパーであさりを購入し,冷蔵庫の中で塩水に浸け,砂抜きをしておく!

料理は計画的にするものなんだよ(笑)

翌日,仕事から帰ると,またその翌日に食す「鶏のから揚げ」の準備!

肉の御仁の家のカレンダーにはその週の夕飯のメニューが書かれている(女房殿が不在の期間だけだけど)

鶏もも肉をカットし,ビニール袋に入れて,醤油,日本酒,おろしにんにく,おろしショウガ,コショウを入れて,良く揉み込む!

翌日の鶏のから揚げの準備中に,コンロではdancyu道具厳選「木柄ザル付万能鍋」にたっぷりのお湯を沸かし,もう一つのコンロでは丼を温めるのとスープを薄めるのに使うお湯をやかんで沸かす!

鶏のから揚げの準備が終わったら,トッピング具材の準備!

今日のトッピングは「肉の御仁特製!豚バラチャーシュー」「メンマ」「なると」「味付けたまご」!

そして,「末廣ラーメン本舗」と言えば,入れ放題のネギ!

長ネギ1本を小口切りにする!

遠慮なしにドバっと入れますよ(^O^)

丼に液体スープの袋を入れ,熱湯で温める!

dancyu道具厳選「木柄ザル付万能鍋」のお湯が沸いたら,電子レンジであさりの酒蒸しを作る!

2018omygshrm5

麺を鍋に入れ,2分30秒茹でる!

2018omygshrm3

2018omygshrm4

茹で時間残り1分前に,丼のお湯を捨て,液体スープを丼に開ける!

2018omygshrm6

2018omygshrm7

京都ラーメンらしい,黒っぽいスープだ!

香りも独特!

食欲をそそる!

液体スープを600CCのお湯で薄める!

2018omygshrm8

今日も安定の2人前(^O^)

大盛り用の丼であるが,結構な量だ!

麺が茹で上がったら,素早く湯切りをして,丼の中のスープにオ~~~ン!

2018omygshrm9

めんのマルニの「末廣ラーメン本舗醤油味」の麺は1人前120グラムあるので,2袋分240グラムはこれまた結構な量!

丼がイッパイだ!

溢れないか心配だ!

素早くあさりの酒蒸し,チャーシュー,メンマ,味玉,なると,ネギ,最後にバターをトッピング!

2018omygshrm10

おっと!なるとが隠れちゃった!

ちょっと失敗!

それでも今日も美味しそうに出来ました!

お店でいただいたあさりバター(大)と比べても引けを取らない出来(^O^)←いつもの自画自賛でスミマセン<(_ _)>

2018omygshrm11

いざ!実食!

まずは,麺を一口!

2018omygshrm12

初めて食した時は少しボソッとした感じがしたのであるが,お店のラーメンを食べた後は,こんな感じの麺がこのスープにはピッタリなのかもと感想が変わった!

とても美味しい中太ストレート麺だ(^O^)

2018omygshrm13

続いて,スープを一口!

あさりのダシが加わり,バターの風味も合わさって,とてもコク深いお味となった!

同時に食べ比べて見ている訳ではないので,色々違いがあるのであろうが,食べている時の率直な感想は,「お店の味が忠実に再現されている\(^o^)/」

あさりのだし,バター,濃厚な醤油味のスープ!

あの「末廣ラーメン本舗 秋田山王本店」で食した「あさりバター(大)」のお味だよ!

たっぷり入れたネギの小口切りもとっても美味い!

2018omygshrm14

やはり,ネギ入れ放題としているだけあって,このスープにはネギが合う(^O^)

いや~っ!本当に美味い!

ツルツル!パクパク!ジュルリと,あっという間に丼は空っぽに!

でも,結構なボリュームでお腹一杯!

ああ!美味しかった(^O^)

めんのマルニの「末廣ラーメン本舗醤油味」!

今,めんのマルニの「末廣ラーメン本舗醤油味」のパッケージを見ながらつぶやいているが,重大な情報を見落としていたorz
スープの裏ワザがあって,「添付のスープ1食分の3分の2を200CCのお湯で割りラーメン用に,残りのスープでお茶碗1杯分(150グラム)のご飯と卵を炒めると,お店の人気メニュー焼き飯としても楽しめます。」と!

なんてこった/(^o^)\

あの超美味しい焼き飯も出来たのか…

shrmht7

ガックシ!

次回は忘れずに焼き飯も作ろう!

なかなかやるな!めんのマルニ\(^o^)/

めんのマルニの「末廣ラーメン本舗醤油味」!

とても美味しいラーメンである!



皆さんも見掛けたら,即ゲット!

あさりの酒蒸しとバターをトッピングして食べて味噌!

ほっぺた落ちるよ!

肉の御仁,超超超おススメです(^O^)(^O^)(^O^)


「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!


先日まで2位に落ちてしまいましたが,強力なライバルが本命のジャンルにお帰りになりました(^O^)

期せずして,1位を奪還いたしました!

また,いつ,このジャンルに攻め込んでくるか安心できません!

今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします<(_ _)>

お辞儀

肉をトップに\(^o^)/


バナクリの応援もお願いします!
バナクリは肉を救う\(^o^)/
1日1回のバナクリをお願いします m(__)m

情けは人の為ならず!
あなたにもイイことあるかも (^◇^)


肉・肉・肉!!!


人気ブログランキング



にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

blogramによるブログ分析
                         
                   このエントリーをはてなブックマークに追加      

        

コメント

非公開コメント
        

No title
もう、あさりにバターの時点で反則的な響きですよね~^^しかも(大)。昔北海道ラーメンってのは近所のお店にあって、コーンとかバターとか、北海道を感じることができる、すごくおいしいラーメンでした。もうお店が潰れて久しいですが、久しぶりに思い出しましたよ^^
Re: No title
八咫烏(全力稼働中)さん,おはようございます!
いつもコメント&応援ありがとうございます!
「どさん娘」とかチェーンがありましたね!
今もあるか!
味噌バターコーンとか塩バターコーンとかよく食べましたね!
あさりバターは北海道ラーメンではあまり聞かないですかね!
おはようございます(^_^)/
見た目にも黄色が鮮やか、どこかで見たことある商品だと思ったら、例のグリコみたいなうたい文句のお店のラーメンだったんですね!
インスタントでまたお店の味を自宅でも味わえるなんて最高です(^_-)-☆。
そして完璧に味を再現されるなんて、いつもながらさすがの肉の御仁さんです!
裏ワザで焼き飯も作れるなんてΣ(゚Д゚)!
昔、ヒガシマルのラーメンスープでよく炒飯を作ったことを思い出しました。
最近はこちら地方ではヒガシマルのラーメンスープが売られてなくて残念に思っています(^_^;)。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: おはようございます(^_^)/
ヒッキーに憧れる出無精さん,おはようございます!
いつもコメント&応援ありがとうございます!
このめんのマルニの末廣ラーメン本舗,イイですよ!
あさりバターにするとお店の味に超近い!
ネギをたっぷり掛けて,食べて見て!
赤鬼ラーメンと同じくらいおススメです!