Post
秋田県民心のラーメン屋さん「吾作」のラーメンを食べて見た!
category - お店紹介!
2018/
01/
27おはようございます!
肉の御仁です!
寒いですね!
肉の御仁が住む東京の郊外も氷点下9度近くまで冷え込みました!
肉の御仁は朝風呂派なのですが,ここ数日,風呂場の水道が凍って,水が出ません!
水道管の破裂まではしていませんが,年に何度か水道管が凍って昼くらいまで水が出ないことがあります!
一応東京なんですけど,この状況について,業者さんにお願いしてもこれ以上の対策は無理なんだとか…ううう!
さて,今日のつぶやきもラーメン!
先週滞在していた秋田でいただいた秋田のラーメンの銘店でのラーメン!
秋田でラーメンと言えば,TVCMも流れている「味とのれんを大切にする店」吾作!
随分以前に義父に何度か連れて行ってもらったことがある!
美味しかったことは覚えているが,ここ最近は行ったことがなかった!
肉の御仁的には,以前は「秋田のラーメン=吾作」であったのであるが,最近はネットで調べるといろいろな美味しそうなラーメン屋さんがヒットする!
なので,「秋田県民心のラーメン屋さん 吾作」から遠ざかっていたのかもしれない!
が,今回の帰省時にも吾作のTVCMを何度も見た!
丼のキャラクターが「吾作」に掛けた“コサック”ダンスを踊るダジャレTVCM!
なんか印象に残るんだよね!
♪ごーさく♪ごーさく♪ごーさくくん♪のメロディが頭の中をグールグル!
吾作のラーメンが無性に食べたくなった!
秋田滞在最終日に,吾作秋田山王店にお邪魔した!

秋田県民心のラーメン屋 吾作は,秋田県内に6店を展開!
能代店,秋田山王店,大仙店,東能代店,秋田広面店,由利本荘店の6店舗!
肉の御仁がお邪魔した秋田山王店は,♪ドンドンドンドンキー♪ドン・キホーテ!のすぐ前!
とても分かりやすい立地だ!
女房殿のご実家からもさほど遠くないところにある!
吾作の店内に入ると自販機ではなく,まず対面での食券の購入!
イイねぇ!
醤油,味噌,塩ラーメンはどれも700円(税込み)也!
大盛りは100円増し!
トッピングは「ネギ 120円」「薬味ネギ 50円」「バター 50円」「コーン 70円」「メンマ 120円」「のり 70円」!
肉の御仁は,醤油ラーメン大盛りトッピングバターをオーダー!
850円(税込み)也!
女房殿は味噌ラーメン 700円(税込み)をオーダー!
店の奥の2人掛けのテーブルに座る!
お店の雰囲気は何となくほんわかした感じ!
やっぱりギスギスとした東京の雰囲気とはなんか違う!
全体的にほんわかしているんだよね!
秋田イイ\(^o^)/
う~ん!イイよ!秋田(^O^)
席に着き,待つこと暫し!
肉の御仁の「醤油ラーメンの大盛りトッピングバター」と女房殿のシンプルな「味噌ラーメン」が運ばれる!


大盛りと普通盛!
結構丼の大きさが違う!
にんにくやしょうが,コショウなど調味料がいろいろテーブルに置かれているが,コショウだけパラパラ振って,いただきます(^O^)
まずは,麺を一口!
中太のちぢれ麺は,昔ながらのラーメンの麺だ!
コシがあり,ツルみも申し分ない!
美味し(^O^)
続いてスープを一口!
東北の方はしょっぱいものが好きと言うが,秋田県民心のラーメン屋 吾作のラーメンはしょっぱめな味付け!
濃い味,こってりな味が好きな肉の御仁にはとっても美味しく感じる濃さ(^O^)
しょっぱめではあるが,こってり感はそれほどではない!
新鮮な野菜と豚骨をベースにじっくり煮込んだスープはなんとも懐かしいお味!
うんまいねぇ!
あんべいいなぁ!このスープ!!
バターも合うよ!
チャーシューは,ホロホロに煮込んだ豚モモの脂ッ気のないチャーシュー!
肉の御仁的には豚バラチャーシューの方が好みではあるが,味の滲みた薄くカットされた豚モモチャーシューもこれはこれで美味い!
前回つぶやいた末廣ラーメン本舗のチャーシューも吾作同様薄くカットされた豚モモチャーシューだった!
秋田の人はしょっぱい味付けは好きなんだけど,お肉の脂っぽいところはあまりお好みではないのかもね!
麺を食べてはたっぷり入ったチャーシューをパクリ!
美味い(^O^)美味い(^O^)美味い(^O^)
濃厚でしょっぱいスープであるが,意外とアッサリ!
秋田県民心のラーメン 吾作のラーメンを満喫した!
食べ終わったラーメン丼には,「味とのれんを大切にする店 吾作ラーメン」の文字が!

これもイイねぇ(^O^)
また,秋田に帰省した際はぜひ食べたいラーメンである!
皆さんも秋田に行くことがありましたら,ぜひ,吾作のラーメン,食べて味噌!
あっさりしていながらコク深くちょっとしょっぱいラーメン!
麺はモチモチ,ツルツル!
なんか懐かしいラーメンです(^O^)
肉の御仁,超超超おススメです(^O^)(^O^)(^O^)
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
皆様の力強い応援をいただいておりますが,強力なライバルが出現し,2位に後退してしまいましたorz
随分,ポイントに差がありますが,必ず1位を奪還したいと思っています!
今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします<(_ _)>

肉をトップに\(^o^)/
バナクリの応援もお願いします!
バナクリは肉を救う\(^o^)/
1日1回のバナクリをお願いします m(__)m
情けは人の為ならず!
あなたにもイイことあるかも (^◇^)
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキング


にほんブログ村
肉の御仁です!
寒いですね!
肉の御仁が住む東京の郊外も氷点下9度近くまで冷え込みました!
肉の御仁は朝風呂派なのですが,ここ数日,風呂場の水道が凍って,水が出ません!
水道管の破裂まではしていませんが,年に何度か水道管が凍って昼くらいまで水が出ないことがあります!
一応東京なんですけど,この状況について,業者さんにお願いしてもこれ以上の対策は無理なんだとか…ううう!
さて,今日のつぶやきもラーメン!
先週滞在していた秋田でいただいた秋田のラーメンの銘店でのラーメン!
秋田でラーメンと言えば,TVCMも流れている「味とのれんを大切にする店」吾作!
随分以前に義父に何度か連れて行ってもらったことがある!
美味しかったことは覚えているが,ここ最近は行ったことがなかった!
肉の御仁的には,以前は「秋田のラーメン=吾作」であったのであるが,最近はネットで調べるといろいろな美味しそうなラーメン屋さんがヒットする!
なので,「秋田県民心のラーメン屋さん 吾作」から遠ざかっていたのかもしれない!
が,今回の帰省時にも吾作のTVCMを何度も見た!
丼のキャラクターが「吾作」に掛けた“コサック”ダンスを踊るダジャレTVCM!
なんか印象に残るんだよね!
♪ごーさく♪ごーさく♪ごーさくくん♪のメロディが頭の中をグールグル!
吾作のラーメンが無性に食べたくなった!
秋田滞在最終日に,吾作秋田山王店にお邪魔した!

秋田県民心のラーメン屋 吾作は,秋田県内に6店を展開!
能代店,秋田山王店,大仙店,東能代店,秋田広面店,由利本荘店の6店舗!
肉の御仁がお邪魔した秋田山王店は,♪ドンドンドンドンキー♪ドン・キホーテ!のすぐ前!
とても分かりやすい立地だ!
女房殿のご実家からもさほど遠くないところにある!
吾作の店内に入ると自販機ではなく,まず対面での食券の購入!
イイねぇ!
醤油,味噌,塩ラーメンはどれも700円(税込み)也!
大盛りは100円増し!
トッピングは「ネギ 120円」「薬味ネギ 50円」「バター 50円」「コーン 70円」「メンマ 120円」「のり 70円」!
肉の御仁は,醤油ラーメン大盛りトッピングバターをオーダー!
850円(税込み)也!
女房殿は味噌ラーメン 700円(税込み)をオーダー!
店の奥の2人掛けのテーブルに座る!
お店の雰囲気は何となくほんわかした感じ!
やっぱりギスギスとした東京の雰囲気とはなんか違う!
全体的にほんわかしているんだよね!
秋田イイ\(^o^)/
う~ん!イイよ!秋田(^O^)
席に着き,待つこと暫し!
肉の御仁の「醤油ラーメンの大盛りトッピングバター」と女房殿のシンプルな「味噌ラーメン」が運ばれる!


大盛りと普通盛!
結構丼の大きさが違う!
にんにくやしょうが,コショウなど調味料がいろいろテーブルに置かれているが,コショウだけパラパラ振って,いただきます(^O^)
まずは,麺を一口!
中太のちぢれ麺は,昔ながらのラーメンの麺だ!
コシがあり,ツルみも申し分ない!
美味し(^O^)
続いてスープを一口!
東北の方はしょっぱいものが好きと言うが,秋田県民心のラーメン屋 吾作のラーメンはしょっぱめな味付け!
濃い味,こってりな味が好きな肉の御仁にはとっても美味しく感じる濃さ(^O^)
しょっぱめではあるが,こってり感はそれほどではない!
新鮮な野菜と豚骨をベースにじっくり煮込んだスープはなんとも懐かしいお味!
うんまいねぇ!
あんべいいなぁ!このスープ!!
バターも合うよ!
チャーシューは,ホロホロに煮込んだ豚モモの脂ッ気のないチャーシュー!
肉の御仁的には豚バラチャーシューの方が好みではあるが,味の滲みた薄くカットされた豚モモチャーシューもこれはこれで美味い!
前回つぶやいた末廣ラーメン本舗のチャーシューも吾作同様薄くカットされた豚モモチャーシューだった!
秋田の人はしょっぱい味付けは好きなんだけど,お肉の脂っぽいところはあまりお好みではないのかもね!
麺を食べてはたっぷり入ったチャーシューをパクリ!
美味い(^O^)美味い(^O^)美味い(^O^)
濃厚でしょっぱいスープであるが,意外とアッサリ!
秋田県民心のラーメン 吾作のラーメンを満喫した!
食べ終わったラーメン丼には,「味とのれんを大切にする店 吾作ラーメン」の文字が!

これもイイねぇ(^O^)
また,秋田に帰省した際はぜひ食べたいラーメンである!
皆さんも秋田に行くことがありましたら,ぜひ,吾作のラーメン,食べて味噌!
あっさりしていながらコク深くちょっとしょっぱいラーメン!
麺はモチモチ,ツルツル!
なんか懐かしいラーメンです(^O^)
肉の御仁,超超超おススメです(^O^)(^O^)(^O^)
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
皆様の力強い応援をいただいておりますが,強力なライバルが出現し,2位に後退してしまいましたorz
随分,ポイントに差がありますが,必ず1位を奪還したいと思っています!
今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします<(_ _)>

肉をトップに\(^o^)/
バナクリの応援もお願いします!
バナクリは肉を救う\(^o^)/
1日1回のバナクリをお願いします m(__)m
情けは人の為ならず!
あなたにもイイことあるかも (^◇^)
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキング


にほんブログ村


コメント
No title
2018-01-27 09:25 八咫烏(全力稼働中) URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2018-01-27 21:26 編集
No title
秋田はこれまで一度しか訪れてないんですよ。
同じ東北でも青森と宮城は仕事、プライベートともに何度もゲソつけてるんですが。
前回と今回、ご紹介下さったラーメン屋さん、二軒とも美味しそうで気になりますね〜。
いつか、また秋田に行くことがあれば訪問してみたいです。
2018-01-28 04:56 たれかは URL 編集
Re: No title
いつもコメント&応援ありがとうございます!
我が家は昨日の昼過ぎに水道管が破裂しました!
そこら中で水道管が破裂しているらしく,水道屋さんが来てくれるのは最速でも金曜日だそうです(泣)
本当に凄い寒波です!
美味しいもの食べて我慢です(^O^)
2018-01-28 07:09 肉の御仁 URL 編集
Re: No title
コメント&応援ありがとうございます!
秋田もイイとこですよ!
ラーメンより日本酒ですかね!
私も高清水の酒蔵でいろいろ試飲してきました!
もともと焼酎派の私にはどれも砂糖水のように甘かったです!
ぜひ,秋田へ行ってみてください!
2018-01-28 07:12 肉の御仁 URL 編集