Post
味マルジュウで芋煮を作れば,気分は馬見ヶ崎川の河川敷!
category - そのた食べ物
2017/
11/
25芋煮!
山形県民,こころのお味(^O^)
おはようございます!
肉の御仁です!
「食は生なり!生は食なり!」
食べることは生きること!
生きることは食べること!
人間,生きて行くには食べなければ生きていけない!
だから,「食」にこだわることは,「生」にこだわることなのだ!
どうせ食べるなら美味しく!
せっかく生きているのだから楽しく!
なんか哲学的な書き出しから始まった「肉の御仁のひとりごと」であるが,肉の御仁はいつもこんなことを考えながら,美味いもの!より美味いものを求め,おうちグルメを中心にこだわりを持って食べている!
ちょっとこだわり過ぎて,脂肪も内臓脂肪も貯め込んでしまったが,嫌いなものを食べてまで長生きはしたくない!
美味しい,楽しい人生を全うしたいね(^◇^)
さて,今日のつぶやきは,芋煮!

先日,近くに住む叔父さんよりサトイモをいただいた!

サトイモと言えば,芋煮!
芋煮を作ることにした!
サトイモをいただいて最初の土曜日!
いつものようにいつも行くショッピングモール内のスーパーに買い物に!
芋煮に入れる具材を調達する!
こんにゃく,ごぼう,長ネギ,舞茸と揃えて行く!
そして,最後に牛肉!
肉の御仁だけに,牛肉にはこだわる!
芋煮にUSビーフやオージービーフなどの輸入牛はご法度だ!
やはり和牛!
最低でも国産牛としたい!
できれば米沢牛かちょっと落として山形牛!
でもこのスーパーの牛肉コーナーには米沢牛も山形牛もない!
松阪牛はあるのだが,ちょっとお高い!
う~んむ!牛肉コーナーの前でいつもは迷わない男 肉の御仁が迷う!
結局,30%引きのシールの貼られた佐賀県産の黒毛和牛の切り落としと,佐賀県産よりちょっとお安い鹿児島県産の黒毛和牛の切り落としをゲットする!

家に帰り,早速調理開始!
いただいたサトイモを良く洗い,サトイモの皮を剥く!
皮を剥いたサトイモは下茹でして,ぬめりを良く洗い流す!

こんにゃくは手でちぎり,フライパンで乾煎りする!


ごぼうは,水を流しながら,クシャクシャにしたアルミホイルで洗う!
こうすると,ごぼうの皮も洗いながら落とせるんだよ!
良く洗ったごぼうは包丁でささがきにして,水に浸けてアクを抜く!

ここまで準備が出来たら,サトイモ,こんにゃく,ごぼうをdancyu道具厳選「木柄ザル付万能鍋」に入れ,1500CCの水で弱火で煮込む!


サトイモが柔らかくなったら,山形郷土料理の定番調味料「味マルジュウ」50CC,砂糖大さじ1.5杯,日本酒150CCを入れて,さらに煮込む!

別の鍋で,牛肉を「味マルジュウ」100CCで牛肉の色が変わる程度に軽く煮る!


サトイモを煮ているdancyu道具厳選「木柄ザル付万能鍋」に適当な大きさに切った舞茸を入れ,軽くかき混ぜたら,煮込んだ牛肉を汁ごとdancyu道具厳選「木柄ザル付万能鍋」に投入!




また軽く混ぜ,細く斜め切りした長ネギを具材の上にのせ,蓋をして3分くらい煮込んだら,肉の御仁特製!芋煮の出来上がり!



牛肉,長ネギをあまり煮込まないのがポイントです!
お皿に装っていただきます(^◇^)

おっと!七味唐辛子をパラパラパラ!

まずは,芋煮の主役サトイモを一口!

おお!ねっとりとした食感!
美味い(^◇^)
続いて,牛肉を一口!

九州産の黒毛和牛であるが,柔らかく旨味も甘みもたっぷり!
美味しいね!
舞茸も美味い!

こんにゃくも美味い!

東京郊外の肉の御仁の家で食す肉の御仁特製!芋煮であるが,気分は馬見ヶ崎川の河川敷!
味マルジュウさえあれば,そこは山形!
山形の郷土料理が簡単にできる!
美味いなぁ!芋煮!!
焼酎も進む!
最後はお行儀悪いんだけど,白飯をドボン!

ジュルル!
美味い!美味い!美味い!!!
溶き卵も掛けて,ジュルルルルル!


美味しいなぁ(^◇^)
皆さんも,味マルジュウ買って,芋煮作って味噌!
アマゾンでも買えますよ!
肉の御仁,超超超おススメです(^◇^)(^◇^)(^◇^)
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
皆様の力強い応援のお陰で1位をキープ出来ています(^◇^)
本当にありがとうございます m(__)m
今後ともどーぞよろしくお願いします!

肉をいつもトップに\(^o^)/
バナクリの応援もお願いします!
バナクリは肉を救う\(^o^)/
1日1回のバナクリをお願いします m(__)m
情けは人の為ならず!
あなたにもイイことあるかも (^◇^)
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキング


にほんブログ村
山形県民,こころのお味(^O^)
おはようございます!
肉の御仁です!
「食は生なり!生は食なり!」
食べることは生きること!
生きることは食べること!
人間,生きて行くには食べなければ生きていけない!
だから,「食」にこだわることは,「生」にこだわることなのだ!
どうせ食べるなら美味しく!
せっかく生きているのだから楽しく!
なんか哲学的な書き出しから始まった「肉の御仁のひとりごと」であるが,肉の御仁はいつもこんなことを考えながら,美味いもの!より美味いものを求め,おうちグルメを中心にこだわりを持って食べている!
ちょっとこだわり過ぎて,脂肪も内臓脂肪も貯め込んでしまったが,嫌いなものを食べてまで長生きはしたくない!
美味しい,楽しい人生を全うしたいね(^◇^)
さて,今日のつぶやきは,芋煮!

先日,近くに住む叔父さんよりサトイモをいただいた!

サトイモと言えば,芋煮!
芋煮を作ることにした!
サトイモをいただいて最初の土曜日!
いつものようにいつも行くショッピングモール内のスーパーに買い物に!
芋煮に入れる具材を調達する!
こんにゃく,ごぼう,長ネギ,舞茸と揃えて行く!
そして,最後に牛肉!
肉の御仁だけに,牛肉にはこだわる!
芋煮にUSビーフやオージービーフなどの輸入牛はご法度だ!
やはり和牛!
最低でも国産牛としたい!
できれば米沢牛かちょっと落として山形牛!
でもこのスーパーの牛肉コーナーには米沢牛も山形牛もない!
松阪牛はあるのだが,ちょっとお高い!
う~んむ!牛肉コーナーの前でいつもは迷わない男 肉の御仁が迷う!
結局,30%引きのシールの貼られた佐賀県産の黒毛和牛の切り落としと,佐賀県産よりちょっとお安い鹿児島県産の黒毛和牛の切り落としをゲットする!

家に帰り,早速調理開始!
いただいたサトイモを良く洗い,サトイモの皮を剥く!
皮を剥いたサトイモは下茹でして,ぬめりを良く洗い流す!

こんにゃくは手でちぎり,フライパンで乾煎りする!


ごぼうは,水を流しながら,クシャクシャにしたアルミホイルで洗う!
こうすると,ごぼうの皮も洗いながら落とせるんだよ!
良く洗ったごぼうは包丁でささがきにして,水に浸けてアクを抜く!

ここまで準備が出来たら,サトイモ,こんにゃく,ごぼうをdancyu道具厳選「木柄ザル付万能鍋」に入れ,1500CCの水で弱火で煮込む!


サトイモが柔らかくなったら,山形郷土料理の定番調味料「味マルジュウ」50CC,砂糖大さじ1.5杯,日本酒150CCを入れて,さらに煮込む!

別の鍋で,牛肉を「味マルジュウ」100CCで牛肉の色が変わる程度に軽く煮る!


サトイモを煮ているdancyu道具厳選「木柄ザル付万能鍋」に適当な大きさに切った舞茸を入れ,軽くかき混ぜたら,煮込んだ牛肉を汁ごとdancyu道具厳選「木柄ザル付万能鍋」に投入!




また軽く混ぜ,細く斜め切りした長ネギを具材の上にのせ,蓋をして3分くらい煮込んだら,肉の御仁特製!芋煮の出来上がり!



牛肉,長ネギをあまり煮込まないのがポイントです!
お皿に装っていただきます(^◇^)

おっと!七味唐辛子をパラパラパラ!

まずは,芋煮の主役サトイモを一口!

おお!ねっとりとした食感!
美味い(^◇^)
続いて,牛肉を一口!

九州産の黒毛和牛であるが,柔らかく旨味も甘みもたっぷり!
美味しいね!
舞茸も美味い!

こんにゃくも美味い!

東京郊外の肉の御仁の家で食す肉の御仁特製!芋煮であるが,気分は馬見ヶ崎川の河川敷!
味マルジュウさえあれば,そこは山形!
山形の郷土料理が簡単にできる!
美味いなぁ!芋煮!!
焼酎も進む!
最後はお行儀悪いんだけど,白飯をドボン!

ジュルル!
美味い!美味い!美味い!!!
溶き卵も掛けて,ジュルルルルル!


美味しいなぁ(^◇^)
皆さんも,味マルジュウ買って,芋煮作って味噌!
アマゾンでも買えますよ!
肉の御仁,超超超おススメです(^◇^)(^◇^)(^◇^)
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
皆様の力強い応援のお陰で1位をキープ出来ています(^◇^)
本当にありがとうございます m(__)m
今後ともどーぞよろしくお願いします!

肉をいつもトップに\(^o^)/
バナクリの応援もお願いします!
バナクリは肉を救う\(^o^)/
1日1回のバナクリをお願いします m(__)m
情けは人の為ならず!
あなたにもイイことあるかも (^◇^)
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキング


にほんブログ村


コメント
管理人のみ閲覧できます
2017-11-25 16:45 編集