Post
サンヨー食品の「サッポロ一番 油そば」を大盛りで食べて見た!
category - ラーメン
2017/
11/
04おはようございます!
肉の御仁です!
もう11月なんですね!
今年もあと2箇月!
本当に月日の流れるのが早いこと早いこと!
正に「光陰矢のごとし」ですな!
昭和生まれの肉の御仁は,再来年には昭和世代の感覚で明治生まれと同じ2代前の元号生まれとなる!
政府は,平成31年(2019年)3月31日を天皇陛下の退位日とし,翌日4月1日に皇太子殿下が新天皇に即位し,その日に新しい元号を施行するということで最終調整に入ったとのことだが,新年の始まりに改元が行われるのと,新年度の始まりで改元されるのってどっちが影響少ないのかな!
改元が新年の始まりに施行されれば,その年に生まれた人は新元号元年生まれだけだが,新年度施行であれば,3月31日までに生まれた人は「平成31年」生まれ!
4月1日以降に生まれた人は「新元号元年」生まれ!
たった1日の違いで,「昭和生まれ」と「平成生まれ」の違い,「昭和生まれ」と「大正生まれ」の違いと同じような形になる!
まあ,イメージの問題だけだけど,「平成31年」生まれって嫌じゃないかな!
意外と,平成31年1月から3月は,出生数が減少するかも…少子化対策で出生率を上げなきゃいけないのにね!
さて,今日のつぶやきは「油そば」!

武蔵野が生んだ「汁なしラーメン」!
丼の底に沈んだ濃いタレに,太めの麺をからめて,からめて,からめて食す!
混ぜる際に,お好みでラー油やお酢,コショウなどをふりかけ,混ぜ混ぜ!
美味いんだな〜っ!これが!
今日は,少し前に,いつも行くスーパーで5袋入り1パック298円(税別)で購入したマルちゃんの「サッポロ一番 油そば」を2袋1度にいただく!


油そば大盛りだね!
前回は,「サッポロ一番 油そば」1袋とご飯で「油そばライスセット」でいただいたが,今日は麺をイッパイ食べたい気分!

油そばの大盛りで!
大き目な丼に袋ごとタレを入れ,熱湯で丼とタレを温める!

鍋にたっぷりのお湯を沸かし,「サッポロ一番 油そば」の麺2つを入れ,4分間茹でる!


茹で上がったらザルに取り,キッチリ湯切りをしたら,温めておいた丼に移す!

タレを麺に掛け,麺全体に絡むように良く混ぜ合わせる!
油そばを美味しくいただくにはこの混ぜが大事!
素早く,混ぜ合わせる!
タレが良く絡んだ麺の上に,肉の御仁特製!豚バラチャーシュー,メンマ,なると,たっぷりの小口切りしたネギをトッピング!
最後に,卵の黄身を真ん中に乗せたら,「サッポロ一番 油そば」大盛りの出来上がり!

いざ,実食!
麺を一口!

醤油とラードのうまみにポークエキスを合わせ,酢とラー油,香味油の風味が,バランスよくきいた濃厚醤油だれがからんだ太麺は,インスタント袋麺のフライ麺としてはモチモチしている!
歯応えもあり,ボリューム感も◎!
とても美味しい麺だ!
一口食したら,ギャバンの粒コショウとラー油を足す!

ここでトッピング具材も含めて,さらに混ぜ混ぜ!

コショウとラー油の辛味,風味が加わり,パンチのある油そばに(^◇^)
美味し!
油そばを食べているとおかずに白飯が欲しいが,今日は麺2人前!
流石に,肉の御仁には食べ過ぎだ!
炭水化物×炭水化物=美味なんだけど…
ここは白飯はグッと我慢する!
トロッとした黄身を纏ったモチモチの麺をズルズル!
白飯はないが,この麺も凄く美味い!
こんなお値段で,こんなに簡単にこれだけのお味が楽しめるんだから,凄いよ!
マルちゃん\(^o^)/
サッポロ一番\(^o^)/
皆さんも,サンヨー食品の「サッポロ一番 油そば」食べて味噌!

良く出来たインスタント袋麺ですよ!
トッピング具材がない人は,小口切りのネギとたまごの黄身だけ乗せれば,十分楽しめるはず!(素油そばではちょっとね!)
あとラー油とコショウね!
お家で簡単!油そば!!
肉の御仁,超おススメです(^◇^)
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
皆様の力強い応援のお陰で1位をキープ出来ています(^◇^)
本当にありがとうございます m(__)m
今後ともどーぞよろしくお願いします!

肉をいつもトップに\(^o^)/
バナクリの応援もお願いします!
バナクリは肉を救う\(^o^)/
1日1回のバナクリをお願いします m(__)m
情けは人の為ならず!
あなたにもイイことあるかも (^◇^)
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキング


にほんブログ村
肉の御仁です!
もう11月なんですね!
今年もあと2箇月!
本当に月日の流れるのが早いこと早いこと!
正に「光陰矢のごとし」ですな!
昭和生まれの肉の御仁は,再来年には昭和世代の感覚で明治生まれと同じ2代前の元号生まれとなる!
政府は,平成31年(2019年)3月31日を天皇陛下の退位日とし,翌日4月1日に皇太子殿下が新天皇に即位し,その日に新しい元号を施行するということで最終調整に入ったとのことだが,新年の始まりに改元が行われるのと,新年度の始まりで改元されるのってどっちが影響少ないのかな!
改元が新年の始まりに施行されれば,その年に生まれた人は新元号元年生まれだけだが,新年度施行であれば,3月31日までに生まれた人は「平成31年」生まれ!
4月1日以降に生まれた人は「新元号元年」生まれ!
たった1日の違いで,「昭和生まれ」と「平成生まれ」の違い,「昭和生まれ」と「大正生まれ」の違いと同じような形になる!
まあ,イメージの問題だけだけど,「平成31年」生まれって嫌じゃないかな!
意外と,平成31年1月から3月は,出生数が減少するかも…少子化対策で出生率を上げなきゃいけないのにね!
さて,今日のつぶやきは「油そば」!

武蔵野が生んだ「汁なしラーメン」!
丼の底に沈んだ濃いタレに,太めの麺をからめて,からめて,からめて食す!
混ぜる際に,お好みでラー油やお酢,コショウなどをふりかけ,混ぜ混ぜ!
美味いんだな〜っ!これが!
今日は,少し前に,いつも行くスーパーで5袋入り1パック298円(税別)で購入したマルちゃんの「サッポロ一番 油そば」を2袋1度にいただく!


油そば大盛りだね!
前回は,「サッポロ一番 油そば」1袋とご飯で「油そばライスセット」でいただいたが,今日は麺をイッパイ食べたい気分!

油そばの大盛りで!
大き目な丼に袋ごとタレを入れ,熱湯で丼とタレを温める!

鍋にたっぷりのお湯を沸かし,「サッポロ一番 油そば」の麺2つを入れ,4分間茹でる!


茹で上がったらザルに取り,キッチリ湯切りをしたら,温めておいた丼に移す!

タレを麺に掛け,麺全体に絡むように良く混ぜ合わせる!
油そばを美味しくいただくにはこの混ぜが大事!
素早く,混ぜ合わせる!
タレが良く絡んだ麺の上に,肉の御仁特製!豚バラチャーシュー,メンマ,なると,たっぷりの小口切りしたネギをトッピング!
最後に,卵の黄身を真ん中に乗せたら,「サッポロ一番 油そば」大盛りの出来上がり!

いざ,実食!
麺を一口!

醤油とラードのうまみにポークエキスを合わせ,酢とラー油,香味油の風味が,バランスよくきいた濃厚醤油だれがからんだ太麺は,インスタント袋麺のフライ麺としてはモチモチしている!
歯応えもあり,ボリューム感も◎!
とても美味しい麺だ!
一口食したら,ギャバンの粒コショウとラー油を足す!

ここでトッピング具材も含めて,さらに混ぜ混ぜ!

コショウとラー油の辛味,風味が加わり,パンチのある油そばに(^◇^)
美味し!
油そばを食べているとおかずに白飯が欲しいが,今日は麺2人前!
流石に,肉の御仁には食べ過ぎだ!
炭水化物×炭水化物=美味なんだけど…
ここは白飯はグッと我慢する!
トロッとした黄身を纏ったモチモチの麺をズルズル!
白飯はないが,この麺も凄く美味い!
こんなお値段で,こんなに簡単にこれだけのお味が楽しめるんだから,凄いよ!
マルちゃん\(^o^)/
サッポロ一番\(^o^)/
皆さんも,サンヨー食品の「サッポロ一番 油そば」食べて味噌!

良く出来たインスタント袋麺ですよ!
トッピング具材がない人は,小口切りのネギとたまごの黄身だけ乗せれば,十分楽しめるはず!(素油そばではちょっとね!)
あとラー油とコショウね!
お家で簡単!油そば!!
肉の御仁,超おススメです(^◇^)
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
皆様の力強い応援のお陰で1位をキープ出来ています(^◇^)
本当にありがとうございます m(__)m
今後ともどーぞよろしくお願いします!

肉をいつもトップに\(^o^)/
バナクリの応援もお願いします!
バナクリは肉を救う\(^o^)/
1日1回のバナクリをお願いします m(__)m
情けは人の為ならず!
あなたにもイイことあるかも (^◇^)
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキング


にほんブログ村


コメント
サッポロ一番に油そばなんてあるのですね。
醤油ダレの色みが良いですね、食欲そそるなあ♪
わたしのような"素"派でもネギと卵があれば美味しく食べられる、と言うのは耳寄り情報!
2017-11-04 12:17 たれかは URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2017-11-04 21:06 編集
No title
名前からしておいしそうだと思うのは、私だけでしょうか^^
平成31年4月1日生まれ。なんだかそれだけで得した気分になりそうです。3月最終日だと歯ぎしりしそうですね^^;
2017-11-05 01:43 八咫烏(全力稼働中) URL 編集
Re: タイトルなし
いつもコメント&応援ありがとうございます!
あるんですね~ぇ!サッポロ一番油そば!
こちらのスーパーでは普通に置いてありますが,関西ではどーでしょうか?
油そば自体,関西にはありますか?
もし見掛けたら,九条ネギたっぷりに,卵黄のせて,ラー油とこしょうを掛けて混ぜ混ぜして食べてみてください!
美味しいですよ(^◇^)
2017-11-05 05:34 肉の御仁 URL 編集
Re: No title
いつもコメント&応援ありがとうございます!
そうですね!安定の油そばです!
名前的にはギトギトしてそうですが,意外とあっさりなんですよ!
ぜひ,食べてみてください!
> 平成31年4月1日生まれ。なんだかそれだけで得した気分になりそうです。3月最終日だと歯ぎしりしそうですね^^;
本当にそう思います!私は年初に改元した方がイイと思っています!
2017-11-05 05:36 肉の御仁 URL 編集