Post
この時期はこれ!牡蠣餃子を作って食す!
category - 餃子
2017/
10/
29おはようございます!
肉の御仁です!
肉の御仁は餃子好きである!
拙ブログのプロフィール写真も肉の写真ではなく,肉の御仁特製餃子の写真を使っているくらいだ!
このところ「餃子の王将」の「創業50年 お客様感謝キャンペーン」でもらえる,選べる創業50年記念ロゴ入り餃子皿と創業50年記念ロゴ入り小皿が欲しいため,週末は「餃子の王将」の生餃子を買って来て,自宅で自分で焼いて食していた!


餃子の王将の餃子もとても美味しいんだけど,この時期になると無性に食べたくなる餃子がある!
それは「牡蠣餃子」!
餃子の餡に牡蠣を載せて包んだ餃子であるが,これがまた美味い(^◇^)
牡蠣と餃子の餡と餃子の皮がお口の中でマリアージュ!
とても合う組み合わせだ!
口中に拡がる牡蠣のエキスが…ジュルル……本当にたまらない味なんだよ!
先日,今シーズン初の牡蠣餃子を作った!
老父の誕生日に何が食べたいか?と老父に尋ねたら,「餃子!」と即答であったため,久々に肉の御仁特製!餃子を作ったのだ!
この時期に餃子を作るなら,当然,牡蠣餃子は外せない!
老父も牡蠣が好物なので喜ぶであろう!
スーパーで生食用牡蠣のパックの中から,小ぶりな牡蠣を選んで購入した!
カキフライにする牡蠣は大きな牡蠣がイイんだけど,牡蠣餃子の場合は,大判の餃子の皮を使ってもあまり大きな牡蠣だと餃子の餡とのバランスが悪くなってしまうのだ!
家に帰り,牡蠣をパックから出し,良く洗って見ると,牡蠣餃子にベストな大きさ!

「グッジョブ!肉の御仁!!」心の中で叫ぶ!
さて,肉の御仁家の餃子には,もう一つ忘れてならない餃子がある!
チーズ餃子略して「チー餃」だ!
「チー餃」は,餃子の皮に餃子の餡を載せ,スライスチーズ1枚の4分の1を載せて包んだ餃子だ!
食べると餃子の中からトロッとしたチーズがこんにちは!
肉の御仁の二男の大好物で,二男は「今日は餃子!」と言ったら「チー餃」だけでイイと言うくらいだ!
今日の「チー餃」は,普通のスライスチーズと,とろけるスライスチーズ,チェダーチーズの3種類を包む!

包む量は1枚の4分の1!
長年の研究の結果,スライスチーズ4分の1より多くても少なくても味のバランスが悪い!(肉の御仁餃子研究所調べ)
今日も餃子を包むのは女房殿の仕事!
まずは「チー餃」から!




続いて,牡蠣餃子!最後に普通の餃子!と包んでいく!

綺麗にかつ,たっぷりと餡を包んでいく!
この餃子を包む順番もきちんと考えられた順番なのだ!
「チー餃」を包んでいき,包み終えたら,次に水分の出る牡蠣餃子を包む!
最後に残った餃子の餡の量に応じて普通の餃子の餡の量を調節しているのだ!
肉の御仁が適当に作った餃子の餡を女房殿が買ってきた餃子の皮の数に合わせて量を調整しているのだ!
ぴったり餡を包み終える技術はなかなかのものですよ!


餃子が包み終わったら,また,肉の御仁の仕事!
「焼き」である!
大きなティファールのフライパンにごま油を引き,「チー餃」「普通の餃子」「牡蠣餃子」の順に並べる!

餃子に熱湯を掛けたら,すかさず,蓋をする!

家庭用のガスコンロで火力が弱いので,熱を均等に入れるため,絶えずフライパンを動かす!
フライパンの中の水分が無くなったと思ったら,蓋を開け,餃子に少量のごま油を回し掛け,強火で餃子の皮に焼き目を付ける!


お皿に移したら,家族の元へ!
肉の御仁は焼酎片手に,2回目,3回目と焼いて行く!


今日もなかなか美味しく出来ました(^◇^)
ポン酢にラー油を垂らし,餃子を付けていただきます!

牡蠣餃子!

割ってみたけど,よく分からないね!
「チー餃」も普通のスライスチーズ,とろけるスライスチーズ,チェダーチーズそれぞれの美味しさが楽しめる美味しい「チー餃」となった!
お酒にもご飯にも合~う~っ!
皆さんも,旬の牡蠣を包んだ「牡蠣餃子」!作って食べて味噌!
本当に味のバランスがイイんです!
肉の御仁,最大級におススメです\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
皆様の力強い応援のお陰で1位をキープ出来ています(^◇^)
本当にありがとうございます m(__)m
今後ともどーぞよろしくお願いします!

肉をいつもトップに\(^o^)/
バナクリの応援もお願いします!
バナクリは肉を救う\(^o^)/
1日1回のバナクリをお願いします m(__)m
情けは人の為ならず!
あなたにもイイことあるかも (^◇^)
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキング


にほんブログ村
肉の御仁です!
肉の御仁は餃子好きである!
拙ブログのプロフィール写真も肉の写真ではなく,肉の御仁特製餃子の写真を使っているくらいだ!
このところ「餃子の王将」の「創業50年 お客様感謝キャンペーン」でもらえる,選べる創業50年記念ロゴ入り餃子皿と創業50年記念ロゴ入り小皿が欲しいため,週末は「餃子の王将」の生餃子を買って来て,自宅で自分で焼いて食していた!


餃子の王将の餃子もとても美味しいんだけど,この時期になると無性に食べたくなる餃子がある!
それは「牡蠣餃子」!
餃子の餡に牡蠣を載せて包んだ餃子であるが,これがまた美味い(^◇^)
牡蠣と餃子の餡と餃子の皮がお口の中でマリアージュ!
とても合う組み合わせだ!
口中に拡がる牡蠣のエキスが…ジュルル……本当にたまらない味なんだよ!
先日,今シーズン初の牡蠣餃子を作った!
老父の誕生日に何が食べたいか?と老父に尋ねたら,「餃子!」と即答であったため,久々に肉の御仁特製!餃子を作ったのだ!
この時期に餃子を作るなら,当然,牡蠣餃子は外せない!
老父も牡蠣が好物なので喜ぶであろう!
スーパーで生食用牡蠣のパックの中から,小ぶりな牡蠣を選んで購入した!
カキフライにする牡蠣は大きな牡蠣がイイんだけど,牡蠣餃子の場合は,大判の餃子の皮を使ってもあまり大きな牡蠣だと餃子の餡とのバランスが悪くなってしまうのだ!
家に帰り,牡蠣をパックから出し,良く洗って見ると,牡蠣餃子にベストな大きさ!

「グッジョブ!肉の御仁!!」心の中で叫ぶ!
さて,肉の御仁家の餃子には,もう一つ忘れてならない餃子がある!
チーズ餃子略して「チー餃」だ!
「チー餃」は,餃子の皮に餃子の餡を載せ,スライスチーズ1枚の4分の1を載せて包んだ餃子だ!
食べると餃子の中からトロッとしたチーズがこんにちは!
肉の御仁の二男の大好物で,二男は「今日は餃子!」と言ったら「チー餃」だけでイイと言うくらいだ!
今日の「チー餃」は,普通のスライスチーズと,とろけるスライスチーズ,チェダーチーズの3種類を包む!

包む量は1枚の4分の1!
長年の研究の結果,スライスチーズ4分の1より多くても少なくても味のバランスが悪い!(肉の御仁餃子研究所調べ)
今日も餃子を包むのは女房殿の仕事!
まずは「チー餃」から!




続いて,牡蠣餃子!最後に普通の餃子!と包んでいく!

綺麗にかつ,たっぷりと餡を包んでいく!
この餃子を包む順番もきちんと考えられた順番なのだ!
「チー餃」を包んでいき,包み終えたら,次に水分の出る牡蠣餃子を包む!
最後に残った餃子の餡の量に応じて普通の餃子の餡の量を調節しているのだ!
肉の御仁が適当に作った餃子の餡を女房殿が買ってきた餃子の皮の数に合わせて量を調整しているのだ!
ぴったり餡を包み終える技術はなかなかのものですよ!


餃子が包み終わったら,また,肉の御仁の仕事!
「焼き」である!
大きなティファールのフライパンにごま油を引き,「チー餃」「普通の餃子」「牡蠣餃子」の順に並べる!

餃子に熱湯を掛けたら,すかさず,蓋をする!

家庭用のガスコンロで火力が弱いので,熱を均等に入れるため,絶えずフライパンを動かす!
フライパンの中の水分が無くなったと思ったら,蓋を開け,餃子に少量のごま油を回し掛け,強火で餃子の皮に焼き目を付ける!


お皿に移したら,家族の元へ!
肉の御仁は焼酎片手に,2回目,3回目と焼いて行く!


今日もなかなか美味しく出来ました(^◇^)
ポン酢にラー油を垂らし,餃子を付けていただきます!

牡蠣餃子!

割ってみたけど,よく分からないね!
「チー餃」も普通のスライスチーズ,とろけるスライスチーズ,チェダーチーズそれぞれの美味しさが楽しめる美味しい「チー餃」となった!
お酒にもご飯にも合~う~っ!
皆さんも,旬の牡蠣を包んだ「牡蠣餃子」!作って食べて味噌!
本当に味のバランスがイイんです!
肉の御仁,最大級におススメです\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
皆様の力強い応援のお陰で1位をキープ出来ています(^◇^)
本当にありがとうございます m(__)m
今後ともどーぞよろしくお願いします!

肉をいつもトップに\(^o^)/
バナクリの応援もお願いします!
バナクリは肉を救う\(^o^)/
1日1回のバナクリをお願いします m(__)m
情けは人の為ならず!
あなたにもイイことあるかも (^◇^)
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキング


にほんブログ村


コメント
No title
牡蠣餃子美味そうですね〜
チー餃子もいいですね!
チェダーチーズだと濃厚で最高でしょうね。
今度、自分もやってみまーす!
でも肉の御仁さんみたいに上手く焼けないですけどね(^.^)
2017-10-29 15:01 くうきノいろ URL 編集
No title
奥さまの包む技も綺麗です~。
餃子の(アン)は、豚ひき肉、キャベツ、ニラで良いですか?
2017-10-29 16:12 アイハート URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2017-10-29 20:31 編集
No title
久しぶりのコメント失礼いたしますm(_ _)m
餃子は得意料理ですが牡蠣餃子ですか!その発想はなかったです〜(*^o^*)
とろけるチーズ入りは娘が好きで、数個だけ作ったりします。焼くとチーズが出てきて見映えが悪くなることも多いのですが、肉の御仁さんの餃子はとっても美味しそうに出来上がってますね♪
2017-10-29 23:23 Ichi URL 編集
Re: No title
コメント&応援ありがとうございます!
牡蠣餃子もチー餃の美味いですよ(^◇^)
焼きは,テフロン加工のフライパンを使い,火を均等に当てるため,フライパンを常に動かしていれば,美味く焼けますよ!
くうきノいろさんなら,きっと上手に焼けるでしょう!
2017-10-30 05:27 肉の御仁 URL 編集
Re: No title
コメント&応援ありがとうございます!
お褒めいただき光栄です m(__)m
好きこそものの上手なれってやつです!
回数もこなしていますしね!
餡は,豚ひき肉,しいたけ,長ネギ,にら,キャベツ,にんにく,しょうがと塩コショウ,鶏がらスープの素,紹興酒,醤油,ごま油です!
紹興酒を入れると味に深みが増しますよ!
今後ともよろしくお願いします m(__)m
2017-10-30 05:31 肉の御仁 URL 編集
Re: No title
コメント&応援ありがとうございます!
牡蠣餃子は大判の皮を使い,小さ目の牡蠣を使うことがポイントです!
チー餃は,スライスチーズ1枚の4分の1を入れる!
包みは女房殿がやっているので,私にはわかりません!
でも,結構パンパンに詰めていますよ!
今後ともよろしくお願いします m(__)m
2017-10-30 05:35 肉の御仁 URL 編集
No title
今まで食べたことはありませんが、これは見た瞬間に、ああおいしいだろうな!って確信してしまいました^^
食材の組み合わせがナイスなセレクトであります^^
2017-10-30 12:42 八咫烏(全力稼働中) URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2017-10-30 20:45 編集
Re: No title
コメント&応援ありがとうございます!
牡蠣餃子,美味しいですよ!
多分,八咫烏(全力稼働中)さんがイメージしたとおりのお味!
ぜひ,お試しを!!
2017-10-31 04:26 肉の御仁 URL 編集
No title
牡蠣餃子とは、これまたゴージャスですねぇ。
さぞかし、美味しかったのでしょうね。
ビアだな、これは....。
通販でも販売されているようなので機会があればゲットしてみたいです。
2017-11-01 12:26 たれかは URL 編集
Re: No title
いつもコメント&応援ありがとうございます!
牡蠣餃子,本当に美味いですよ!
お店でもたまに見掛けます!
> 通販でも販売されているようなので機会があればゲットしてみたいです。
ぜひ,ぜひ,ビアでも焼酎でも,アルコール片手にお試しを!!
2017-11-02 05:31 肉の御仁 URL 編集