2023年07月09日
《冷し中華の王道》西山製麺(株)のサッポロ西山ラーメン冷し中華を食べて見た!
category - ラーメン
2023/
07/
09◆ サッポロ西山ラーメン冷し中華!
暑い夏!
ラーメンが大好きな肉の御仁も,「流石に今日,ラーメンは…」って日がある!
汗をかきかき,熱いラーメンを食すのも悪くはないが,ラーメンを食べる前から汗ダクダクって時には,いくら好きでもラーメンはね…
そんな時には,冷し中華!
冷たい麺と具材に,酸味の効いた爽やかなスープ!
暑い夏の一服の清涼剤だ(^O^)
最近は,夏になるといろいろな冷し中華が出回る\(^o^)/
今日,肉の御仁がチョイスした冷し中華は,西山製麺株式会社の「サッポロ西山ラーメン冷し中華」!

いつも行くショッピングモール内のスーパーで,298円(税別)で購入! ※価格は2022年5月時点の価格です <(_ _)>

西山製麺の「サッポロ西山ラーメン冷し中華」は,冷し中華の王道のような冷し中華!
サッポロラーメンの麺らしい,黄色いちぢれ卵麺に北海道オホーツク産の新鮮なほたて貝柱のエキスを使用した旨味清涼感のあるスープが麺とよく絡んで,うまっ(^O^)

サッポロラーメンの麺が食べたくなったら,西山製麺の黄色い麺をチョイスすれば,間違いない\(^o^)/

西山製麺は,決して裏切らない(^O^)
◆ サッポロ西山ラーメン冷し中華を作る!


まずは,いつものようにトッピング具材の準備から!
冷し中華定番の細切りのきゅうり,錦糸卵に,蒸し鶏,とうもろこし,ミニトマト,かにかま,紅ショウガに,揚げ玉!
冷し中華に揚げ玉???
って思ったあなた!
冷し中華に揚げ玉って合うんだよ(^O^)
肉の御仁一押しの冷やし中華のトッピング具材だよ!
冷し中華を装うお皿と共に,冷蔵庫で冷やす!
トッピング具材とお皿を十分に冷やしたら,大き目な鍋にタップリのお湯を沸かし,麺を3分間茹でる!
麺が茹で上がったら,麺をザルに上げ,冷水でもみ洗いをして,麺のぬめりを落としながら麺を〆る!

麺の水気を良く切ったら,キンキンに冷えたお皿にオ~~~ン!
冷蔵庫で冷え冷えに冷えたトッピング具材をきれいに盛り付け,添付のスープを回し掛ける!


最後にお皿の箸にチョコンとからしを盛る!
は~い!肉の御仁特製!冷し中華の出来上がり\(^o^)/
今日も麺2玉,スープ2袋の特盛です!
◆ いざ!実食!!

冷し中華も油そばも,混ぜそばも,きれいに盛りつけても,そのまま食べるとイマイチうまくないorz
やっぱり,スープと麺と具材をグッチャグッチャに混ぜ合わせて,味を均一にしてから食べた方が断然美味い(^O^)
見た目は,ちょっと…なんだけど,お味は断然美味くなる(^O^)
良~く混ぜ合わせたら,麺を一口!


西山製麺の麺らしい,サッポロラーメンの黄色いちぢれ麺!
安定のうまさ\(^o^)/
スープも甘過ぎず,酸っぱ過ぎず,ちょうどイイ味付け(^O^)
これぞ,冷し中華と言った定番の冷やし中華だ!

うまい(^O^)うまい(^O^)(^O^)うまい(^O^)(^O^)(^O^)
お店で出て来る冷し中華に一歩も引けを取らない!
いや!お店以上かも…(いつもの自画自賛です)
◆ まとめ
西山製麺株式会社の「サッポロ西山ラーメン冷し中華」!
定価は375円(税別)也!
肉の御仁の住む東京郊外の街のスーパーでの実勢価格は,298円(税別)くらいかな!
内容量は,384グラム!
うち,麺量は,140グラム×2玉!
ツルツルとした喉越しとモチモチとした食感が特徴のサッポロラーメンらしい黄色いちぢれ麺が,北海道オホーツク産の新鮮なホタテ貝柱のエキスを使用した旨味清涼感のあるスープによく絡んで,とってもおいしい冷し中華らしい冷し中華(^O^)
皆さんもこの暑い夏に,お皿もトッピング具材も冷え冷えに冷やして,冷たい「サッポロ西山ラーメン冷し中華」を食べて味噌!
本当に,本当に,本当に,お店で出て来る冷し中華よりうまいかも\(^o^)/
肉の御仁,最大級にオススメです\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!
今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>

肉をトップに\(^o^)/
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキング




暑い夏!
ラーメンが大好きな肉の御仁も,「流石に今日,ラーメンは…」って日がある!
汗をかきかき,熱いラーメンを食すのも悪くはないが,ラーメンを食べる前から汗ダクダクって時には,いくら好きでもラーメンはね…
そんな時には,冷し中華!
冷たい麺と具材に,酸味の効いた爽やかなスープ!
暑い夏の一服の清涼剤だ(^O^)
最近は,夏になるといろいろな冷し中華が出回る\(^o^)/
今日,肉の御仁がチョイスした冷し中華は,西山製麺株式会社の「サッポロ西山ラーメン冷し中華」!

いつも行くショッピングモール内のスーパーで,298円(税別)で購入! ※価格は2022年5月時点の価格です <(_ _)>

西山製麺の「サッポロ西山ラーメン冷し中華」は,冷し中華の王道のような冷し中華!
サッポロラーメンの麺らしい,黄色いちぢれ卵麺に北海道オホーツク産の新鮮なほたて貝柱のエキスを使用した旨味清涼感のあるスープが麺とよく絡んで,うまっ(^O^)

サッポロラーメンの麺が食べたくなったら,西山製麺の黄色い麺をチョイスすれば,間違いない\(^o^)/

西山製麺は,決して裏切らない(^O^)
◆ サッポロ西山ラーメン冷し中華を作る!


まずは,いつものようにトッピング具材の準備から!
冷し中華定番の細切りのきゅうり,錦糸卵に,蒸し鶏,とうもろこし,ミニトマト,かにかま,紅ショウガに,揚げ玉!
冷し中華に揚げ玉???
って思ったあなた!
冷し中華に揚げ玉って合うんだよ(^O^)
肉の御仁一押しの冷やし中華のトッピング具材だよ!
冷し中華を装うお皿と共に,冷蔵庫で冷やす!
トッピング具材とお皿を十分に冷やしたら,大き目な鍋にタップリのお湯を沸かし,麺を3分間茹でる!
麺が茹で上がったら,麺をザルに上げ,冷水でもみ洗いをして,麺のぬめりを落としながら麺を〆る!

麺の水気を良く切ったら,キンキンに冷えたお皿にオ~~~ン!
冷蔵庫で冷え冷えに冷えたトッピング具材をきれいに盛り付け,添付のスープを回し掛ける!


最後にお皿の箸にチョコンとからしを盛る!
は~い!肉の御仁特製!冷し中華の出来上がり\(^o^)/
今日も麺2玉,スープ2袋の特盛です!
◆ いざ!実食!!

冷し中華も油そばも,混ぜそばも,きれいに盛りつけても,そのまま食べるとイマイチうまくないorz
やっぱり,スープと麺と具材をグッチャグッチャに混ぜ合わせて,味を均一にしてから食べた方が断然美味い(^O^)
見た目は,ちょっと…なんだけど,お味は断然美味くなる(^O^)
良~く混ぜ合わせたら,麺を一口!


西山製麺の麺らしい,サッポロラーメンの黄色いちぢれ麺!
安定のうまさ\(^o^)/
スープも甘過ぎず,酸っぱ過ぎず,ちょうどイイ味付け(^O^)
これぞ,冷し中華と言った定番の冷やし中華だ!

うまい(^O^)うまい(^O^)(^O^)うまい(^O^)(^O^)(^O^)
お店で出て来る冷し中華に一歩も引けを取らない!
いや!お店以上かも…(いつもの自画自賛です)
◆ まとめ
西山製麺株式会社の「サッポロ西山ラーメン冷し中華」!
定価は375円(税別)也!
肉の御仁の住む東京郊外の街のスーパーでの実勢価格は,298円(税別)くらいかな!
内容量は,384グラム!
うち,麺量は,140グラム×2玉!
ツルツルとした喉越しとモチモチとした食感が特徴のサッポロラーメンらしい黄色いちぢれ麺が,北海道オホーツク産の新鮮なホタテ貝柱のエキスを使用した旨味清涼感のあるスープによく絡んで,とってもおいしい冷し中華らしい冷し中華(^O^)
皆さんもこの暑い夏に,お皿もトッピング具材も冷え冷えに冷やして,冷たい「サッポロ西山ラーメン冷し中華」を食べて味噌!
本当に,本当に,本当に,お店で出て来る冷し中華よりうまいかも\(^o^)/
肉の御仁,最大級にオススメです\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!
今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>

肉をトップに\(^o^)/
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキング



