2023年06月21日
≪ライフハック≫ 旅行に行ったらお土産は地元のスーパーで買う!
category - つぶやき
2023/
06/
21◆ 旅行に行ったらお土産は地元のスーパーで買う!
皆さん,旅行に行ったらお土産はどこで買いますか?
お土産を買うなら,お土産屋さんや駅の売店ってお答えのあなた!
それは損をしていますよ!
肉の御仁は,旅行に行ったらお土産は,地元のスーパーで購入します(^O^)

えっ!なんで???って思ったあなた!
“お土産”って,その地元で良く食べられているものや,その地元独特のものが多い!
地元の人が良く食べるものや普段使うものをわざわざお土産屋さんで買いますか?
普通に考えたら,近所のスーパーやお店で買いますよね!
そうなんです!
お土産になるものって,大体,地元のスーパーや地元の方がよく利用するお店で売っているんです!
しかも,お土産屋さんよりとってもお安く\(^o^)/
◆ 東京ではなかなか見掛けない富士宮やきそばをお土産に購入する!
先日,ちょっと富士山周辺をドライブしてきました!




肉の御仁は,富士山周辺に行くと,決まって富士宮やきそばをお土産に購入します!




コレが独特な食感でクセになるお味!

富士宮やきそばについては,こちらをご覧ください。
以前は,わざわざ富士宮まで行って,お土産屋さんで,富士宮やきそばを購入していました!
しかし,地元スーパーを巡っていると,河口湖周辺のスーパーでも富士宮やきそばが売られていることが分かりました(^O^)
しかも,一般価格で\(^o^)/
まあ,地元の富士宮のスーパーよりはちょっとお高いですが…距離を考えると許容範囲かな!
富士宮やきそばと言ったら,B級グルメのチャンピオン!


お土産屋さんでは,焼そばとしてはなかなかイイお値段で売られています!
しか~し!
スーパーなら,地元の方が普段に購入している生活者価格!
これはお得(^O^)
いや,これが普通なんですよ!
観光客向けのお土産価格ではなく,一般的な生活者価格!
以前,新潟のある都市に遊びに行った時,物産館でお土産に購入したカップラーメンが,隣接しているスーパーで,物産館の価格の半額以下で売られていることがありました!
もちろん,カップラーメンだけではなく,お土産用のお菓子やお土産グッズも軒並み物産館より大幅プライスダウン!
◆ まとめ
旅行に行ったらお土産は地元のスーパーで買う!
コレ,旅行の際のライフハックです(^O^)
もちろん,職場や友人にお土産を渡すのに,お土産屋さんの袋が必要な人は,お土産屋さんで買えばイイ!
でも,自分のお土産や家族へのお土産なら,スーパーで買ったお土産でも品物に変わりはありません!
お土産屋さんの袋なんて要らないんじゃない!
イイものをよりお安く!!!
いかに「イイものをよりお安く」購入するか???
生活者の知恵を働かせましょう(^O^)
これからは,旅行に行ったら,ぜひ,地元のスーパーや地元の人が利用するお店を覗いてみてください!
きっと,お得なお買い物が出来るハズ\(^o^)/
肉の御仁,最大級にオススメです\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!
今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>

肉をトップに\(^o^)/
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキング




皆さん,旅行に行ったらお土産はどこで買いますか?
お土産を買うなら,お土産屋さんや駅の売店ってお答えのあなた!
それは損をしていますよ!
肉の御仁は,旅行に行ったらお土産は,地元のスーパーで購入します(^O^)

えっ!なんで???って思ったあなた!
“お土産”って,その地元で良く食べられているものや,その地元独特のものが多い!
地元の人が良く食べるものや普段使うものをわざわざお土産屋さんで買いますか?
普通に考えたら,近所のスーパーやお店で買いますよね!
そうなんです!
お土産になるものって,大体,地元のスーパーや地元の方がよく利用するお店で売っているんです!
しかも,お土産屋さんよりとってもお安く\(^o^)/
◆ 東京ではなかなか見掛けない富士宮やきそばをお土産に購入する!
先日,ちょっと富士山周辺をドライブしてきました!




肉の御仁は,富士山周辺に行くと,決まって富士宮やきそばをお土産に購入します!




コレが独特な食感でクセになるお味!

富士宮やきそばについては,こちらをご覧ください。
以前は,わざわざ富士宮まで行って,お土産屋さんで,富士宮やきそばを購入していました!
しかし,地元スーパーを巡っていると,河口湖周辺のスーパーでも富士宮やきそばが売られていることが分かりました(^O^)
しかも,一般価格で\(^o^)/
まあ,地元の富士宮のスーパーよりはちょっとお高いですが…距離を考えると許容範囲かな!
富士宮やきそばと言ったら,B級グルメのチャンピオン!


お土産屋さんでは,焼そばとしてはなかなかイイお値段で売られています!
しか~し!
スーパーなら,地元の方が普段に購入している生活者価格!
これはお得(^O^)
いや,これが普通なんですよ!
観光客向けのお土産価格ではなく,一般的な生活者価格!
以前,新潟のある都市に遊びに行った時,物産館でお土産に購入したカップラーメンが,隣接しているスーパーで,物産館の価格の半額以下で売られていることがありました!
もちろん,カップラーメンだけではなく,お土産用のお菓子やお土産グッズも軒並み物産館より大幅プライスダウン!
◆ まとめ
旅行に行ったらお土産は地元のスーパーで買う!
コレ,旅行の際のライフハックです(^O^)
もちろん,職場や友人にお土産を渡すのに,お土産屋さんの袋が必要な人は,お土産屋さんで買えばイイ!
でも,自分のお土産や家族へのお土産なら,スーパーで買ったお土産でも品物に変わりはありません!
お土産屋さんの袋なんて要らないんじゃない!
イイものをよりお安く!!!
いかに「イイものをよりお安く」購入するか???
生活者の知恵を働かせましょう(^O^)
これからは,旅行に行ったら,ぜひ,地元のスーパーや地元の人が利用するお店を覗いてみてください!
きっと,お得なお買い物が出来るハズ\(^o^)/
肉の御仁,最大級にオススメです\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!
今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>

肉をトップに\(^o^)/
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキング



