2023年05月22日
麻婆豆腐!お好きな麺に掛けて召し上がれ!
category - そのた食べ物
2023/
05/
22おはようございます!
肉の御仁です!
先日,また麻婆豆腐を作りました!
今度の麻婆豆腐は前回作った肉の御仁専用の麻婆豆腐ではなく,家族も食べる麻婆豆腐!
家族も食べると言うことは,あまり辛くは出来ません!
作り始める前から「あんまり辛くしないでね!」と女房殿から釘を刺されています!
分かっちゃいるが,いつも女房殿が作るような麻婆豆腐では肉の御仁が作る意味はありません!
やっぱり,麻婆豆腐と言えば,唐辛子の辛さである「ラー」と山椒の痺れるような辛さである「マー」!
「ラー」と「マー」は外せません!
キチンと痺れるような麻婆豆腐らしい麻婆豆腐を作る!
まず,にんにくとショウガを細かいみじん切りにしたら,ごま油で炒める!
豚挽き肉を加え,軽くコショウを振る!
紹興酒をドボドボ,豆板醤,甜麺醤,豆鼓醤をジャンジャンジャンと加えて炒め合わせる!
いつもならここで,鷹の爪,一味唐辛子,ラー油など,これでもかと言う程,辛味を加えるのであるが,今日の麻婆豆腐は家族も食べる麻婆豆腐!
辛味は抑える!
みじん切りのネギを加え,コショウをパラパラ!
軽く炒め合わせたら,粉末鶏がらスープを溶かしたスープを加え,5分程煮込む!
豆腐をサイコロ状にカットして鍋に加え,再度煮立ったら,醤油で味を調え,ミルで挽いた花椒をパラパラパラ!
水溶き片栗粉でトロミを付ける!
は~い!これで肉の御仁特製麻婆豆腐の出来上がり\(^o^)/

麻婆豆腐なんて簡単なもんよ(^O^)
チャッチャッと作っちゃった!
肉の御仁は,麻婆うどんでいただきます!
肉の御仁のお気に入り 香川県高松市の石丸製麺(株)の「りつりん印 讃岐 半生うどん」をいただきます!

1袋300グラム,3人前をいただきます\(^o^)/

って,コレ本当に3人前???っていつも思っています(笑)
「りつりん印 讃岐 半生うどん」をたっぷりのお湯で15分間茹で,茹で上がったらザルに上げ,流水でうどんを揉み洗いしながら,うどんを〆る!

キッチリうどんの水気を切り,大盛り用の丼にイ~~~ン!
辛さの調整のために,うどんの上に花椒を降り掛ける!

これでちったぁ痺れが増すだろう(^O^)
うどんの上に,熱々の麻婆豆腐をタップリ装う!

仕上げに小ねぎを散らしたら,肉の御仁特製麻婆うどんの出来上がり!

へへへ(^O^)
今日も美味そうに出来ました\(^o^)/

いざ!実食!!
まずは,麺を一口!

熱々の麻婆をまとった冷たいツルツルシコシコのうどんが,心地よい!
なんて表現したらイイんだろう???
歯が喜ぶって言うか,食感がイイんだよね!
お味は肉の御仁的には辛味が足りないが,うどんに掛けた花椒のお陰で,そこそこ「マー」は感じられる!

イイんじゃない(^O^)
今日の麻婆豆腐!
一緒に食卓を囲む女房殿と二男も「コレなら食べられる!」とご飯と麻婆豆腐をかき込む!
女房殿的にはコレでも結構辛いらしいが…
肉の御仁的にも家族的にも満足してご馳走様でした<(_ _)>
さて,普通の量の料理が作れない肉の御仁!
当然,今日も大量の麻婆豆腐が残りました!
翌日は,新メニュー!
麻婆そうめんでいただきます!
麻婆そうめん!
そうめんを茹で,麻婆豆腐を掛けるだけ!



女房殿のアイデア!
う~んむ!

これはこれで美味いのだが,肉の御仁的には,麻婆豆腐は太麺の方が合うような気がする!
中華とイタリアンの融合!
麻婆スパゲティとかとっても美味かった(^O^)



【 関連記事 】
《コレはうまい!》中華とイタリアンの融合!麻婆スパゲッティ!!!
今回の麻婆うどんも超美味かった(^O^)
太目の麺とマー・ラーな麻婆豆腐!
合う!
まあ,好みは人それぞれ!
細麺のそうめんと麻婆豆腐もアリっちゃぁアリですが!
皆さんも麻婆豆腐作って,好みの麺に掛けて食べて味噌!
麻婆豆腐ってご飯にも合うが,麺と相性がバッチリですよ!
肉の御仁,超超超おススメです(^O^)(^O^)(^O^)
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!
今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>

肉をトップに\(^o^)/
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキング




肉の御仁です!
先日,また麻婆豆腐を作りました!
今度の麻婆豆腐は前回作った肉の御仁専用の麻婆豆腐ではなく,家族も食べる麻婆豆腐!
家族も食べると言うことは,あまり辛くは出来ません!
作り始める前から「あんまり辛くしないでね!」と女房殿から釘を刺されています!
分かっちゃいるが,いつも女房殿が作るような麻婆豆腐では肉の御仁が作る意味はありません!
やっぱり,麻婆豆腐と言えば,唐辛子の辛さである「ラー」と山椒の痺れるような辛さである「マー」!
「ラー」と「マー」は外せません!
キチンと痺れるような麻婆豆腐らしい麻婆豆腐を作る!
まず,にんにくとショウガを細かいみじん切りにしたら,ごま油で炒める!
豚挽き肉を加え,軽くコショウを振る!
紹興酒をドボドボ,豆板醤,甜麺醤,豆鼓醤をジャンジャンジャンと加えて炒め合わせる!
いつもならここで,鷹の爪,一味唐辛子,ラー油など,これでもかと言う程,辛味を加えるのであるが,今日の麻婆豆腐は家族も食べる麻婆豆腐!
辛味は抑える!
みじん切りのネギを加え,コショウをパラパラ!
軽く炒め合わせたら,粉末鶏がらスープを溶かしたスープを加え,5分程煮込む!
豆腐をサイコロ状にカットして鍋に加え,再度煮立ったら,醤油で味を調え,ミルで挽いた花椒をパラパラパラ!
水溶き片栗粉でトロミを付ける!
は~い!これで肉の御仁特製麻婆豆腐の出来上がり\(^o^)/

麻婆豆腐なんて簡単なもんよ(^O^)
チャッチャッと作っちゃった!
肉の御仁は,麻婆うどんでいただきます!
肉の御仁のお気に入り 香川県高松市の石丸製麺(株)の「りつりん印 讃岐 半生うどん」をいただきます!

1袋300グラム,3人前をいただきます\(^o^)/

って,コレ本当に3人前???っていつも思っています(笑)
「りつりん印 讃岐 半生うどん」をたっぷりのお湯で15分間茹で,茹で上がったらザルに上げ,流水でうどんを揉み洗いしながら,うどんを〆る!

キッチリうどんの水気を切り,大盛り用の丼にイ~~~ン!
辛さの調整のために,うどんの上に花椒を降り掛ける!

これでちったぁ痺れが増すだろう(^O^)
うどんの上に,熱々の麻婆豆腐をタップリ装う!

仕上げに小ねぎを散らしたら,肉の御仁特製麻婆うどんの出来上がり!

へへへ(^O^)
今日も美味そうに出来ました\(^o^)/

いざ!実食!!
まずは,麺を一口!

熱々の麻婆をまとった冷たいツルツルシコシコのうどんが,心地よい!
なんて表現したらイイんだろう???
歯が喜ぶって言うか,食感がイイんだよね!
お味は肉の御仁的には辛味が足りないが,うどんに掛けた花椒のお陰で,そこそこ「マー」は感じられる!

イイんじゃない(^O^)
今日の麻婆豆腐!
一緒に食卓を囲む女房殿と二男も「コレなら食べられる!」とご飯と麻婆豆腐をかき込む!
女房殿的にはコレでも結構辛いらしいが…
肉の御仁的にも家族的にも満足してご馳走様でした<(_ _)>
さて,普通の量の料理が作れない肉の御仁!
当然,今日も大量の麻婆豆腐が残りました!
翌日は,新メニュー!
麻婆そうめんでいただきます!
麻婆そうめん!
そうめんを茹で,麻婆豆腐を掛けるだけ!



女房殿のアイデア!
う~んむ!

これはこれで美味いのだが,肉の御仁的には,麻婆豆腐は太麺の方が合うような気がする!
中華とイタリアンの融合!
麻婆スパゲティとかとっても美味かった(^O^)



【 関連記事 】
《コレはうまい!》中華とイタリアンの融合!麻婆スパゲッティ!!!
今回の麻婆うどんも超美味かった(^O^)
太目の麺とマー・ラーな麻婆豆腐!
合う!
まあ,好みは人それぞれ!
細麺のそうめんと麻婆豆腐もアリっちゃぁアリですが!
皆さんも麻婆豆腐作って,好みの麺に掛けて食べて味噌!
麻婆豆腐ってご飯にも合うが,麺と相性がバッチリですよ!
肉の御仁,超超超おススメです(^O^)(^O^)(^O^)
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!
今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>

肉をトップに\(^o^)/
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキング



