2023年05月18日
ローストビーフのお味は,お肉の質で決まる!
category - そのた食べ物
2023/
05/
18◆ ローストビーフのお味は,お肉の質で決まる!
先日,肉の御仁家の最寄り駅に直結するスーパーに行くと,おいしそうなお肉があった!
自称グルメ 肉の御仁の食指が動いた(^O^)
肉の御仁の食指を動かしたその肉塊は,ローストビーフ用のモモ肉!

宮城県産の黒毛和牛「仙台牛」だ!
形と言い,サシの入り方と言い,大きさと言い,肉の御仁の求めるローストビーフ用の肉塊だ!

ただ,和牛なだけに,ちょっとお高い!
同じくらいの大きさの輸入牛の肉塊なら,500~600円で買える!
でも,輸入牛のモモ肉って,ほとんど赤身!


それはそれでうまいんだけど,やはり,甘い脂が入ったやわらかい和牛の方が断然!うまい!!
ローストビーフの調理はシンプルなだけに,ローストビーフのお味は,お肉の質で決まると言っても過言ではない!
目の前にあるこの仙台牛の肉塊は,100グラムあたり1,280円で,324グラムあるので,税込み4,479円也!
その日は,和牛半額セールの日で,表示価格の半額になるとは言え,300グラムをちょっと超えた量で2,000円を超える!
輸入牛なら500~600円!
和牛なら2,000円超え!
う~ん!迷う!!
が,このお肉,おいしそう(^O^)
このお肉のローストビーフをお店で食べたことを考えれば,このお値段はリーズナブル!
肉の御仁のおこづかいで,このおいしそうな肉塊をお買い上げ\(^o^)/
◆ ローストビーフを作る!
家に帰り,早速ローストビーフを作る!
ローストビーフは,とっても簡単なメニューだ!
お肉を常温に戻し,全面に塩,粗びきコショウを擦り込んだら,牛脂を引いたフライパンで全ての面に焼き色を付ける!

お肉の表面を焼き固めて,肉汁を閉じ込めるためだ!
肉の御仁は,大体,1面20秒くらい焼くかな!
まあ,適当だけど…
全面に焼き色の付いた肉塊をオーブン用の天板の上の網にのせ,オーブン1段調理,100度で,40分焼く!

焼き時間は,肉塊の大きさや肉質を見て,その都度,適宜判断する!
300~500グラムのお肉なら,大体40~50分くらいかな!
焼きあがったら,そのまま少し置いて,カットして温かいうちに食べると言う選択肢もあるが,これだと折角閉じ込めた肉汁が流れ出てしまう!
肉の御仁は,ローストビーフをアルミホイルで包み,さらにラップで包んで,粗熱が取れたら,冷蔵庫で一晩寝かせてから,冷えたローストビーフを薄~~~くカットして食す!

◆ いざ!実食!!
薄~~~くカットしたローストビーフは,お好みでわさび醤油やワインソースを付けていただきます!

どっちもうまいんだよねぇ(^O^)
和牛のローストビーフは,輸入牛のローストビーフとは違い,とってもやわらか!

口に入れるとスッととろけるようなやわらかさ(^O^)
しかもお肉の味は濃く,甘い脂の味もたまりません!
ちょっと贅沢だけど,仙台牛の肉塊にしてよかった(^O^)
とてもおいしいお肉でありました\(^o^)/
◆ まとめ
ローストビーフは,シンプルな料理!
お肉に塩コショウして焼くだけなので,調理の仕方で,お味を上げることはなかなか難しい!
ローストビーフにするお肉の質の差は,出来るローストビーフのお味に直結する!

お肉の質=ローストビーフの味!
ローストビーフのお味は,お肉の質で決まる!
やはり,輸入牛の赤身肉と適度にさしの入った和牛のお肉では,出来あがるローストビーフには雲泥の差が出る!
これ,本当に食べ比べて見ると,ビックリするほど,違うから!!!
皆さんも,たまには贅沢して,和牛のモモ肉で,ローストビーフ焼いて,食べて味噌!

お口の中でとろけるお肉と甘い脂!
ああ!お肉って本当においしいね(^O^)って思うはず!
肉の御仁,最大級にオススメです\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!
今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>

肉をトップに\(^o^)/
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキング




先日,肉の御仁家の最寄り駅に直結するスーパーに行くと,おいしそうなお肉があった!
自称グルメ 肉の御仁の食指が動いた(^O^)
肉の御仁の食指を動かしたその肉塊は,ローストビーフ用のモモ肉!

宮城県産の黒毛和牛「仙台牛」だ!
形と言い,サシの入り方と言い,大きさと言い,肉の御仁の求めるローストビーフ用の肉塊だ!

ただ,和牛なだけに,ちょっとお高い!
同じくらいの大きさの輸入牛の肉塊なら,500~600円で買える!
でも,輸入牛のモモ肉って,ほとんど赤身!


それはそれでうまいんだけど,やはり,甘い脂が入ったやわらかい和牛の方が断然!うまい!!
ローストビーフの調理はシンプルなだけに,ローストビーフのお味は,お肉の質で決まると言っても過言ではない!
目の前にあるこの仙台牛の肉塊は,100グラムあたり1,280円で,324グラムあるので,税込み4,479円也!
その日は,和牛半額セールの日で,表示価格の半額になるとは言え,300グラムをちょっと超えた量で2,000円を超える!
輸入牛なら500~600円!
和牛なら2,000円超え!
う~ん!迷う!!
が,このお肉,おいしそう(^O^)
このお肉のローストビーフをお店で食べたことを考えれば,このお値段はリーズナブル!
肉の御仁のおこづかいで,このおいしそうな肉塊をお買い上げ\(^o^)/
◆ ローストビーフを作る!
家に帰り,早速ローストビーフを作る!
ローストビーフは,とっても簡単なメニューだ!
お肉を常温に戻し,全面に塩,粗びきコショウを擦り込んだら,牛脂を引いたフライパンで全ての面に焼き色を付ける!

お肉の表面を焼き固めて,肉汁を閉じ込めるためだ!
肉の御仁は,大体,1面20秒くらい焼くかな!
まあ,適当だけど…
全面に焼き色の付いた肉塊をオーブン用の天板の上の網にのせ,オーブン1段調理,100度で,40分焼く!

焼き時間は,肉塊の大きさや肉質を見て,その都度,適宜判断する!
300~500グラムのお肉なら,大体40~50分くらいかな!
焼きあがったら,そのまま少し置いて,カットして温かいうちに食べると言う選択肢もあるが,これだと折角閉じ込めた肉汁が流れ出てしまう!
肉の御仁は,ローストビーフをアルミホイルで包み,さらにラップで包んで,粗熱が取れたら,冷蔵庫で一晩寝かせてから,冷えたローストビーフを薄~~~くカットして食す!

◆ いざ!実食!!
薄~~~くカットしたローストビーフは,お好みでわさび醤油やワインソースを付けていただきます!

どっちもうまいんだよねぇ(^O^)
和牛のローストビーフは,輸入牛のローストビーフとは違い,とってもやわらか!

口に入れるとスッととろけるようなやわらかさ(^O^)
しかもお肉の味は濃く,甘い脂の味もたまりません!
ちょっと贅沢だけど,仙台牛の肉塊にしてよかった(^O^)
とてもおいしいお肉でありました\(^o^)/
◆ まとめ
ローストビーフは,シンプルな料理!
お肉に塩コショウして焼くだけなので,調理の仕方で,お味を上げることはなかなか難しい!
ローストビーフにするお肉の質の差は,出来るローストビーフのお味に直結する!

お肉の質=ローストビーフの味!
ローストビーフのお味は,お肉の質で決まる!
やはり,輸入牛の赤身肉と適度にさしの入った和牛のお肉では,出来あがるローストビーフには雲泥の差が出る!
これ,本当に食べ比べて見ると,ビックリするほど,違うから!!!
皆さんも,たまには贅沢して,和牛のモモ肉で,ローストビーフ焼いて,食べて味噌!

お口の中でとろけるお肉と甘い脂!
ああ!お肉って本当においしいね(^O^)って思うはず!
肉の御仁,最大級にオススメです\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!
今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>

肉をトップに\(^o^)/
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキング



