2023年03月31日
【更新しました】《おうちdeラーメン》肉の御仁が食しためんのマルニの「銘店監修ラーメン」シリーズコレクション!
category - ラーメン
2023/
03/
31◆ めんのマルニの「銘店監修ラーメン」シリーズ!
めんのマルニの「銘店監修ラーメン」シリーズ!
青森県,秋田県,岩手県,宮城県,山形県,福島県の東北6県のラーメンの銘店が監修したなま中華麺シリーズ!(飯田商店監修 醤油らぁ麺は,乾麺だったかな!)
種類も増えてきて,東北6県以外にも,栃木県,茨城県,神奈川県,東京都の銘店監修と段々と南下してきた!
令和3年4月1日からは,全国区のらぁめん花月嵐の「嵐げんこつらぁめん」もシリーズに加わった!
日本ラーメン協会が監修する「東京醤油ラーメン」なんてのも…
ドンドン増えるラインナップ\(^o^)/
令和5年3月26日現在,全30商品がラインナップ! ← 間違ってたら,教えてね<(_ _)>
(肉の御仁調べ)
めんのマルニの「銘店監修ラーメン」シリーズは,東北のPA・SAやお土産屋さんなどでは定番の商品だよね(^O^)
◆ めんのマルニ
めんのマルニは,“宮城・登米に創業130余年 伝統の味と技”をキャッチフレーズに,生麺,調理麺,手延べ麺,乾麺の製造,惣菜の製造を行う,宮城県登米市にある会社!
正式には,「マルニ食品株式会社」と言う!
うどん,焼きそば,中華麺,そば,冷麺と麺のエキスパート!
肉の御仁の住む東京の郊外の街では,めんのマルニの商品はあまり見掛けないが,女房殿のご実家のある秋田や帰省時に通過する東北各地では結構目にする有名な会社だ!
◆ めんのマルニの「銘店監修ラーメン」シリーズは,長期保存麺!
生ラーメン・チルドラーメンは,冷蔵庫で保存のうえ,保存期間があまり長くないものが多いが,めんのマルニの「銘店監修ラーメン」シリーズは,常温で,長期保存可能!
冷蔵庫に入れなくても,製造日から100日間も保存が可能な長期保存麺なのだ!
スーパーではなく,土産物屋に置かれていることが多い「銘店監修ラーメン」シリーズとしては,コノ常温保存は大きいねぇ!
お土産に持って帰るのに,買いやすいよね!
長期保存麺は美味しくないとか聞いたことがありますが,そこは麺製造業としての意地とプライドで美味しいと言える麺に仕上げているんだとか!
常に身体の事も考えながら麺を作っているマルニ食品が独自の製法で可能にした自慢の麺なんだって(^O^)
これはおススメですよ(^O^)
◆ 肉の御仁が食しためんのマルニ「銘店監修ラーメン」シリーズコレクション!
肉の御仁は,おうちラーメン派!
ラーメン屋さんでラーメンを食べるより,おうちで自ら自分好みに作って食すのが好き(^O^)
アイランド食品(株)の銘店伝説シリーズ,日清食品チルド(株)の「行列のできる店のラーメン」シリーズなどを中心に,食べたことのないラーメンを食しては,拙ブログ“肉の御仁のひとりごと”でつぶやいている!
女房殿のご実家に帰省した際に,その行き帰りに東北のSA・PA,お土産屋さんなどで買って来て食しためんのマルニの「銘店監修ラーメン」シリーズも随分増えてきた!
それでは,肉の御仁の食しためんのマルニの「銘店監修ラーメン」シリーズコレクション!
以下のリンクから気になった「銘店監修ラーメン」を見て見てね!
めんのマルニの「末廣ラーメン本舗 醤油味」を食べて見た!


”めんのマルニ”の“末廣ラーメン本舗 醤油味”であさりバターラーメンを作って食べて見た!


めんのマルニの「麵屋かぐら 鶏ごぼう味噌ラーメン」を食べて見た!


めんのマルニ「秋田大館 錦本店 醤油らーめん」を食べて見た!秋田のラーメンにハズレなし!


めんのマルニの「佐野 青竹手打ちラーメン 大和」を食べて見た!


“めんのマルニ”の“青森 長尾 津軽煮干中華そば こく煮干し”を食べて見た!


“めんのマルニ”の“宮城県岩沼市 麺組監修 太麺ちぢれ味噌ラーメン”を食べて見た!


めんのマルニ“琴平荘 味噌そば”を食べて見た!


めんのマルニ 名店PREMIUM 神奈川県湯河原 らぁ麺屋 飯田商店 醤油らぁ麺を食べて見た!


めんのマルニの「茨城 煮干中華ソバ イチカワ監修 元祖和え玉」を食べて見た!


めんのマルニ「麺舞 杉のや 鯛だし塩ラーメン」を食べて見た!


めんのマルニ「三陸・大船渡 黒船 秋刀魚だしラーメン」を作ろう!


《実食レビュー》めんのマルニ「駅前屋台の中華そば 末廣ラーメン本舗 醤油味」をワンタンメンにして食べて見た!


《うまいんかい?まずいんかい??》めんのマルニ「麺処 若武者 店主 山本一平監修 鶏塩中華」を食べて見た!


《うまいんかい?まずいんかい??》めんのマルニ「らーめんの千草 しょうゆらーめん」を食べて見た!


《うまいんかい?まずいんかい??》 めんのマルニ「麺匠 八雲 味噌ラーメン」を食べて見た!


《うまいんかい?まずいんかい??》 めんのマルニ「嵐げんこつらあめん」を食べて見た!


≪うまいんかい?まずいんかい??≫ めんのマルニ「太平楽 中華そば あごだしラーメン」を食べて見た!


常温で長期保存が出来るのに,とってもおいしいめんのマルニの「銘店監修ラーメン」シリーズ!
東北の有名ラーメン店の「銘店監修ラーメン」が多いが,どれも個性的でおいしい(^O^)
まだまだ食したことのない「銘店監修ラーメン」がイッパイ\(^o^)/
今後もここにない「銘店監修ラーメン」を食したら,このつぶやきを更新していきます!
「銘店監修ラーメン」FANの皆様,ご期待ください(^O^)
皆さんも,めんのマルニの「銘店監修ラーメン」シリーズ,食べて味噌!
冷蔵庫に入れなくて良いので,保存が便利!
しかも長期間保存可能で,非常食にもイイかもね(^O^)
肉の御仁,最大級にオススメです\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/


「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!
今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>

肉をトップに\(^o^)/
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキング




めんのマルニの「銘店監修ラーメン」シリーズ!
青森県,秋田県,岩手県,宮城県,山形県,福島県の東北6県のラーメンの銘店が監修したなま中華麺シリーズ!(飯田商店監修 醤油らぁ麺は,乾麺だったかな!)
種類も増えてきて,東北6県以外にも,栃木県,茨城県,神奈川県,東京都の銘店監修と段々と南下してきた!
令和3年4月1日からは,全国区のらぁめん花月嵐の「嵐げんこつらぁめん」もシリーズに加わった!
日本ラーメン協会が監修する「東京醤油ラーメン」なんてのも…
ドンドン増えるラインナップ\(^o^)/
令和5年3月26日現在,全30商品がラインナップ! ← 間違ってたら,教えてね<(_ _)>
(肉の御仁調べ)
めんのマルニの「銘店監修ラーメン」シリーズは,東北のPA・SAやお土産屋さんなどでは定番の商品だよね(^O^)
◆ めんのマルニ
めんのマルニは,“宮城・登米に創業130余年 伝統の味と技”をキャッチフレーズに,生麺,調理麺,手延べ麺,乾麺の製造,惣菜の製造を行う,宮城県登米市にある会社!
正式には,「マルニ食品株式会社」と言う!
うどん,焼きそば,中華麺,そば,冷麺と麺のエキスパート!
肉の御仁の住む東京の郊外の街では,めんのマルニの商品はあまり見掛けないが,女房殿のご実家のある秋田や帰省時に通過する東北各地では結構目にする有名な会社だ!
◆ めんのマルニの「銘店監修ラーメン」シリーズは,長期保存麺!
生ラーメン・チルドラーメンは,冷蔵庫で保存のうえ,保存期間があまり長くないものが多いが,めんのマルニの「銘店監修ラーメン」シリーズは,常温で,長期保存可能!
冷蔵庫に入れなくても,製造日から100日間も保存が可能な長期保存麺なのだ!
スーパーではなく,土産物屋に置かれていることが多い「銘店監修ラーメン」シリーズとしては,コノ常温保存は大きいねぇ!
お土産に持って帰るのに,買いやすいよね!
長期保存麺は美味しくないとか聞いたことがありますが,そこは麺製造業としての意地とプライドで美味しいと言える麺に仕上げているんだとか!
常に身体の事も考えながら麺を作っているマルニ食品が独自の製法で可能にした自慢の麺なんだって(^O^)
これはおススメですよ(^O^)
◆ 肉の御仁が食しためんのマルニ「銘店監修ラーメン」シリーズコレクション!
肉の御仁は,おうちラーメン派!
ラーメン屋さんでラーメンを食べるより,おうちで自ら自分好みに作って食すのが好き(^O^)
アイランド食品(株)の銘店伝説シリーズ,日清食品チルド(株)の「行列のできる店のラーメン」シリーズなどを中心に,食べたことのないラーメンを食しては,拙ブログ“肉の御仁のひとりごと”でつぶやいている!
女房殿のご実家に帰省した際に,その行き帰りに東北のSA・PA,お土産屋さんなどで買って来て食しためんのマルニの「銘店監修ラーメン」シリーズも随分増えてきた!
それでは,肉の御仁の食しためんのマルニの「銘店監修ラーメン」シリーズコレクション!
以下のリンクから気になった「銘店監修ラーメン」を見て見てね!
めんのマルニの「末廣ラーメン本舗 醤油味」を食べて見た!


”めんのマルニ”の“末廣ラーメン本舗 醤油味”であさりバターラーメンを作って食べて見た!


めんのマルニの「麵屋かぐら 鶏ごぼう味噌ラーメン」を食べて見た!


めんのマルニ「秋田大館 錦本店 醤油らーめん」を食べて見た!秋田のラーメンにハズレなし!


めんのマルニの「佐野 青竹手打ちラーメン 大和」を食べて見た!


“めんのマルニ”の“青森 長尾 津軽煮干中華そば こく煮干し”を食べて見た!


“めんのマルニ”の“宮城県岩沼市 麺組監修 太麺ちぢれ味噌ラーメン”を食べて見た!


めんのマルニ“琴平荘 味噌そば”を食べて見た!


めんのマルニ 名店PREMIUM 神奈川県湯河原 らぁ麺屋 飯田商店 醤油らぁ麺を食べて見た!


めんのマルニの「茨城 煮干中華ソバ イチカワ監修 元祖和え玉」を食べて見た!


めんのマルニ「麺舞 杉のや 鯛だし塩ラーメン」を食べて見た!


めんのマルニ「三陸・大船渡 黒船 秋刀魚だしラーメン」を作ろう!


《実食レビュー》めんのマルニ「駅前屋台の中華そば 末廣ラーメン本舗 醤油味」をワンタンメンにして食べて見た!


《うまいんかい?まずいんかい??》めんのマルニ「麺処 若武者 店主 山本一平監修 鶏塩中華」を食べて見た!


《うまいんかい?まずいんかい??》めんのマルニ「らーめんの千草 しょうゆらーめん」を食べて見た!


《うまいんかい?まずいんかい??》 めんのマルニ「麺匠 八雲 味噌ラーメン」を食べて見た!


《うまいんかい?まずいんかい??》 めんのマルニ「嵐げんこつらあめん」を食べて見た!


≪うまいんかい?まずいんかい??≫ めんのマルニ「太平楽 中華そば あごだしラーメン」を食べて見た!


常温で長期保存が出来るのに,とってもおいしいめんのマルニの「銘店監修ラーメン」シリーズ!
東北の有名ラーメン店の「銘店監修ラーメン」が多いが,どれも個性的でおいしい(^O^)
まだまだ食したことのない「銘店監修ラーメン」がイッパイ\(^o^)/
今後もここにない「銘店監修ラーメン」を食したら,このつぶやきを更新していきます!
「銘店監修ラーメン」FANの皆様,ご期待ください(^O^)
皆さんも,めんのマルニの「銘店監修ラーメン」シリーズ,食べて味噌!
冷蔵庫に入れなくて良いので,保存が便利!
しかも長期間保存可能で,非常食にもイイかもね(^O^)
肉の御仁,最大級にオススメです\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/

「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!
今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>

肉をトップに\(^o^)/
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキング



