2023/03/29

2023年03月

        

肉の御仁特製牛タン焼き定食を食べて見た!うまっ!

category - そのた食べ物
2023/ 03/ 29
                 
おはようございます!

肉の御仁です!

肉・肉・肉!!!

今日のつぶやきは“肉の御仁特製 牛タン焼き定食”!

先日,駅直結の葉山牛がウリのスーパーに行くと100グラム398円,1,055グラム=4,198円(税別)也のオーストラリア産の牛タンブロックが売っていた!

なかなか立派な牛タンブロック!

オーストラリア産の牛肉は放牧牛なので,和牛やアメリカンビーフに比べ,脂のノリが悪い!

赤身肉だからね!

当然,牛タンも同様に脂が少ないが,なぜかこの牛タンに惹かれた!

4千円超えの牛タンブロックであるが,外で吞んだと思えば安いもの!

肉の御仁のおこづかいでお買い上げ~~~っ(^O^)

gyutanteisyoku3

続けてお肉売り場を探索していると,今度は葉山牛の牛テールがこんにちは!

葉山牛の牛テール!

初めて見た!

シールにはでかでかと“希少品”の文字が…

弱いんだよね!希少品とか書かれちゃうとorz

葉山牛の牛テールも肉の御仁のおこづかいでお買い上げ~~~っ!

gyutanteisyoku4

その日の夕食は“肉の御仁特製 牛タン焼き定食”とした!

牛タン定食と言えば,牛タンにテールスープ,麦飯にとろろ,味噌南蛮に浅漬け!

味噌南蛮と浅漬けはパス!

別にそんなに好きではない!

麦飯もイイや!

一度買っちゃうと,なかなかハケないんだよね!

とろろ用に山芋だけ購入!

牛タンとテールスープととろろさえあれば,誰が何と言おうと「牛タン焼き定食」!!!

家に帰り,“肉の御仁特製 牛タン焼き定食”を作る!

オージービーフの牛タンブロック肉と葉山牛の牛テールを流水で解凍する!

gyutanteisyoku2

gyutanteisyoku5

牛テールは冷水を注いだお鍋に1時間程漬け,血抜きする!

gyutanteisyoku6

鍋に水を入れ,血抜きした牛テールと塩大さじ1を加え,強火で沸騰させたら,火を弱め,中火で10分下茹でする!

gyutanteisyoku7

下茹でした牛テールを流水で洗い,水切りをしたら,日本酒50CC,塩小さじ2分の1を降り掛け,ラップをして30分程,味を馴染ませる!

gyutanteisyoku8

gyutanteisyoku9

この間に,牛タンブロックを厚切りにカットし,庄内産の藻塩とコショウを牛タンに擦り込み,1枚づつラップに包み,牛タンを熟成させる!

gyutanteisyoku14

gyutanteisyoku15

gyutanteisyoku16

gyutanteisyoku17

gyutanteisyoku18

藻塩がなければ,普通の塩と味の素を混ぜてもイイね!

牛テールを鍋に入れ,皮を剥いて薄切りにした生姜,ざく切りの玉ねぎ,長ネギの青い部分を加え,ヒタヒタになるまで水を加えたら,強火で沸騰させ,アクを取り除いてから蓋をして弱火で3時間煮込む!

gyutanteisyoku10

gyutanteisyoku11

gyutanteisyoku12

3時間煮込んだら,生姜,玉ねぎ,長ネギを取り除き,日本酒50CC,みりん50CC,塩小さじ1,粗びきコショウ適量を加え,また蓋をして弱火で1時間煮込む!

gyutanteisyoku13

今度はまた牛タン!

塩コショウを擦り込んでから既に5時間近く経過!

ラップを外すと,牛タンの表面がちょっと白く変色している!

gyutanteisyoku19

これが熟成!

1晩,2晩置いた方が熟成が進むのであろうが,今日はこれくらいで勘弁してやる!

今日食べたいからね!

牛テールスープ,牛タンの準備は出来た(^O^)

最後にとろろの準備!

山芋の皮を剥き,すり鉢でおろす!

味噌と出汁で味を調え,とろろも完成!

チタン製の厚手のティファールのフライパンで,厚切り牛タンを焼く!

gyutanteisyoku20

最初は強火で,牛タンの表面を焼き固め,あとは弱火で牛タンの中にじっくり熱を伝える!

gyutanteisyoku21

牛テールスープ,牛タン,ごはん,とろろを器に装い,“肉の御仁特製 牛タン焼き定食”の完成です(^O^)

gyutanteisyoku1

ドド~ン!

gyutanteisyoku22

どーだ!この厚み(^O^)

gyutanteisyoku23

七味唐辛子をパラパラパラ!

gyutanteisyoku24

ナイフ&フォークで牛タンを細かくカットして,パクリ!

やわらか~っ!

極厚の牛タンなれど,超やわらか(^O^)

gyutanteisyoku26

七味唐辛子のアクセントも付いて,また美味し!

gyutanteisyoku27

葉山牛のテールスープをゴクリ!

gyutanteisyoku29

うわ~っ!やさしいお味!

牛さんの旨味,コクが爆発しています!

貴重な葉山牛の牛テールなだけに,ちょっと違う(^O^)

やわらかな牛テールも肉肉しい!

gyutanteisyoku30

うまー!

牛タンを口に入れてから,とろろご飯をかき込む!

gyutanteisyoku25

咀嚼をすると,牛タンととろろ,ご飯の旨味が混ざり合い,お口の中はパラダイス!

gyutanteisyoku28

葉山牛の牛テールスープで流す!

おお!幸せ(^O^)

極厚の牛タン焼き!

貴重な葉山牛の牛テールスープ!

味噌味のとろろ!

どれも超美味い\(^o^)/

“肉の御仁特製 牛タン焼き定食”

サイコーです\(^o^)/

皆さんも牛タンブロック買って,極厚にカットして,極厚牛タン焼き食べて味噌!

牛タンは厚切りが美味いですよ(^O^)

肉の御仁,最大級にオススメです\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/

おおおっと!牛テールスープもちょっと面倒臭いですが♪とってもとってもとってもとっても♪美味しいですよ(^O^)



「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!

トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!

今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>


お辞儀

肉をトップに\(^o^)/


肉・肉・肉!!!


人気ブログランキング



にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ

肉の御仁のひとりごと - にほんブログ村

FC2>
                         
                   このエントリーをはてなブックマークに追加