2023年02月20日
《うまっ!》 肉の御仁特製豚もつ煮のレシピ!
category - レシピ
2023/
02/
20豚のもつ煮!
居酒屋さんの定番メニュー!
おはようございます!
肉の御仁です!
先日,豚のもつ煮を作りました!

いつもの自画自賛傾向もありますが,肉の御仁が作る肉の御仁特製豚もつ煮は,とっても美味しいんです(^O^)
ビールが進む(^O^)

ホッピーが進む(^O^)

伊佐大泉の水割りが進む(^O^)

ご飯も進む(^O^)

そこで,きょうのつぶやきは,特別公開!!!
肉の御仁特製豚もつ煮のレシピ!
いつものように作る量は大量ですので,分量は適当に按分して作って見てね(^O^)
【 用意するもの 】 ← 今回肉の御仁が使った量を書いています<(_ _)>
・白もつ(小腸) 738グラム

・白もつ(大腸) 279グラム

・こんにゃく 800グラム

・ごぼう 30センチくらい
・にんじん 1本
・玉ねぎ 1個
・にんにく 1玉
・生姜 3センチ四方

・大根 3分の1本
・赤みそ 大さじ4

・白味噌 大さじ4
・醤油 大さじ5
・日本酒 大さじ5
・みりん 大さじ5
・だし汁 1200CC
・長ネギ 適量
・七味唐辛子 適量
【 作り方 】
1.鍋に水を入れ,白もつを入れたら,中火で30分位下茹でする!

2.こんにゃくを適当な大きさに手でちぎり,ウォッグパンで乾煎りする!

3.下茹でした白もつをザルに上げ,汚れや余分な脂分を水で流す!

4.玉ねぎの皮を剥き,粗目のみじん切りにする!にんにく,生姜もみじん切りにする!皮を剥いたにんじん,大根をいちょう切りにしする!良く洗ったゴボウを輪切りにし,水に晒してアクを抜いたら,全ての野菜を,ごま油を引いたウォッグパンで10分くらい炒める!




5.鍋にだし汁1200CCを注ぎ,下茹でした白もつ,乾煎りしたこんにゃく,炒めた野菜を入れ,弱火で2時間くらい煮込む!



6.醤油大さじ5,日本酒大さじ5,みりん大さじ5,赤みそ大さじ4,白味噌大さじ4を加え,時々かき混ぜながら,とろ火で更に1時間くらい煮込む!(グラグラと沸騰させないでね!あくまで火加減はとろ火で)



7.一晩置いたら,食べる1時間くらい前に弱火で温める!(具材は冷める時に味が滲みていくので,出来立てより一晩置いた方が美味しいよ!!!)

【 一晩置いた豚もつ煮 少し脂が固まっています。 】

グツグツしてきたら,肉の御仁特製豚もつ煮の出来上がり\(^o^)/

豚もつ煮を装う器をあらかじめ熱湯で温めて置き,熱々の煮込みを装う!

小口切りのネギをパラパラパラ!
ご飯と一緒にいただきます(^O^)
おっと!七味唐辛子もお忘れなく!

ピリ辛のもつ煮がまた美味い\(^o^)/
もつ煮をパクリ!
ご飯をパクリ!
伊佐大泉の水割りで流す(^O^)
美味っ!
肉の御仁特製豚もつ煮が伊佐大泉の旨味を引き出す!
伊佐大泉\(^o^)/
1日目の豚もつ煮を食べ終わったら,硬めに茹でたゆで卵をもつ煮の鍋にイ~~~ン!

もつ煮の汁の滲みたゆで卵も美味いんだ\(^o^)/
2日目の豚もつ煮もご飯と一緒に(^O^)



もつはやわらか!

こんにゃくは,プニプニで味しみしみ!

大根,にんじんも美味し~~~い\(^o^)/


ご飯を食べながら,ホッピーも進む(^O^)
やっぱ!もつ煮にはアルコールがなくっちゃね!!!
さて,3日目はおつまみで!




小口切りの長ネギが合~~~う!
まだまだあるよ(笑)
4日目は,またご飯とホッピーと!


5日目は,伊佐大泉のおつまみで,終~~~了!!!


飽きの来ない定番おつまみ&おかず!
肉の御仁特製豚もつ煮!
白もつは大腸がとても美味しかった(^O^)
大腸と小腸の分量は,大腸を多めでも良かったかな!

まあ,お好みで!
皆さんも,おうちで豚もつ煮作って,食べて味噌!

お酒のおつまみに!
ご飯のおかずに!
モツうどんなんてのも美味しいよ(^O^)
肉の御仁,最大級にオススメです\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!
今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>

肉をトップに\(^o^)/
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキング




居酒屋さんの定番メニュー!
おはようございます!
肉の御仁です!
先日,豚のもつ煮を作りました!

いつもの自画自賛傾向もありますが,肉の御仁が作る肉の御仁特製豚もつ煮は,とっても美味しいんです(^O^)
ビールが進む(^O^)

ホッピーが進む(^O^)

伊佐大泉の水割りが進む(^O^)

ご飯も進む(^O^)

そこで,きょうのつぶやきは,特別公開!!!
肉の御仁特製豚もつ煮のレシピ!
いつものように作る量は大量ですので,分量は適当に按分して作って見てね(^O^)
【 用意するもの 】 ← 今回肉の御仁が使った量を書いています<(_ _)>
・白もつ(小腸) 738グラム

・白もつ(大腸) 279グラム

・こんにゃく 800グラム

・ごぼう 30センチくらい
・にんじん 1本
・玉ねぎ 1個
・にんにく 1玉
・生姜 3センチ四方

・大根 3分の1本
・赤みそ 大さじ4

・白味噌 大さじ4
・醤油 大さじ5
・日本酒 大さじ5
・みりん 大さじ5
・だし汁 1200CC
・長ネギ 適量
・七味唐辛子 適量
【 作り方 】
1.鍋に水を入れ,白もつを入れたら,中火で30分位下茹でする!

2.こんにゃくを適当な大きさに手でちぎり,ウォッグパンで乾煎りする!

3.下茹でした白もつをザルに上げ,汚れや余分な脂分を水で流す!

4.玉ねぎの皮を剥き,粗目のみじん切りにする!にんにく,生姜もみじん切りにする!皮を剥いたにんじん,大根をいちょう切りにしする!良く洗ったゴボウを輪切りにし,水に晒してアクを抜いたら,全ての野菜を,ごま油を引いたウォッグパンで10分くらい炒める!




5.鍋にだし汁1200CCを注ぎ,下茹でした白もつ,乾煎りしたこんにゃく,炒めた野菜を入れ,弱火で2時間くらい煮込む!



6.醤油大さじ5,日本酒大さじ5,みりん大さじ5,赤みそ大さじ4,白味噌大さじ4を加え,時々かき混ぜながら,とろ火で更に1時間くらい煮込む!(グラグラと沸騰させないでね!あくまで火加減はとろ火で)



7.一晩置いたら,食べる1時間くらい前に弱火で温める!(具材は冷める時に味が滲みていくので,出来立てより一晩置いた方が美味しいよ!!!)

【 一晩置いた豚もつ煮 少し脂が固まっています。 】

グツグツしてきたら,肉の御仁特製豚もつ煮の出来上がり\(^o^)/

豚もつ煮を装う器をあらかじめ熱湯で温めて置き,熱々の煮込みを装う!

小口切りのネギをパラパラパラ!
ご飯と一緒にいただきます(^O^)
おっと!七味唐辛子もお忘れなく!

ピリ辛のもつ煮がまた美味い\(^o^)/
もつ煮をパクリ!
ご飯をパクリ!
伊佐大泉の水割りで流す(^O^)
美味っ!
肉の御仁特製豚もつ煮が伊佐大泉の旨味を引き出す!
伊佐大泉\(^o^)/
1日目の豚もつ煮を食べ終わったら,硬めに茹でたゆで卵をもつ煮の鍋にイ~~~ン!

もつ煮の汁の滲みたゆで卵も美味いんだ\(^o^)/
2日目の豚もつ煮もご飯と一緒に(^O^)



もつはやわらか!

こんにゃくは,プニプニで味しみしみ!

大根,にんじんも美味し~~~い\(^o^)/


ご飯を食べながら,ホッピーも進む(^O^)
やっぱ!もつ煮にはアルコールがなくっちゃね!!!
さて,3日目はおつまみで!




小口切りの長ネギが合~~~う!
まだまだあるよ(笑)
4日目は,またご飯とホッピーと!


5日目は,伊佐大泉のおつまみで,終~~~了!!!


飽きの来ない定番おつまみ&おかず!
肉の御仁特製豚もつ煮!
白もつは大腸がとても美味しかった(^O^)
大腸と小腸の分量は,大腸を多めでも良かったかな!

まあ,お好みで!
皆さんも,おうちで豚もつ煮作って,食べて味噌!

お酒のおつまみに!
ご飯のおかずに!
モツうどんなんてのも美味しいよ(^O^)
肉の御仁,最大級にオススメです\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!
今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>

肉をトップに\(^o^)/
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキング



