2023年02月04日
スペアリブ!やっぱ,お肉は骨の周りのお肉が美味い!
category - そのた食べ物
2023/
02/
04スペアリブ!
骨付きバラ肉!
沖縄では“ソーキ”と呼ばれる美味い肉(^O^)
おはようございます!
肉の御仁です!
毎日,肉!
エブリデー・ミート!
肉・肉・肉!!!の肉の御仁でありますが,たまに無性にかぶりつきたくなるのが“スペアリブ”!
肉の御仁の住む東京の郊外の地元スーパーのおススメお肉がスペアリブ!
よくチラシに載る!
100グラム128円(税別)とか,安い時には100グラム98円(税別)なんて時もある\(^o^)/
もっとも,スペアリブは“骨付きバラ肉”なので,食べられない骨の重さも結構ある!
骨の重量を考えたら,結構グラム単価は高いのかも…
でもね!やっぱりお肉は骨の周りのお肉が美味いのよ!
なんて言うか,お味が濃いって言うのかな!
これ,スペアリブだけではなく,Tボーンステーキとか,ラムチョップとか鶏のウイングスティックなんかも骨の周りのお肉が美味いんだよね(^O^)
はじめ人間ギャートルズでもマンモスのお肉には骨が付いている!
“お肉は骨付き!”
毎日,肉!
エブリデー・ミート!
肉・肉・肉!!!の肉の御仁が言うのだから“間違いない!!!”
そんな訳で,先日,おうちでスペアリブを焼いて食した!

肉の御仁のスペアリブは「食べたい!」と思った時には食べられない!
拙ブログ「肉の御仁のひとりごと」の熱心な読者の皆様には「耳にたこ」かも知れませんが,オレンジ100%果汁ベースのタレに1日~3日漬けこんでから焼くから,食べたいと思ってもすぐには食べられないのだ!
今回も「スペアリブが食べたい!」と,女房殿にリクエストをして,スペアリブを買って来てもらった翌日に食した!
仕事を終え,家に帰ると女房殿の第一声が「今日のスペアリブ,大きいのを探したんだけど,こんなのしかなかった!」と言い訳から始まった!
肉の御仁はなるべく長く,たっぷりお肉の付いたスペアリブしか選ばない!
料理によっては細かくカットしたスペアリブの方がイイ場合もあるのであろうが,肉の御仁は長く,たっぷりお肉の付いたスペアリブを手掴みでガブッとむしゃぶりつきたいのだ!
だから,いつもお肉売り場で細かくカットされたスペアリブを見ると「この肉屋は分かってないなぁ!」とムスッとつぶやくのだ!
こんな肉の御仁のスペアリブの好みを知っているから,女房殿は買って来たスペアリブについて,言い訳をしたのだ!
まあ,仕方がない!
長く大きいスペアリブもあるし,なによりお味は同じだ!
いつものようにスペアリブをジップロックに入れ,オレンジ100%果汁のジュースをベースに,おろしにんにくやウスターソース,ケチャップ,コショウなど,適当に入れて,スペアリブに揉み込んだら,冷蔵庫で寝かす!
今回は1日漬け!
焼く3時間くらい前にスペアリブを冷蔵庫から出し,常温に戻す!
肉の御仁の愛機“ヘルシオ”の天板にクッキングシートを敷いたら網を載せ,その上にスペアリブを並べる!

ヘルシオの中段に天板をセット!

オーブン

1段調理

予熱なし

220度

45分

とダイヤルとボタンでセットする!
あとは一杯呑りながら,ヘルシオ君がスペアリブを美味しく焼き上げてくれるのを待つだけ(^O^)
焼き上がりのベルが鳴ったら,すかさず皿に取り,一升瓶ワイン「セレクト赤」と共にいただきます!



今日は上品に,骨と肉の間をナイフ&フォークで切り,骨だけを手で取って,骨の周りのお肉にしゃぶりつきます(^O^)

美味っ!
なんとも濃い味のお肉のお味!
この肉の味はスペアリブじゃないと味わえないんだよなぁ!
美味い(^O^)
セレクト赤で流す!
骨から外したお肉の部分はナイフ&フォークで一口大にカットしてパクリ!

これまた美味いが,やはり骨の周りのお肉の方が美味い!
パクパク,ゴクゴク,あっと言う間にお皿の上はナイフ&フォークときれいになった豚の骨だけ!

おっと!一升瓶ワインも空っぽに…


ああ!美味しかった\(^o^)/
スペアリブ&ワイン!
皆さんも,スペアリブ買って来て,オレンジ100%果汁ベースのタレに漬けこんで,オーブンで焼いて食べて味噌!
骨の周りに付いたお肉にむしゃぶりつけば,気分は百獣の王ライオンだ!←意味不明(笑)
肉の御仁,最大級におススメです\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
おっと!そこのお肉屋さん!
スペアリブはあまり細かくカットしないでね!
肉の御仁からのお願いです<(_ _)>
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!
今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>

肉をトップに\(^o^)/
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキング




骨付きバラ肉!
沖縄では“ソーキ”と呼ばれる美味い肉(^O^)
おはようございます!
肉の御仁です!
毎日,肉!
エブリデー・ミート!
肉・肉・肉!!!の肉の御仁でありますが,たまに無性にかぶりつきたくなるのが“スペアリブ”!
肉の御仁の住む東京の郊外の地元スーパーのおススメお肉がスペアリブ!
よくチラシに載る!
100グラム128円(税別)とか,安い時には100グラム98円(税別)なんて時もある\(^o^)/
もっとも,スペアリブは“骨付きバラ肉”なので,食べられない骨の重さも結構ある!
骨の重量を考えたら,結構グラム単価は高いのかも…
でもね!やっぱりお肉は骨の周りのお肉が美味いのよ!
なんて言うか,お味が濃いって言うのかな!
これ,スペアリブだけではなく,Tボーンステーキとか,ラムチョップとか鶏のウイングスティックなんかも骨の周りのお肉が美味いんだよね(^O^)
はじめ人間ギャートルズでもマンモスのお肉には骨が付いている!
“お肉は骨付き!”
毎日,肉!
エブリデー・ミート!
肉・肉・肉!!!の肉の御仁が言うのだから“間違いない!!!”
そんな訳で,先日,おうちでスペアリブを焼いて食した!

肉の御仁のスペアリブは「食べたい!」と思った時には食べられない!
拙ブログ「肉の御仁のひとりごと」の熱心な読者の皆様には「耳にたこ」かも知れませんが,オレンジ100%果汁ベースのタレに1日~3日漬けこんでから焼くから,食べたいと思ってもすぐには食べられないのだ!
今回も「スペアリブが食べたい!」と,女房殿にリクエストをして,スペアリブを買って来てもらった翌日に食した!
仕事を終え,家に帰ると女房殿の第一声が「今日のスペアリブ,大きいのを探したんだけど,こんなのしかなかった!」と言い訳から始まった!
肉の御仁はなるべく長く,たっぷりお肉の付いたスペアリブしか選ばない!
料理によっては細かくカットしたスペアリブの方がイイ場合もあるのであろうが,肉の御仁は長く,たっぷりお肉の付いたスペアリブを手掴みでガブッとむしゃぶりつきたいのだ!
だから,いつもお肉売り場で細かくカットされたスペアリブを見ると「この肉屋は分かってないなぁ!」とムスッとつぶやくのだ!
こんな肉の御仁のスペアリブの好みを知っているから,女房殿は買って来たスペアリブについて,言い訳をしたのだ!
まあ,仕方がない!
長く大きいスペアリブもあるし,なによりお味は同じだ!
いつものようにスペアリブをジップロックに入れ,オレンジ100%果汁のジュースをベースに,おろしにんにくやウスターソース,ケチャップ,コショウなど,適当に入れて,スペアリブに揉み込んだら,冷蔵庫で寝かす!
今回は1日漬け!
焼く3時間くらい前にスペアリブを冷蔵庫から出し,常温に戻す!
肉の御仁の愛機“ヘルシオ”の天板にクッキングシートを敷いたら網を載せ,その上にスペアリブを並べる!

ヘルシオの中段に天板をセット!

オーブン

1段調理

予熱なし

220度

45分

とダイヤルとボタンでセットする!
あとは一杯呑りながら,ヘルシオ君がスペアリブを美味しく焼き上げてくれるのを待つだけ(^O^)
焼き上がりのベルが鳴ったら,すかさず皿に取り,一升瓶ワイン「セレクト赤」と共にいただきます!



今日は上品に,骨と肉の間をナイフ&フォークで切り,骨だけを手で取って,骨の周りのお肉にしゃぶりつきます(^O^)

美味っ!
なんとも濃い味のお肉のお味!
この肉の味はスペアリブじゃないと味わえないんだよなぁ!
美味い(^O^)
セレクト赤で流す!
骨から外したお肉の部分はナイフ&フォークで一口大にカットしてパクリ!

これまた美味いが,やはり骨の周りのお肉の方が美味い!
パクパク,ゴクゴク,あっと言う間にお皿の上はナイフ&フォークときれいになった豚の骨だけ!

おっと!一升瓶ワインも空っぽに…


ああ!美味しかった\(^o^)/
スペアリブ&ワイン!
皆さんも,スペアリブ買って来て,オレンジ100%果汁ベースのタレに漬けこんで,オーブンで焼いて食べて味噌!
骨の周りに付いたお肉にむしゃぶりつけば,気分は百獣の王ライオンだ!←意味不明(笑)
肉の御仁,最大級におススメです\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
おっと!そこのお肉屋さん!
スペアリブはあまり細かくカットしないでね!
肉の御仁からのお願いです<(_ _)>
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!
今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>

肉をトップに\(^o^)/
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキング



