2023年02月02日
≪うまいんかい?まずいんかい??≫マルちゃんの「生ラーメン 醤油とんこつ 3人前」を食べて見た!
category - ラーメン
2023/
02/
02◆ マルちゃんの「生ラーメン 醤油とんこつ 3人前」
マルちゃんの「生ラーメン 醤油とんこつ 3人前」!


マルちゃん=東洋水産が発売する「生ラーメン」シリーズのひとつだ!
マルちゃんの「生ラーメン」シリーズは,「醤油」「味噌」「タンメン」「和風しょうゆ」と今日つぶやく「醤油とんこつ」の全5商品!
どれも1パック3食入りなのに,同じマルちゃんの2食入り生ラーメン「北の味わい」シリーズ,「九州ガラ炊き」シリーズよりメーカー希望小売価格こそは若干高いものの,スーパーでの実勢価格は2食入りの生ラーメンよりかなりお安い\(^o^)/
この3食入り生ラーメンは,日清食品,シマダヤなどからも発売されており,どれもスーパーの広告の品やタイムセール,目玉商品となり,庶民の味方の商品である(^O^)
マルちゃんの「生ラーメン 醤油とんこつ 3人前」は,メーカー希望小売価格は,355円(税別)也!
肉の御仁は,いつも行くショッピングモール内のスーパーで,238円(税別)で購入!
内容量は,438グラム!
うち,麺量110グラム×3玉!
カロリーは,1食あたり,381キロカロリー!
さて,この3食入り生ラーメンは,最近の生ラーメンの主流となりつつある「名店監修」シリーズとは異なり,あまり個性を出さず,オーソドックスなラーメンの味を提供している!
マルちゃんの「生ラーメン 醤油とんこつ 3人前」は,北海道産小麦使用の極太麺に,自家製香味油・自家製だしを使用し,醤油の旨みと豚骨のコクを加えた濃厚醤油豚骨ラーメンだそうだ!
マルちゃんの考えるオーソドックスな醤油とんこつとはどんなお味なのか???
楽しみである(^O^)
◆ マルちゃんの「生ラーメン 醤油とんこつ 3人前」を作る!


いつものように,まずは,トッピング具材の準備から始める!
マルちゃんの「生ラーメン 醤油とんこつ 3人前」のパッケージの調理例の写真には,チャーシュー,味玉,ほうれん草,刻みネギ,焼きのりがトッピングされている!
パッケージ裏面の「おいしいお召しあがり方」には,「チャーシュー,煮玉子,ほうれん草,のり等を添えますとより一層おいしく召しあがれます。」と記載されている!
しょうゆ豚骨と言うと,まず,もやしのトッピングを思い浮かべるが,今日はもやしはトッピングしない!
マルちゃんの「生ラーメン 醤油とんこつ 3人前」のパッケージを参考に,今日は,肉の御仁特製豚バラチャーシュー,味玉,ほうれん草,刻みネギ,メンマ,なると,おろしにんにく,焼きのりをトッピングする!
トッピング具材の準備が出来たら,大き目な鍋にタップリのお湯を沸かし,麺を3分30秒間茹でる!


この間に丼に袋ごと液体スープを入れ,丼と液体スープを熱湯で温めて置く!
これ,生ラーメン,チルドラーメンをおいしく作るための必須の儀式!
麺が茹で上がる1分前に丼のお湯を捨て,丼に液体スープを開ける!


500mlの熱湯で液体スープを薄める!

麺が茹で上がったら,ザルに上げ,チャチャッと湯切りをして,丼のスープの中にイ~~~ン!

軽く麺を均したら,用意して置いたトッピング具材を素早くトッピング!
おっと!醤油とんこつだから自家製背脂もトッピングしてみました(^O^)

ハ~~~イ!今日もおいしそうに出来ました\(^o^)/

安定の2人前!
特盛りです\(^o^)/
◆ いざ!実食!!

まず,麺を一口!

メーカーは,極太麺と言いますが,肉の御仁的には太麺程度かな!
決して極太麺ではないよ!
麺をズルル!
コシは強くはないが,モチモチとして,ツルみのあるおいしいストレート麺だ(^O^)

最近,マルちゃんの麺,イイね!
続いて,スープを一口!

とんこつはあまり強めでなく,醤油が立つタイプのスープ!
肉の御仁特製豚の背脂,おろしにんにくをトッピングしているのに,コテコテはしていない!

コクと旨みは強いがあまりこってりしていないやさしいお味のスープだよ!
この濃さ,好きだな!
なかなかうまし(^O^)
マルちゃんの「生ラーメン 醤油とんこつ 3人前」!
あまり個性を強調しない3食入り生ラーメンでこのお味なら,100点満点!
合格~~~っ\(^o^)/
マルちゃんの「生ラーメン 醤油とんこつ 3人前」!
とてもおいしいラーメンである(^O^)
皆さんも,マルちゃんの「生ラーメン 醤油とんこつ 3人前」が広告の品や目玉商品で大量陳列されていたら,ぜひ,ぜひ,買って食べて味噌!
このお値段でこのお味なら,きっと大満足なハズ!
肉の御仁,最大級にオススメです\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!
今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>

肉をトップに\(^o^)/
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキング




マルちゃんの「生ラーメン 醤油とんこつ 3人前」!


マルちゃん=東洋水産が発売する「生ラーメン」シリーズのひとつだ!
マルちゃんの「生ラーメン」シリーズは,「醤油」「味噌」「タンメン」「和風しょうゆ」と今日つぶやく「醤油とんこつ」の全5商品!
どれも1パック3食入りなのに,同じマルちゃんの2食入り生ラーメン「北の味わい」シリーズ,「九州ガラ炊き」シリーズよりメーカー希望小売価格こそは若干高いものの,スーパーでの実勢価格は2食入りの生ラーメンよりかなりお安い\(^o^)/
この3食入り生ラーメンは,日清食品,シマダヤなどからも発売されており,どれもスーパーの広告の品やタイムセール,目玉商品となり,庶民の味方の商品である(^O^)
マルちゃんの「生ラーメン 醤油とんこつ 3人前」は,メーカー希望小売価格は,355円(税別)也!
肉の御仁は,いつも行くショッピングモール内のスーパーで,238円(税別)で購入!
内容量は,438グラム!
うち,麺量110グラム×3玉!
カロリーは,1食あたり,381キロカロリー!
さて,この3食入り生ラーメンは,最近の生ラーメンの主流となりつつある「名店監修」シリーズとは異なり,あまり個性を出さず,オーソドックスなラーメンの味を提供している!
マルちゃんの「生ラーメン 醤油とんこつ 3人前」は,北海道産小麦使用の極太麺に,自家製香味油・自家製だしを使用し,醤油の旨みと豚骨のコクを加えた濃厚醤油豚骨ラーメンだそうだ!
マルちゃんの考えるオーソドックスな醤油とんこつとはどんなお味なのか???
楽しみである(^O^)
◆ マルちゃんの「生ラーメン 醤油とんこつ 3人前」を作る!


いつものように,まずは,トッピング具材の準備から始める!
マルちゃんの「生ラーメン 醤油とんこつ 3人前」のパッケージの調理例の写真には,チャーシュー,味玉,ほうれん草,刻みネギ,焼きのりがトッピングされている!
パッケージ裏面の「おいしいお召しあがり方」には,「チャーシュー,煮玉子,ほうれん草,のり等を添えますとより一層おいしく召しあがれます。」と記載されている!
しょうゆ豚骨と言うと,まず,もやしのトッピングを思い浮かべるが,今日はもやしはトッピングしない!
マルちゃんの「生ラーメン 醤油とんこつ 3人前」のパッケージを参考に,今日は,肉の御仁特製豚バラチャーシュー,味玉,ほうれん草,刻みネギ,メンマ,なると,おろしにんにく,焼きのりをトッピングする!
トッピング具材の準備が出来たら,大き目な鍋にタップリのお湯を沸かし,麺を3分30秒間茹でる!


この間に丼に袋ごと液体スープを入れ,丼と液体スープを熱湯で温めて置く!
これ,生ラーメン,チルドラーメンをおいしく作るための必須の儀式!
麺が茹で上がる1分前に丼のお湯を捨て,丼に液体スープを開ける!


500mlの熱湯で液体スープを薄める!

麺が茹で上がったら,ザルに上げ,チャチャッと湯切りをして,丼のスープの中にイ~~~ン!

軽く麺を均したら,用意して置いたトッピング具材を素早くトッピング!
おっと!醤油とんこつだから自家製背脂もトッピングしてみました(^O^)

ハ~~~イ!今日もおいしそうに出来ました\(^o^)/

安定の2人前!
特盛りです\(^o^)/
◆ いざ!実食!!

まず,麺を一口!

メーカーは,極太麺と言いますが,肉の御仁的には太麺程度かな!
決して極太麺ではないよ!
麺をズルル!
コシは強くはないが,モチモチとして,ツルみのあるおいしいストレート麺だ(^O^)

最近,マルちゃんの麺,イイね!
続いて,スープを一口!

とんこつはあまり強めでなく,醤油が立つタイプのスープ!
肉の御仁特製豚の背脂,おろしにんにくをトッピングしているのに,コテコテはしていない!

コクと旨みは強いがあまりこってりしていないやさしいお味のスープだよ!
この濃さ,好きだな!
なかなかうまし(^O^)
マルちゃんの「生ラーメン 醤油とんこつ 3人前」!
あまり個性を強調しない3食入り生ラーメンでこのお味なら,100点満点!
合格~~~っ\(^o^)/
マルちゃんの「生ラーメン 醤油とんこつ 3人前」!
とてもおいしいラーメンである(^O^)
皆さんも,マルちゃんの「生ラーメン 醤油とんこつ 3人前」が広告の品や目玉商品で大量陳列されていたら,ぜひ,ぜひ,買って食べて味噌!
このお値段でこのお味なら,きっと大満足なハズ!
肉の御仁,最大級にオススメです\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!
今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>

肉をトップに\(^o^)/
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキング



